「羽生結弦のみやびやかなひと刻」第二夜配信、田んぼアート詳細、幸せの青いハチ宮城で発見、新刊「陰陽師の解剖図鑑」にちらゆづ、ほか
雑情報をまとめて。
昨日は「羽生結弦のみやびやかなひと刻」の第二夜でした。甘いボイスに酔いしれる夜。
【 #羽生結弦のみやびやかなひと刻 】配信開始
— 雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) August 30, 2021
第二夜:[透明感]
夏を乗り切るスキンケアについて
お話ししています❄️
まだまだ暑い日が続きますが、
羽生選手の声に耳を傾けながら、
“みやびやかなひと刻”を…🌙💜#雪肌精 #雪肌精みやび #羽生結弦
▼続きはこちらhttps://t.co/tXrM7q9kyP pic.twitter.com/sU9N5de5yh

出版社の販売促進担当さんが、必死の宣伝。
陰陽師についての本。結弦くんのこともチラっと載ってる。
羽生選手が演じた「SEIMEI」の元となった安倍晴明筆頭、FGOで人気の蘆屋道満、百鬼夜行に九相図、モノノケから怨霊まで…色々な創作物が絶対に楽しくなるよ!
— れな (@rena07110) August 27, 2021
試し読みや本の紹介はこちらのリンクから見てください!https://t.co/whL2HhTbCm pic.twitter.com/PG5DiYthWB
田んぼアート見ごろですね。行き方を詳しく説明してくださっています。
緊急事態宣言下で遠征できない人多数だろうな。以前は海外からもたくさん来られていたのに。
【動画あり】羽生結弦選手の2021年の田んぼアートが絶景だった!宮城県角田市の西根田んぼアート https://t.co/mgECybICvQ @eatmap_sendaiより
— みずほ (@traveler_mizuho) August 30, 2021
中国でも田んぼアートは紹介されたみたい。
Fr one of China's sport media :
— Angel Jordan (@AngelJo84317699) August 28, 2021
Yuzuru Hanyu surprisely appeared on the rice field. Netizen said :
《The rice here must be very sweet when cooked.》
Even bitter medicine taste sweet when #yuzuruhanyu is there#羽生結弦與生俱來的芳香 pic.twitter.com/M0OPVfdF5d
中国のスポーツメディアのひとつです。
羽生結弦が田んぼに突然現れた。
ネットユーザーの声「ここのお米は炊くとすごく甘いんだろうな」。
羽生結弦がいると、苦い薬も甘く感じる。
田んぼアートで収穫されたお米を「羽生米」として販売したら瞬殺しそう。メチャ美味しそうだし。
幸せを呼ぶ青いハチが宮城で発見。縁起が良いですね。
「幸せを呼ぶ青いハチ」宮城で初確認 ルリモンハナバチを動画撮影 https://t.co/GXC3DShK1r
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) August 30, 2021
宮城県仙台市で希少な青いミツバチ科の「ルリモンハナバチ」が初めて確認されたそうです 「幸せを呼ぶ青い蜂」と呼ばれているそうです pic.twitter.com/PYKYa1LEEK
— ねこまさむね【公式】 (@nekomasamunecom) August 31, 2021
結弦くんは、以前ハチが好きだと言ってましたね。
ハチ可愛いです
健気ですよ。本当に
だってあの子たち巣を守っているだけですからね
幸せの青いハチは、ハチ好きの結弦くんが呼び寄せたのかしら。今ずっと宮城にいるものね。

こんなのプレゼントしたい。でもすでにたくさんもらっていそうではある(笑)
結弦くんも愛用の「AIRマスク」。小顔の結弦くんはたぶん小さめサイズ。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづが総合2位 ~アスリートイメージ2021年8月調査 &「スケーターズプラス6」表紙公開
- 今日は国民栄誉賞の日なので、「なぜ羽生結弦はGOATと呼ばれるのか?」をいまさら検証してみる
- 「羽生結弦のみやびやかなひと刻」第二夜配信、田んぼアート詳細、幸せの青いハチ宮城で発見、新刊「陰陽師の解剖図鑑」にちらゆづ、ほか
- FRaUおまけ話第3弾、カナダSOI来春に延期、GPS中国杯代替地はトリノ、北京五輪の隔離措置・テスト大会について、羽生結弦展グッズがロフトで購入可能に
- NHK杯HP選手ページ更新、レミエンが5ヶ月弱で230万再生達成、東北ハウスバーチャル来場体験、ほか
タグ : 2021-2022_season
2021/08/31 09:15 | 雑談 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)