ゆづが中国人に愛されるある理由
7月29日までにいただいたコメントにレスいれました。お心当たりのある方は覗いてみてください。
さて、親しくしてるツイ友様が「最近weiboであるシーンが毎日流れてくる。それもフィギュア関係ないアカウントから」と教えてくれました。東京五輪開会式から特に多くなったそう。
そのシーンというのは、2017年ヘルシンキワールドの表彰式のもの。
当時、youtube動画でも神対応と紹介されてました。※youtube動画は日本人作成のものです。
【羽生結弦】羽生の気配りが神レベルと言われるシーン発見【世界選手権表彰式】
中国共産党が羽生推しになったひとつのきっかけがこのシーンだとか? それ以外でも、中国共産党の創始者が早稲田出身なので、早稲田の学生だった結弦くんはその点もポイント高かったかもしれませんが。
以前は数週間に1度程度だったそうですが、最近毎日のようにweiboにUPされてるそう。それも羽生ファンアカではなく、他のスポーツアカとかエンタメアカとか、一般層のアカウントから。だいたいこんな感じで紹介されてると。
羽生は中国選手が国旗を整理するのを助けるために率先して行動した
多くの中国の聴衆が見ていました
2017年フィギュアスケート世界選手権
羽生は気付いた
ボーヤンが持つ国旗
5つの星が逆なことを
中国の国旗に対するこの敬意と誠実さ
多くの中国の氷のファンに感銘を与えました
以下、結弦くんを賞賛する中国人の投稿です。すべて動画付き。リンクを貼っておきますので、動画はリンク先で見てください。
https://m.weibo.cn/detail/4664591244329986
#羽生結弦# 羽生結弦を尊敬し、愛する理由はここにあるのだろう。 中国人は愛に手を抜かない!?
https://m.weibo.cn/detail/4664565092321218
同じ日本人でもこんなにも違うのか
ここ数日のモヤモヤしたオリンピックの出来事の後では、羽生結弦は天使のようです。
体操や卓球などのスポーツアカウントらしい。
https://m.weibo.cn/detail/4664612312582503
羽生結弦:日本のアスリートは中国の国旗掲揚に協力し、常にライバルに絶対的な敬意を払っていた
570万くらいフォロワーのいるわりと大手です。
https://m.weibo.cn/detail/4664593689088451
羽生結弦のすごいWeibo動画
130万近いフォロワーのアカウント。
https://m.weibo.cn/detail/4664648891107037
だからこそ、私たちは羽生結弦を尊敬し、愛しているのでしょう。 #羽生結弦選手のツイッター動画
この動画はエンタメアカらしいです。
https://m.weibo.cn/detail/4664649314730889
ffkumaさんもtwitterで、この動画を紹介されてます。
現時点RT1235回、コメント数329
— ffkuma🥟🍓🍮 (@ffkuma) August 1, 2021
「中国で愛ちゃん以外、1番人気がある人は彼でしょ」
「中日関係を調和するため、私は彼の花嫁になれる🤣🤣🤣」
「彼は天使だから、競技も人柄も素晴らしい」
「CCTVに愛される男だから」
「小さい頃からカメラの下に生きてる子なのに、欠点なんて全然見つけない」
国旗は国そのものです。内閣府のHPでもこう書かれています(ソースはこちら)。
「国旗と国歌は、いずれの国でも、国家の象徴として大切に扱われているものであり、国家にとって、なくてはならないものであります」
中国の国旗に敬意を表した羽生結弦は、中国そのものに敬意を表したに等しい。中国人が好感をもつのは自然なこと。日本人だって、日の丸に敬意を表してくれたら、その外国人に好感をもちますよね? たとえば、2019年オータムクラシックの表彰式でのキーガンくんの神対応のように。キーガンくんは日本にルーツがある青年だけどね。
日本の象徴である日の丸を踏むようなキスクラを用意したテレビ局が日本にはありますが(まあ、あの局は日本じゃないけど)、中国なら免許はく奪もんじゃないでしょうかね。

結弦くんの人柄の素晴らしさが、フィギュアに興味がない人達にまで広く知ってもらえるのは嬉しいこと。北京五輪シーズンに入った途端に、中国で結弦くんを賞賛する投稿が増えているのは、結弦くんにとっても大いにプラスでしょう。
付けくわえると、賞賛投稿が急に増えたのは、東京五輪の卓球の試合からの巻き込まれ事故が発端のようです。水谷選手や伊藤選手の態度や体操の採点の件などで「やっぱり日本人はー」みたいな空気になり、結弦くんにもとばっちりきた。そこで、「羽生選手や愛ちゃんは違う!」という流れで、賞賛投稿が増えたらしい。マイナスもプラスに転化する羽生結弦らしい流れですね。
