ゆづとワンオク「キミシダイ列車」~TBS「グッとフレーズ」より & 謎写真集と田中さん写真集の感想

私も一応録画はしてましたが、動画UPしてくださってます。
昨日の夜TBS放送の「グッとフレーズ」。



当時のスポーツ紙の記事も。


ワンオクのtakaがGPFのお祝いメッセージをくれていたのは知らなかった。



【MAD】羽生結弦×ONEOKROCK キミシダイ列車~GPS2015振り返り~




21日に大型書店で、謎写真集「再生」と田中さんの「シーズンフォトブック」を買ってきました。簡単に感想など書いておきます。

 ← アマゾンサイトへ

あまり知らない出版社からの謎写真集。再生というタイトルも表紙の写真も銀色使ってるところも微妙で、公式か公式でないかという点でもなにかと物議を醸した本ですが、100%羽生成分だし、本人の了解も得ているらしいということで買ってみました(まあ、100%本なら、中国発のもっと怪しい写真集も怖いものみたさで買ったことあるしな)。

カバー裏のポスター仕様のレミエン兄さんがカッコいいです。中に両面折込ピンナップもあり、レミエンと天地様。

オープニング(色々20P)→全日本(40P)→ワールド(18P)→国別(32P)→SOI(20P、横浜・八戸)→栄光の10年(10P)。既出の写真もありますが、初見の写真もあり、昨シーズンの振り返りとしてよかったと思います。

話題になった中村さんの写真は、カバー裏のレミエンも含め、10ページほどですが、どれも良いお写真でした。SOI八戸のお写真はすべて中村さん撮影でした。

普通は写真集というのは、一人の写真家さんがすべての写真を撮るものですが、「再生」はほとんどの写真がアフロなため、色んなカメラマンさんの写真の詰め合わせです。そのため、写真集の「個性」という意味では弱いかもしれません。どちらかというと「記録」として残す写真集ですね。やはりどのページをめくっても羽生結弦の威力は絶大ですし、紙質もよくしっかりした造りなので、個人的には満足してます。




 ← アマゾンサイトへ

今回のお気に入りベスト3は、25、44、84ページかなあ。あえて選ぶなら…と田中さんがつぶやいてました。写真集を買った人は確認してみてください(笑) どちらかというと「可愛いゆづ」が撮りたいという田中さんらしく、全体的に優しい感じの表情のお写真が多いです。1枚1枚真剣に選んだだろう、田中さんの羽生愛が強く感じられるとても美しい写真集です。ただ、田中さんはSOIの撮影はできなかったため、SOIのお写真はありません。


21日の夕方に書店にいったら、20日発売の「再生」はごっそり残っておりました。反対に「シーズンフォトブック」はかなり売れておりました。やっぱり謎写真集は、様子見の人が多いのでしょうね。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/07/23 14:10 | テレビ番組・コラム(2017-2018)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |