マスカレイドの雄叫び、空に投げた手袋は4A成功への決意表明?
ドリームオンアイスの全放送が終わりました。
今日は千秋楽。なぜか実況解説が入っておりました。
無良さんとずんこさん。まあ、演技中は黙っていてくれたのが救いでしたが。
千秋楽のマスカレイドは本当にすさまじかったですね。
昨日の昼公演・夜公演のマスカレイドも凄かったのですが、FaOIのトシさんのライブのときと比べると、少し抑え目な気がしていました。その分、より洗練されたマスカレイドにはなっていましたが、やはり音源が録音で、トシさんとのライブのような生の魂の共鳴がないからか?と思っていました。しかし、今日の最終公演は、それまで少し抑え目にしていた分、すべての想いを、最後の一滴まで出し尽くしたマスカレイドでした。
雄叫び!!😱
— みずほ (@traveler_mizuho) July 11, 2021
手袋叩きつけるんじゃなくて空に投げた!😂
テレビ放送越しにもはっきり聞こえた咆哮。あのニースロミオを思いださせるような雄叫び。
[🎥] #YuzuruHanyu #羽生結弦
— YUZURU HANYU BRASIL (@HanyuBr) July 11, 2021
Se tivéssemos que descrever o Yuzuru em uma única palavra seria: INTENSIDADE 🔥
Worlds 2012 X DOI2021
pic.twitter.com/SCkWPlCQa0
そして、手袋は氷の上に叩きつけるのではなく、空に向かって投げられた。こんな言葉が頭に浮かびました。
賽は投げられた
「サイコロはもう振られてしまった。いったん決断して行動を始めた以上、最後までやりぬくしかない」という意味のたとえ。4A成功に向けての、あらためての彼の決意表明のように感じました。
3回公演は羽生カメラも多く満足いくものでした。特に。10日昼公演。休憩時間と公演終了後に、マルチアングルスローリプレイをこれでもか!というくらい流してくださいました。「おお、やはりTBSはできる子」と大いに感動したものでしたが。
夜公演になると、マルチアングルスローリプレイが減り、今日の昼公演にはさらに減らされました。なぜ? 減らされた尺の分は、他選手の振り返り演技を増やして埋められていました。
スケ連かアンチから「平等に」というクレームでも入ったか?という疑念すらわいてきます。
ということで…視聴者の生の声は大事です。こちらに感想と要望をだしましょう。
私は、3回の生放送と、昨日の昼公演で結弦くんのマルチアングルスローリプレイをたっぷり流してくれたことの感謝の言葉と同時に、夜公演と今日の昼公演でそれが減ったことが残念だったことを書きました。そして要望として、次の再放送では羽生成分(つまりマルチアングルスローリプレイ)を増やしてほしいこと、特別篇では、結弦くんの初日の演技と舞台裏をたっぷり放送してほしいとお願いしました。
TBSチャンネル CS放送「TBSチャンネル1」「TBSチャンネル2」に対するご意見・ご感想
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/pc/tbs-ch/5151/enquete.do
次に彼の演技を見れるのはいつでしょうか。もしかしたら24時間テレビで見れるかもですが、昨年のように白壁通信だけだったら、NHK杯までお預けか。それがいつになっても、いつまでも待ちます。なによりも健康で、1日も早い4A成功を願っています。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2021/07/11 17:00 | アイスショー・イベント | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
意味
こんにちは
今日は凄まじいものを見せてもらいましたね!鳥肌どころか震えがくる程でした。
昨日の昼公演を見た時は、一昨年よりも「大人っぽく洗練された」と私も思いました。ところが、夜公演では、感情が迸ってきたように思えて、「羽生君は何かモヤモヤを吹き飛ばしたいのか?」と感じたんです。
そして、今日は完全に感情爆発していましたね。楽ですからリミッター外したんでしょう。テレビ越しでも、はっきり咆哮が聞こえましたし。まさしく魂の叫びでしたね。
アナウンサー氏が「シーズンの幕開けに選んだマスカレイド、大きな、これからのシーズンに向かっていく意味を持っていた」と言っていましたが、羽生君がマスカレイドを選んだ意味をつらつら考えてしまいます。
自分らしく自分の道を進んでいくという表明なのですかね。
No:15603 2021/07/11 17:30 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15604 2021/07/11 19:37 | # [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは
いやはやこの三日間「オープニング白T&デニム!」だけで焼け野原、「まさかのマスカレイド!」で閃光爆発、「マルチアングルスロー再生…」で鎮魂され、とどめに「お、雄叫びぃ
~(泣)」でまたまたなぎたおされた羽生結弦ファンにとっては「アワード」なんてカケラも浮かばなかったのは当然ですね(^^;
二つ前の更新を読んだ時、往年のアイスダンスファンですら「なぜこのタイミングでトービル&ディーン?」とクビかしげましたよ…たしかにそれまでの「ソ連のステートアマ一択時代」にプロレタリアートが独力で歯止めかけたという凄いカップルではありますが…彼らの当時の人気ぶりと、そのあとのイギリスの国際舞台での衰退ぶりを知ってるだけに、まるでISUの行く末を暗示してるような選出だな~と苦笑してしまいました(笑)
ここらで古株を持ち上げておいて、来年あたりは「バトン以来の全米五連覇」や「表彰台を独占」の現チャンピオンたちを育てた「若手」のコーチたちの功労を称えるのでしょうか(笑)
No:15605 2021/07/12 09:11 | なすか #- URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>羽生君がマスカレイドを選んだ意味
それは彼自身にしかわかりません。記事に書いたことも、あくまでも私が感じたことにすぎません。でもファンそれぞれの解釈でいいのではないかと思います。「天と地と」のときも、彼はそう言ってましたから。
コメント、どうもありがとう♪
No:15607 2021/07/12 10:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆ〇〇〇〇 様
ゆ〇〇〇〇さん、こんにちは。
>連盟からクレームが入ったとの記事
件のブログを見にいきましたが、ブロガーさんはそうは断言してませんでしたが…。「連盟やアンチからクレーム入ったのか?」という憶測を書かれていただけで。ツィッターでも同様のことをつぶやいてた人がいましたが、ソースは提示されてませんでした。
過去の私の経験からいって、テレビ局に電話で問い合わせても普通は「編集の都合で」としか答えてもらえません。「〇〇からクレーム入ったから」とは言わないと思いますが。
ただ連盟やアンチのこれまでのやり方からすると、その可能性は大いにあると、皆思ってますけどね。
>私もTBSのフォームに意見いれておきます
生の視聴者の声は大事です。私2回いれました(笑)
>明らかにスケ連の失策が原因
失策もですが、元々モノが全然違うのですよ。超高級牛の近江牛のパッケージに安い国産牛や輸入牛を入れても食べたらだれでも違いわかりますから。二度と誰も買わないでしょ。高級近江牛で口が肥えてしまうと、なかなか安い肉では満足できませんしね。
ただ失策によってさらに人気の差が開いたのはあるでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:15608 2021/07/12 11:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>なぜこのタイミングでトービル&ディーン?
ロシア人二人だけじゃ偏りすぎてまずいから、イギリス人レジェンド引っ張りだしてバランスとった感じなのかな。
バトン爺にやらないのはなぜ? フィギュアの政治からは距離を置いていて、自分達に都合よく利用できないバトン爺にやっても、ISU的には意味がないのでしょうかね。あれだけ「ディックバトン以来の全米5連覇!」とネイサンのときに散々バトン爺の名前利用してたくせに(笑)
>ISUの行く末を暗示してるような選出
選出もそうですが視聴者数が行く末を暗示してますね。昨年は「ネイサンがごり押しMVS」という雰囲気でしたから、あえて見なかった羽生ファンが多かった。普通にしてたらもっと視聴者数多かったはず。それでもこの差ですから。
>「若手」のコーチたちの功労を称えるのでしょうか
ISUのシナリオとしては、ネイサンに北京で金をとらせて知名度上げたところで、来年のアワードでMVSを与えてアワードの宣伝もする。その後全米で五輪金の凱旋ツアー…までがセットじゃないですか。NBCのフィギュア離れもそれで食い止められると。
ラファはネイサンの五輪金とアワードコーチ賞で、コーチ業の引退の花道にする…ということじゃないでしょうか。
本当につまらない競技になれ果てましたね。
コメント、どうもありがとう♪
No:15609 2021/07/12 11:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
「賽は投げられた」
素晴らしい解釈ですね
好きです
五輪金ではなく4Aに絞った決断をした事はフィギュアスケートの公平性に見切りをつけた結果ですね
残念ですが正しい選択でしょう
4Aを飛んで次の新しい道へと進んでほしいです
そして個人的な幸せも将来的には見つけて欲しいですね
No:15613 2021/07/13 12:00 | ゆっこ #- URL [ 編集 ]
ゆっこ 様
ゆっこさん、こんにちは。
>4Aを飛んで次の新しい道へと進んでほしいです
引退後、アイスショーとライフワークとしての復興活動はするでしょうが、本人が「諸々の仕事がなければ、色々なことを勉強したい」と言っていたので、本人が望む好きなことができればいいなと思います。フィギュアにこだわらず象牙の塔の人になるのもいいかもしれません(笑) 彼が一生住むに相応しい場所ではないような気がするので。
コメント、どうもありがとう♪
No:15615 2021/07/13 20:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)