開会式では、中国の人達は、結弦くんの登場を心待ちにしていたらしい。大坂さんが最終ランナーだとわかった後も、こんな風に登場するんじゃないかって。羽生結弦という人は、つくづく最高の親善大使だと思うのよね。 ※画像はweiboよりお借りしました

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2021/08/04 08:30 | 海外情報 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんばんは
羽生君が中国で愛されている様子、すごく嬉しいです。最後の写真、気持ちには共感しますが、点火、、。でも、嬉しいです。
願わくば、中国スケート連盟も羽生君側についてくれれば、なんて考えちゃいました。
中国のファン、若くて勢いがあってネットに強い。いいですね。2015年世界選手権で初めてプーさんの雨を見て以来いいなと思っています。
No:15788 2021/08/04 19:39 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
これはね、ご両親の教育の賜物だと思うんですよ。
人を偏見な目で見ないこと。
ゆづは障碍者の子とも仲良しですよね。
人はみな同じなんだよと、体現していますよ。
だから中国人だからとか、韓国人だからとか区別はしないと思います。
中国人だけに優しいとかではなくて、中国人もいつもほかの人から冷たくされてた経緯があるから、羽生結弦は偏見の目で見てないんだと気づいたんですね。
No:15789 2021/08/04 19:55 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
初めてコメントします。
こんばんは。羽生君がとても好きで、毎日色んなプログを拝見しているのですが、BLトラベラー様の羽生くんへの愛とスケ連への意見が、本当に納得出来て、今回初めてコメントさせて頂きます。
私は、羽生くんが不当な扱いを受ける度、心から腹が立つし、どうにもならないと絶望を感じます。そしてなぜ日本人のファンは、こんな酷い扱いを乗り越えられるのかと。腹が立って仕方が無いのに。羽生君のファンは、穏やかな人が多いのかなと思いますが、、、。そんな中、このブログを見つけ、本当に胸のすく思いです。本当に心に溜まっていることを全て代弁してくださっているようです。本当にありがとうございます。
No:15794 2021/08/05 21:38 | わるもの #0/ya1oSQ URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>中国のファン、若くて勢いがあってネットに強い
若いからネットに強い。あの行動力は国民性もあるでしょう。なにより若いから純粋で忖度しない。日本のファンは年齢層が高いからか、国民性からかわかりませんが、かなりファン気質が違います。自分が言いたいことも、それが本当のことであっても、周囲を憚っていえない…そういうところが日本人そのものです。
コメント、どうもありがとう♪
No:15833 2021/08/12 00:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>人を偏見な目で見ない
偏見があると普段は取り繕っていても何かのはずみでボロがでます。ネイサンのように。特に喋りすぎたときがヤバイ(笑) 結弦くんはよく喋るけどネイサンのような失言をしたことがありません。それが心の中に元々偏見がないからですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:15834 2021/08/12 01:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
わるもの 様
わるものさん、はじめまして。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
>羽生君のファンは、穏やかな人が多いのかなと思いますが
私は中国ファンとか海外ファンの考え方の方が共感できます。「ネイサンの採点はおかしい」と内心思いながら、ネイサンにスタオベできる日本人ファンのメンタリティは私には理解できません。八方美人にはなれないので(笑)
うちにもナリオタやら風紀委員やらの乗り込みがくることがありますが、結局彼女たちの言いたいことは「ライバルやアンチに都合のよい大人しいファンでいとけ」ということなんです。だからすぐ「羽生ファンは怖い~」みたいな方向にもっていこうとするけど、それで黙ったら相手の思うツボですよね。
コメント、ありがとうございました♪
No:15837 2021/08/13 03:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)