P&G新キャンペーン開始、阿部氏「アナザーストーリーズ」メモ、CCTV公式「冬季五輪スター」ゆづがダントツ一位、中国ジャッジの話、ISU会長退任、ほか

いろんな情報まとめて。

2/1から新しいキャンペーンがはじまります。まだ店舗限定ですが、対象店舗が広がるのを期待。



一応ファンには行き渡っている本ですが、北京落ちさんが買ってくれるでしょう。


こちらも北京落ちさんが買ってくれそう。


「ゆづはいつ北京に着くのか?」の話題でもちきりです。


ゆづの話題がWeiboのスポーツ部門で1位にランクイン。
すべての中国のFanyuは彼の到着を心から楽しみにしています。



これだけの人気者ですから。


やはりあのスーツケースの数字が縁起がよいと中国ファンも盛り上がっているそう。


結弦くんの中国人気の記事。毎日これでもか!ってくらいUPされる。


 中国人ファンの羽生選手への愛情は、「顔に始まり、才能にハマり、人柄にやられてしまう」のだという。ファンの間では、羽生選手の小さい頃からのストーリーと経験が数え切れないほど知れ渡っており、彼の並外れた努力と集中が、人にパワーを与え、自分を奮い立たせるとみている。それに、中国選手に対する好意的な態度も彼に好感を抱かせた。2017年の世界フィギュアスケート選手権で、中国の金博洋(Jin Boyang)選手の国旗がカメラマンにとっては逆になっていることに気づいた羽生選手が、整えるのを手伝った。2018年の平昌五輪でメダルを逃した金選手を抱きしめ、何度も中国語で応援した。


結弦くんにはたくさんの神様がついています。

諭鶴羽神社さん。


羽生天神社さん。


再放送は3日の深夜ですね。楽しみ。


副会長のラケ爺も一緒に退任してください。


ISUのヤン・ダイケマ会長は、今年6月に予定されている次のISU大会で、再びその地位に立候補しないことを選択しました。彼は、これまでのところ、彼の後を継ぐ候補者はいないと主張している。


停止を受けるべきアメリカのジャッジは、何の罰を受けることもなく野放しですが…。
というか、ローリー・パーカーなんて、米スケ連から功労賞みたいなのもらってたぞ。


バイアス採点したのは中国だけじゃないのに。
中国スケ連さん、アメリカやロシアにやられっぱなしでいいの? 


中国のフィギュアスケートジャッジが北京大会でバイアスを禁止された。


 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← デジタルTVガイド

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/01 19:25 | 北京オリンピックCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |