ハゴロモカレンダー書店別購入特典一覧 & エイモズ&マッシさん【羽生結弦を語る】

ハゴロモカレンダー、書店によって特典の生写真の種類が違います。その一覧です。



 ← アマゾン(卓上)

 ← アマゾン(壁掛け)


★セブンネットショッピング
壁掛け:https://7net.omni7.jp/detail/1107211840
卓上:https://7net.omni7.jp/detail/1107211841

9月中旬発売で、まだ時間の余裕はありますので、どの書店で購入するかゆっくり悩めますね(笑)


エイモズくんがインタビューに答えてます。
The Ice Skating Podcastのエピソードがまた一つ増えました! 今回のスペシャルゲストは、ケビン・アイモズ(FRA)です





エイモズくんがロッカールームに残っていて、結弦くんが入ってきたときのエイモズくんの答えが笑ってしまう。「僕は怖くなって、できるだけ早く自分の荷物をまとめようとした」って…結弦くんは何者なんだ(笑) 

海外選手にも、最初はちょっと近寄りがたいというか、畏れ多い存在だと思われてるのだろうな。でも、少し話をしたら、結弦くんがエイモズくんのスケートを褒めてくれて、「ありえない~」とすごく感激したと。しかも親御さんに教えたくて、すぐに「ママーママーママー」と親御さんに電話したって、何その乙女な行動(笑) アメリカのカムデンくんも、結弦くんが自分の演技みてるって知ったとき、すごく驚いて喜んでいたよね。


次はいつもブレない羽生愛を叫ぶマッシさんのインタビュー。


翻訳ありがとうございます。




最後の聖火ランナーが望まれている人になることを願って。オリンピックの開会式の準備が整いました。
羽生結弦を待っています。







マッシさんは、東京五輪の開会式の最終点火ランナーについて、ずっと「羽生を」と望んでいました。でもマッシさんは、この東京五輪がどれだけ呪われた祭典であるか、詳しくは知らないのではないかしら。羽生情報なら、「密かに日本に住んでいるのでは?」と思うほど、アンテナ張り巡らしている人だけど。

99.9%ないと思っていたけど、0.1%の可能性のために一応録画予約をして、最後の方はリアルタイムでみていましたが、最後にトーチが大坂さんに手渡されたとき、心からホッとしたものでした。よかった、こんなケチについた開会式に関わらなくて…と。偶然かもしれませんが、東スポさんの報道どおり、開会式に関わった人達の振るわない成績をみると、この五輪の呪いの精度が怖いくらいです。




政府は「感染者増加は五輪とは関係ない」というスタンスです。しかし、この記事に書かれているように、五輪強行が国民の危機感を薄れさせ、「楽観バイアス」を生み出し、行動制限を難しくさせているのは間違いないと思います。「ステイホームでテレビで五輪をみていてください」って…1964年の東京大会じゃあるまいし、興味が多様化している現代、五輪に興味ある人ばかりじゃない。どのテレビをつけても五輪一色なら、五輪に興味のない人は、外出するしかありませんよね?(笑) 

大阪は、政府の方針で、8月2日から緊急事態宣言下になりますが、大阪市の松井市長は「オリンピックもやっている。一生の思い出に残る行事は実施したい」という理由で、8月の小中学生の修学旅行は実施する考えを述べました。そりゃそういうことになるよね。国民の反対を押し切って五輪を強行し、医療従事者と飲食業界に負担を押し付ける一方での、「国民の皆さんに協力してほしい」という虫のいいお願いは、今や完全に説得力を失っている。



 ← スポニチ写真集

 ← シーズンフォトブック

 ← 羽生結弦写真集 再生


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/07/31 09:30 | 海外情報COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

マスゴミは五輪反対!のシュプレヒコールに夢中で、有力選手の
事前情報の収集は疎かでした。
蓋を開けると連中や電通のアウトオブ眼中の競技や選手の金獲得が連続。
反面、バトミントンや水泳の大半が振るわず。
トリノ女子を思い出しました。

五輪反対なら、なぜ競技結果をスルーしない?w

No:15766 2021/08/01 12:09 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。
最終ランナー、私も少し期待して最後まで見てしまいました。復興五輪が頭にあったので。誰がやっても文句言われてしまう、大阪さんにはお疲れ様と言いたいです。大役はプレーには影響したんでしょうかね、石川佳純さん他も…
選手団の旗手や団長って華やかなお役目ですけど、試合にのみ集中するという意味では有望な選手に任せるのは結構なマイナスだと思うのです、出来るなら羽生君にはあまりやってほしくは無いかな。羽生君ぐらいになるともしお話がきたら引き受けるしかないのかもしれませんが。小平さん大変そうでした。


ドキドキロッカールーム!
エイモズくんはコワイっていうより緊張?
目に浮かぶ〜微笑ましい〜!!
いつかのテレビでの「お~~まいがあぁ~~~」
羽生結弦を見てきた世代にとっては羽生君は正にスターという存在。
はたして彼等は、そのスターが思慮深く聡明で公明正大、更に競技をとても愛しているという幸せに気付いているのでしょうか。

わたし、羽生君とフィギュアスケート界隈を見ていて常々、
本当の意味で強い人、正しい人しか羽生結弦と同じ場所には立てないと思っているんです。仕方なく対岸に立ってワーワーやるしかない人達を見て余計にそう思ってしまいます(笑)

No:15769 2021/08/01 17:27 | 空音 #B4L7Kl76 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>マスゴミは五輪反対!のシュプレヒコールに夢中で

ゆきっちょさんの言うところのマスコミがどれを指すのかわかりませんが、少なくとも朝日・毎日・読売・産経・日経の5紙は五輪反対はしていませんでした。五輪のスポンサーをしているから反対できないのです。毎日と朝日は多少懐疑的な記事もあったようですが、それでも表だって反対はしていません。テレビ局は五輪が開催されれば視聴率的メリットがあるのと、電通への遠慮から、表だって反対はしてません。

私が知る限り強く反対してたのは日刊ゲンダイや東スポなど、五輪利権とは関係ないメディアだけでした。

ゆきっちょさんの見てるマスコミと、私の見てるマスコミは違うのでしょうか?

コメント、どうもありがとう。

No:15801 2021/08/08 02:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

空音

空音さん、こんにちは。

>最終ランナー、私も少し期待して最後まで見てしまいました

呪われた五輪の最終ランナーなんて絶対やってほしくありませんでした。聖子が組織委委員長だからないとは思いましたけど。森が委員長だったら松井だったらしいですね。森失脚により、電通佐々木主導で池江さんになり、佐々木失脚で大坂さんになったとか? 気持ち悪いなと思いました(笑)

>羽生結弦を見てきた世代にとっては羽生君は正にスターという存在

他選手からすれば、羽生結弦は自分からは話しかけられない存在です。それがわかってるから結弦くんは自分から話しかける。そういう気遣いをもてるところも。彼が生まれながらのリーダーと言われる所以だと思います。

「後輩が私に話しかけてくれない」とぼやいてた某女性国民的スターがいましたけど、「あんたの方から話しかけなかったら、後輩からは畏れ多くて話しかけられないでしょうが!」と突っ込んだのを思い出します(笑)

>本当の意味で強い人、正しい人しか羽生結弦と同じ場所には立てない

メッキをホンモノの金として売ろうとする詐欺商法(笑)がまかり通る業界ですが、客もバカではありません。客をバカにしてるからそういうことができるんです。

コメント、どうもありがとう♪

No:15802 2021/08/08 02:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんにちは

コメントするのは多分2度目だと思いますが、いつも読ませていただいています‼️
この記事のコメント欄を読みましたが、朝日新聞は社説でオリンピック中止を唱えていましたよ。もう新聞は廃品回収に出したので確認できないのですけど。
こんなにモロに反対したら、OPの報道はどうするんだろう?と少し驚いた記憶があります。
実際、開催中は斜に構えた記事が多くて、さすが朝日って感心しました。
テレ朝のモーニングショー?などでも、出演者が反対意見ばかり言ってたように思いましたね。

No:15826 2021/08/10 16:54 | ミカ #AIlHpmOk URL [ 編集 ]

ミカ 様

ミカさん、こんにちは。

>朝日新聞は社説でオリンピック中止を唱えていました

社説では唱えていたらしいのは知ってます。毎日もそのような論調はあったようです。でもその一方で五輪マンセーな記事も載せていたのでは? 仕方ないですよね。スポンサーになってしまったのですから。

政府べったりの読売が五輪マンセーは仕方ない。政府批判が好きな朝日が五輪に関しては及び腰。何やってるんだと思ってました。スポンサーになってさえいなければ…と残念です。

今でもこれだけ感染爆発して緊急事態宣言も延長された。それなのにメディアからパラ中止の論調が全く聞かれない。本当に気持ち悪いです。

コメント、ありがとうございました。

No:15877 2021/08/17 20:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |