ゆづのメッセージ動画「STOP!!いじめ」& いじめに遭った子を庇った小学生時代のエピソード

東京五輪の開会式の作曲を担当した人物が、小学生から高校生時代にかけて、言葉にするのも憚れるような陰湿ないじめをしていたこと、さらに26歳のときに、そのいじめの経験を武勇伝のように自慢気に語っていたことが発覚し、辞任に追い込まれました。

その件に関連して、結弦くんのいじめに対するあまりにも対称的な姿勢がTLで話題になっています。

ソースのみるくさんのツイはこちら。

https://twitter.com/miruku0723/status/1028508489469947904

七北田小と七北田中の同級生だった会社員斎藤晴香さん(19)=泉区=と大学生郡司大輝さん(19)=泉区=は「表彰台での照れた顔は昔のゆづるそのままだね」とほほ笑む。
中学時代のある日、羽生選手は「朝4時まで練習した」と疲れた表情で登校したが、友人が集まってくるとぱっと明るい笑顔になり、輪の中心に。観客の前に立つと最高のスマイルを見せるスケーターの一面をのぞかせた。
小学生の時にはいじめに遭った子をかばい羽生選手自身も巻き込まれたが、最後まで守る姿勢を貫いた。「精神が強く、正義感も人一倍」と郡司さんは述懐する。



ブラジルのファンアカウントさんがポルトガル語で紹介してます。
それ以外に、英語で翻訳紹介しているツイを2件ほど見かけました。




「STOP!! いじめ」のポスターに採用されたことも。



羽生結弦さんからのメッセージ〔平成27年度みやぎ小学生いじめ問題を考えるフォーラム〕



宮城県出身のフィギュアスケート選手・ソチオリンピック金メダリストの羽生結弦さんから,宮城県内の小・中学生に向けた,いじめ根絶の願いを込めたメッセージです。
トレーニングのため滞在中のカナダから,8月10日に開催した「平成27年度みやぎ小学生いじめ問題を考えるフォーラム」のためにわざわざ送ってくださったものです。
「平成27年度みやぎ小学生いじめ問題を考えるフォーラム」

https://www.pref.miyagi.jp/site/gikyou-ijm/ijm-h27ijimeforum.html


僕も学校で辛い思いをしたこともありました。
僕は小さい頃からスケートをやっていたため、なかなかみんなと一緒に遊んだりできず、寂しい思いをしました。


この動画では、いじめられたとは言っていませんが、高校時代に嫌がらせを受けていた…という噂は以前からあります。
→ 羽生結弦の高校や大学の学歴・出身情報!焼きそばいじめの真相とは?

東北高校に入学する直前に世界ジュニア選手権で優勝していた羽生結弦さんの周りにはサインを求める人がひっきりなしだったんだ。一人一人に快く応じていた。野球部の上級生にもサインを求められたので国語辞書にサインしてあげた途端に「調子にのってんなよ!」と国語辞書を教室のゴミ箱に捨てられた。

真偽はわかりませんが、高校の教室にテレビ取材が入ったのを見ると、結弦くんは確かに他の男子の中で異質でした(笑) 容姿も成績も目立ちすぎる。休みのときのノートは女子生徒たちが貸してくれていたともいわれてるし、面白くないと思う奴らがいても不思議ではない。


でも、結弦くんは、今や東北高校の誇りです。

東北高校二連覇幕



地元の河北新報の記者さんの小噺。



 ← ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← スポニチ写真集

 ← シーズンフォトブック

 ← 羽生結弦写真集 再生


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/07/23 08:00 | 羽生結弦ゆかりの地COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは!

羽生くんは、やっぱり子供の頃から羽生くんですね!
ああいう人生王道を行く!みたいな子は、一部の男子から疎んじられるのは想像できますね。
あの辞書ゴミ箱事件は、以前スポーツ紙で読みました。
そんな青春ドラマみたいな事って本当にあるのか~と思いましたわ。でもその辞書は誰か同級生が回収したでしょうね。私は、人気者にサインを求める勇気はありませんが、これはラッキーと、その辞書をゴミ箱から回収する勇気はあります(笑)あとで、こっそり捨てた本人の了解を得て、自分のものに・・・なんて妄想をしておりました。
暑いので、アホな妄想お許しください。

No:15672 2021/07/23 18:57 | Michiko #- URL [ 編集 ]

Michiko 様

Michikoさん、こんにちは。

>一部の男子から疎んじられるのは想像できますね

同級生は野球部が多いのか?じゃがいも畑で(笑)結弦くんが掃きだめに鶴状態でした…。私が同級生女子でも結弦くんにノート貸します(笑)

TV局が取材にくるような、世界大会で優勝する中性的な美少年って、マッチョ思考の同級生には目障りな存在でしょうね。

彼のようなタイプが、村社会では疎んじられるというのはわかりますね。フィギュア村の上層部っていじめっ子タイプが多いですから。

コメント、どうもありがとう♪

No:15674 2021/07/24 08:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:15677 2021/07/24 12:31 | # [ 編集 ]

A〇〇〇〇〇〇 様

A〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>うちの娘も2回目は熱が38度出て

2回目は発熱する人が多いですね。ワクチン接種後に、ドクターが解熱剤をくれた意味がよくわかりました(笑)

エアウィーブについては本当にずっと「エアウェーブ」だと思ってました。一生思い込んでても、この会社の商品を買うことはないと思うので、問題はなかったと思いますが(笑)ご指摘ありがとうございました。

>特徴7:正義感が強い

なるほど。まさしく羽生結弦ですね。

彼のような人は、狭い村社会では生きにくいと思います。付和雷同、長いものに巻かれ、寄らば大樹の陰、追従とおべっかが上手い人が出世する…典型的なフィギュア村では特に。守ってくれる事務所にも所属せず、本当に自分の力だけであそこまで昇り詰めた。

一匹オオカミで生きていくのなら、有無をいわせない実力が必要です。でもそういう人は、村社会で窮屈に生きている人達の嫉妬を買いやすい。足を引っ張ろうとする輩も多い。それが村社会にとってプラスかマイナスかは関係ない。醜い負の感情というのは、理屈よりはるかに人を動かす力があるのだなとフィギュア村をみてるとつくづく感じます。

ただ、そんな中でも、優しさを失わず、敵を許せる羽生結弦という人の器の大きさは、本当に計り知れません。

コメント、どうもありがとう♪

No:15682 2021/07/25 08:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |