ファイテンRAKUWA新モデル8/20情報公開、タレントパワーランキング2021、七北田公園「青い鳥」顛末

8月13日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

ファイテンの新作モデル、8月20日一部公開予定です。




先日ブログで紹介した七北田公園の「青い鳥」…意外な顛末になりました。


・羽生結弦選手が「青い鳥」を実際に購入したのか事実確認をしていなかった。
・「青い鳥」を購入した方の記事がSNS上で話題となり、その後、多くの方が来店し「青い鳥」を購入された。
・そのため「羽生結弦選手本人が購入したもの」と勘違いして、事実確認しないまま記事として掲載してしまった。


お店は謝罪の上、返金対応もされるそうですが、TL上ではお店を責める論調はないようです。200~300円程度のものですし、結弦くん縁の七北田公園の青い鳥だから、彼の幸せを祈ってもっていたいという声が多い。お店側に悪意のあったことではないし、青い鳥そのものは可愛いので、私も七北田公園に立ち寄ることがあれば、お土産に買って帰るかも。

ただ、個人的には「羽生選手がうちの商品を買ってくれました」とSNS等で発信するのは、結弦くん本人の了解を得てない場合は避けた方がいいのでは…と思いました。本当に本人が購入してたとしても。自慢したい気持ちはわかるけど、騒ぎになるのは目にみえてるので。私もこの方の意見に同意です。



ちょっと思いだしたんですが、某アパレルメーカーのお店が、結弦くんに自社の商品を送って(本人が購入したわけではない。会社側が勝手に送った)、それをSNSで発信。ファンがお店に赴き、どんな商品を送ったのか根掘り葉掘り聞きだして、同じ商品を購入。お店側は結弦くんに下着も送っていたので、服だけでなく、送ったのと同じ下着の写真までtwitterでUPした人がいました。

批判の声もあったせいか、のちにそれは削除されましたけど、アブナイ行為だと思ったものです。いくら男でも、自分の下着の写真をSNSでUPされるのは嫌でしょう。女性の下着だったら?と考えたらわかる。ファンが同じ下着を購入するのは自由だけど、SNSで発信するのはアウトだと思う。一種のセクハラじゃないかしら。お店側も、送り付け商法みたいなことはどうなのと。

なお、先日のブログ記事でとりあげた「青い鳥」に関する部分を削除しました。


タレントパワーランキング2021です。


タレントパワーランキング2021

タレントパワーランキングなので、スポーツ選手はあまりランクインしていません。
男性が選んだベスト50では、スポーツ選手は、イチロー(総合48位・男性8位)、田中将大(男性39位)、大谷翔平(総合99位・男性27位)と野球選手が3人ランクインしたのみ。女性が選んだペスト50でランクインしたスポーツ選手は、結弦くん(総合58位・女性39位)だけです。野球選手3人は大リーガー、結弦くんはオリンピック二連覇。4人に共通しているのは、日本国内のみならず、世界の一線で活躍しているということでしょうか。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/08/19 09:50 | 雑談COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |