「ISUがゆづのソチ五輪金を競技記録から削除」に思うこと
こちらの記事の続編です。
→ ついにここまで…ISUがゆづのソチ五輪金を競技記録から削除!
ISUのソチ五輪金削除問題、イギリス在住ブロガーのポプラさんも激オコですね。
「ISUが北京五輪に向けてどういうアジェンダがあるのか、巨大スポンサーや巨大放映権料を支払っている米国のテレビに色々と忖度や計画があるのかもしれないが、こういう姑息なことを繰り返していれば、フィギュアスケートそのもののファンがどんどん離れていくだろう」https://t.co/4dUj35luAX
— みずほ (@traveler_mizuho) September 1, 2021
英語圏のファンの間ではもうみんな頭にきてISUに文句を送り付けている。
TLみてもそんな感じですね。英語圏のファンの方が激オコモード。
SUは、羽生選手を入り口にして、せっかく世界中でフィギュアスケートをもっとメジャーなスポーツとしてプロパガンダをすることができたはずなのに、その好機をこの2-3年はまったくもって逃す方向に向いてしまっている。
目の前の利を求めるあまりに長期的に見たこのスポーツの普及に繋がる戦略が立てられないとは。
ISUもこのスポーツをメジャーにしたいとはそんなに思ってないのではないかな。メジャーになればなるほどおかしな採点はしにくくなる。ファンの監視が強くなるからだ。マイナー競技であるからこそ、これほどやりたい放題できるともいえる。「AI? なにそれ美味しいの?」「カメラ増設? そんなお金ありません!」「ジャッジはボランティアだし~」で、批判はすべてガン無視してきた。しかし、メジャースポーツになればそうはいかなくなる。それはISUにとって都合が悪い。
もちろんお金は儲けたい。試合も満員にしたいし、アイスショーも盛況にしたい。だが、極東の島国のスケーターが人気を一人占めしても、ISUや最大勢力の米国にとって何の得にはならない。日本は便利なATMだから、五輪で銀か銅くらいはやってもいい。だが、金なんてとんでもない。ましてや連覇なんてありえなかった。3連覇? そんなこと許せるわけがないだろう。フィギュアのメダルは、アメリカやロシア、カナダなどのフィギュア強豪国が回り持ちで分け合ったきた。これからもそうあるべきなのだ…というのが本音なのではないか。今から思いおこしても、ISUのシナリオでは、ソチはパトリック、平昌はネイサンが金の予定だっただろうと思うからだ。
前の記事に「オリンピックシーズンに向けてのプロパガンダショー、第一段階として記録を操作したのだろう」というコメントを載せましたが、実は、私もそれが一番に頭に浮かんだことでした。
正式に発表されていませんが、噂では、ネイサンの新ショートプログラムに、平昌五輪で自爆したSPのネメシスを部分的に使うらしい。


@ネメシスの噂は本当ですが、別のカットになっています。
@あなたは新しいカットが好き?
@私は好きです!より成熟していて、彼に合っていると思います(旧ネメシスが成熟していないとか、彼に合っていないとは言いませんが、この新しいカットは、この4年間で彼がスケーターとしていかに成長したかを明確に示しています)。
ネイサンは、五輪ではループも入れて6クワドにするのでは…と予想して、キャッハーしているネイオタもいました。

噂では、SPはベンジャミン・クレメンティーンの曲を使って、部分的に(最初とか最後辺りに)ネメシスを入れてくるらしい(キャンプに行っている選手がそう話しているそう)。
ISU的には、北京五輪でのネイサンの金は既定路線です。しかしそれだけでは足りない。ドラマが欲しいのです。結弦くんが五輪直前の怪我から復活して二連覇したようなドラマが。平昌で金メダルを逃した原因となったショートのネメシス。これを北京の舞台で(部分的にしろ)再演することで、「過去の挫折(ネメシス)を克服した天才スケーター」というストーリーを作りたい。そういう感動ポルノがあれば「ネイサンの人気が爆発する」と思っているのではないでしょうか。
そのためには、66年ぶりに五輪二連覇したような存在は邪魔でしかない。それでは、ネイサンが五輪金とっても対等になれない。しかし、五輪金ひとつなら、ワールド三連覇しているネイサンの方が上になる…という考えなのかな。ソチ五輪金の実績削除はそのシナリオの手始めということなのかもしれません。でもISUは忘れている。いくら記録から消しても、彼が二連覇したことを、人の記憶からは削除することはできないことを。嫌がらせするにしても、あまりにもレベルが低すぎて、これが国際競技団体かと情けなくなる。
ISUがなかったことにしたいソチ五輪の初の100点超えのパリ散は今970万回再生超えです。
1000万回再生に乗せて、羽生ファンの力を見せつけてやりましょう!
The ISU trying to erase Yuzu's achievements? Not on my watch. Let's bring Sochi's Parisienne Walkways to 10M! 😌 #YuzuruHanyu #羽生結弦https://t.co/hMTTq6AmLE
— Ollie 🌸 Happy and Healthy Yuzu 🙏🐐 (@bee_yuzupon) August 31, 2021
ISUは、LGBTQ差別者で視聴率0.6%男のジャンプマシーンを、ルールとその運用を捻じ曲げてまで、現オリンピックチャンピオンの五輪の戦績を削除してまで、不世出のGOATに仕立てあげようとしています。しかも、感動ポルノ付きで。しかし、今回のような、小学生も騙せないような姑息な操作や嫌がらせをしていれば、ISUの大事なGOAT予備軍の人気はさらに下がっていくだけでしょう。
結弦くんも愛用の「AIRマスク」。小顔の結弦くんはたぶん小さめサイズ。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2021/09/01 18:20 | 問題提起 | COMMENT(15) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
この思い込み
みずほさん、こんばんは。
本気でネイサンが金取れば、アメリカでアイスショーが盛況になると思ってるのでしょうか。あるいは日本で稼げると。
ショーをなめてます。
ちょっと行ってみようかなレベルは4、5千円位まで。それなら、つまらなければ帰ろうと思えます。でも、その後は行かない。
2万円だと勿体なくて最後まで見てしまい、時間と金返せ!気分になります。勿論見ちゃった後でお金返せとは言えないから、もう買わない!!になる。
どちらにしろ、「ファンなら見ろ!」なんて言われたら、なにそれ?になります。
2万円なら、映画10回。舞台2回観られます。
No:15964 2021/09/01 19:06 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15965 2021/09/01 19:27 | # [ 編集 ]
コラ画w 0.6% 偶然にTVつけた数字ですよ
みずほさん こんばんは♪
平昌のドラマチックかつ歴史的な連覇!
各国の実況も、喝采の嵐でした。
この空前の盛り上がりに乗り
ISUも、羽生をアイコンに
フィギュアのPRを世界に展開すれば、どれほどの実りがあったことか。
それが事もあろうに、羽生を引きずり下ろし
ネイサン売り込み機関ISUが堕するとは・・・
ただ、華やかな羽生の平昌凱旋の影で
ネイサンはSOI全米22都市ショーを強行しました。
この不入りで北米SOIはカナダに吸収されることに。
全米22都市公演、ネイサンの平昌金を前提にセットされたもの。米企業スポンサーも去り。
(平昌金でもSOIは失敗と思う)
あちらサイドからすると、憎っくき羽生でしょう。
その勢力とラケ爺は組んじゃってます。ロ女とバーターでw 羽生人気で全く恩恵ない陣営もいるから。
あちらサイドはすでに、北京金を前提にショーの企画立ててますよ。
そして、みずほさんのおっしゃるように、
感動ドラマを作りたいw 北京視聴率とショー集客のために。
話題作りに、メネシス? 6クワドw
北京が金儲けのラストチャンスだもんね 笑
>ISUもこのスポーツをメジャーにしたいとはそんなに思ってないのではないかな。メジャーになればなるほどおかしな採点はしにくくなる。~~~略
メジャースポーツになればそうはいかなくなる。それはISUにとって都合が悪い。
…………………
実は自分も同じく思ってます。
ファンが多くなり力を持つと困るんですよ。チェックが入るからw
北京シーズン、これからネイサンのアピがますます臭くなりますね。
手垢のついた、医者医者 イェールイェール 文武両道両道に
人気あります偽装、プラス羽生の上いく感動ドラマ?
捏造 デマプロパガンダは、修正と論破したいと思います。
みずほさんの智慧と文で伝える力は、頼もしいです!
ネイサンのコラ画、可笑しw 市場価値0.6%のチャンプ 草w
P.S 羽生選手の北京団体のみ出場の噂、可能性はどれほどでしょう
No:15967 2021/09/01 22:47 | Pixie #- URL [ 編集 ]
一番大切なこと書き忘れ
連勝して、観客が去る選手より
操作点をこえ
観るものに美の感動と生きる糧を与える。
羽生選手に、世界は喝采を贈ってます。
常に注目は一点に集中、羽生選手が独り占めなのだから。
みずほさん、長くおじゃましました♪
失礼します♡
No:15970 2021/09/01 23:20 | Pixie #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>2万円なら、映画10回。舞台2回観られます
初めて見たアイスショーが2012年のザアイスで、そのときにスタンドS席で1万円でした。「アイスショーって高いな~」と思ったものです。生ゆづを初めて拝めたので満足でしたが。今だと2万超えでも全通したりして、自分の金銭感覚の崩壊が恐ろしい(笑)
昨日自分の趣味部屋をちょっと模様替えしたのですが、そのために収納家具を買いました。2万7千円ほどでしたがしばらく考えました。でも冷静に考えたらアイスショーのアリーナ席の値段です。結弦くんの出るアイスショーは迷っていたら瞬殺だから、ウダウダ迷っている暇もありませんが(笑)
コロナ禍でイベント業界は厳しい。アイスショーのクオリティに関わらずチケット代が横並びの現状に限界がきてるような気がします。
コメント、どうもありがとう♪
No:15974 2021/09/02 00:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
P〇〇〇〇 様
P〇〇〇〇さん、こんにちは。
>アンチのメインはマ〇タなのですね?
昔はデ〇オタとマ〇タが二大勢力でしたが、今はマ〇タがメインです。
「好き嫌com」をご覧になっているのなら、一度Dさんの相方の村〇さんの名前で見てください。アイスダンス反対派のデ〇オタの怨嗟であふれています。Dさんのダンス転向で、ダンス賛成派と反対派に分断され、オタの数も以前より減り、昔のような勢いはありません。というか、もうアンチ羽生活動をする余裕もないようにみえます。
>何を求めているのでしょう
元々は天敵ヨナのコーチだったオーサーに師事したことから敵視が始まりました。でも今はオーサーは関係ない。結弦くんが憎いのです。
憎しみの原点は嫉妬です。五輪二連覇、世界的なカリスマ人気、国民栄誉賞、二度の紫綬褒章、10万人以上を集めた凱旋パレード…他にもまだまだありますが、すべてマ〇タがご本尊に望んで手に入らなかったものです。
おまけに真〇さんが「Uくんとネイサンを応援してる」と公言しています。本人にそのつもりがなくてもマ〇タを扇動しているようなもの。
>羽生アンチを取り込めば、日本でビジネスできてしまう
日本での集客力はありません(アメリカではもっとありませんが)。五輪で金をとっても無駄でしょう。
>どれほどのサイズなのでしょう
マ〇タと、マ〇タ流れのウ〇タ・ネ〇オタ、マ〇タに洗脳された純正ウ〇タ…全部合わせても数はしれてます。ただ声が大きい。羽生ファンは数は多いけど、日本のファンはサイレントな人がほとんど。私程度でも悪質扱いされてますから(海外のファンはもっとうるさいですけどね)。
コメント、ありがとうございました♪
No:15975 2021/09/02 00:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
Pixie 様
Pixieさん、こんにちは。
>米企業スポンサーも去り
あのガラガラSOIですが、スポンサーはシチズンとKOSEだけでした。しかしシチズンもKOSEもコロナ禍で、今は経営は楽ではない。今年のカナダのSOIのスポンサーみたら、公的っぽい機関ばかりで、普通の民間企業はKOSEだけでした(シチズンは撤退した?)。
>あちらサイドからすると、憎っくき羽生
平昌の敗因はネイサンが勝手に自爆したから。しかも自爆の原因は彼の親がジャンプ構成に口だししたからで。
>ネイサンのコラ画
ネイサンのコラ画は削除しました。削除してほしいというコメントが2件ほどきましたので。まあ品のいいコラ画ではなかったので、私もブログの品位を保つために(笑)削除することにしました。
>P.S 羽生選手の北京団体のみ出場の噂、可能性はどれほどでしょう
そんな噂があるのは知りませんでした。誰ですか? そんなバカなこと言ってるの(笑)
五輪の枠は個人用の枠と団体用の枠があるわけではありません。五輪出場する以上、ソチのプルさんのように、個人戦の直前に怪我でもしない限り、個人戦は出るのが前提です。団体戦だけでて、理由もないのに個人戦を棄権するくらいなら、彼は五輪に出ません。てか、そんなことしたらバッシングの嵐ですよ(笑)
反対に、個人戦だけでて団体戦でないという可能性ならあります。団体戦だけでると言ってる人は、五輪出場のルールを知らないのでは?
コメント、ありがとうございました♪
No:15976 2021/09/02 00:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、おはようございます!
今までも十分やりすぎていたのに、まだやるか!と呆れます。まるで敵対陣営を貶めるアメリカの選挙みたいですね。
そして、みずほさんの仰る通り、「ネイサン大人気」の夢を本当に諦めていなかったんですね。スター選手が現れてくるまで、人気はないけど成績は出してますと、スポンサーに言い訳する「つなぎ」の役目かと思ってましたが、本気なんだ。エンタメの国なのにねえ。
だいたい、選手の戦績なんて、スケオタしか見にいかないので、ただの嫌がらせにしかならない。それとも本人のやる気を失くさせて、北京前に引退させたいんでしょうか?ますます北京五輪の注目度が減りますが。
それにしても、ISUと日本スケ連て、やること一緒。その結果として、対象の上げ選手を嫌いにさせていくとこも。以前は、ネイサンを「人格者」と言っていた一部羽生選手ファンも、最近は黙ってしまったように感じます。
それにしても、自分の事なのに、ネイサンの勘違いって凄いな。「日本の選手だったら、今頃日本で羽生選手と二分する人気になってる」って思ってますよね。
No:15977 2021/09/02 07:55 | Michiko #- URL [ 編集 ]
真◯さんも姫体質の自分だけがスポットライトを浴びたいタイプだとは
思ってたけど、羽生くんに対して拗らせるようになってしまったんですね。
こうなると彼女も危なくなって来てます。
拗らせると髙◯くんのように悪質ファンとの線引きが
できなくなり、何かのきっかけでファンを大幅に減らす危険性が出て来ました。
私は某ミュージシャンのファンの世界でそれを目にして
本人が「ライブに客が入らなくなった〜」と嘆くようになったという
話が聞こえたり。
芸能人でもアスリートでもいかに悪質信者と線引きができるかは
常に付いて回る事ですけど、真央ちゃんは最近それができなく
なりつつあるなと感じてた所です。
No:15979 2021/09/02 23:46 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
こんにちは。
ネイサンって、4loはもう跳ばないとインタビューで話してましたよね。10代のころと感覚が変わったのかな、と思ったので覚えています。
最近宇野選手が4種類の4回転を5本跳ぶと話してましたし、宇野選手もネイサンのファンも五輪に向けて話題になることが必要と考えているのかなと感じました。
わたしもネイサンにはドラマがないと思ってました。ワールド3連覇したピーク年齢(男子は23歳ですよね)の選手が五輪金を取っても話題性がないです。
それに、もともと話題がないから4年前の克服と言われてもスケオタ以外覚えてないし、例え4年前の映像がテレビなどで流れても、一般の人は初出場で緊張したのかなとか大人になったんだねとしか思わないです。
フィギュア関係者って、注目されたい割には考えが甘いといつも感じます。
背中のリュックが期待でパンパンのネイサンは、北京五輪でどうなるのか興味があります。
こう書くと羽生ファンが嫌味を言ってると捉える人もいますが、わたしはパパジゼとスイハンが念願の五輪金を取れるのか、女子の高難度ジャンプ合戦がどうなるのか興味がありますよ。
オリンピックは何が起こるか分かりません。だから面白いのかなと考えています。
No:15980 2021/09/03 08:34 | サリ #aj3Xo1/6 URL [ 編集 ]
Michiko 様
Michikoさん、こんにちは。
>「ネイサン大人気」の夢を本当に諦めていなかったんですね
アリはそのためにISUに猛プッシュしてアワードを作らせました。ネイサンにアワードとらせて、有名人を呼んで華やかなオスカーのようなイベントにして、フィギュア界からスターを作ろうと画策してた。それはコロナと羽生ファンからの猛反発にあい、IOCからも疑問符もたれてコケましたが。
>ますます北京五輪の注目度が減りますが
NBCは出てほしいと思います。視聴率に影響するから。NBCは絶対ネイサンが勝たないと困るわけじゃない。NBCはフィギュアは数多のコンテンツの中のひとつにすぎない。米フィギュア界にとって死活問題なだけで。
>対象の上げ選手を嫌いにさせていく
勝てば勝つほど人気が下がる理由が真剣にわかってないと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:15981 2021/09/03 23:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>姫体質の自分だけがスポットライトを浴びたいタイプ
ご本人曰く「一番印象に残っている演技はソチフリー」。「金より感動的なフリー」で実際結弦くんより目立ってました。そしてそれが当たり前のように受け入れている彼女の態度に違和感を持ったものです。
>拗らせるようになってしまったんですね
五輪金に執着しててとれなかったスケーターで拗らせてない人はほとんどいないのでは。オーサーも20年くらい自分の五輪の演技を見返せなかったそうだし、チャンも平昌の団体金でようやく成仏できた。メドベはクリケにいった(彼女の場合は別の目的もあったっぽいですが)。ツルスカヤの最近のインタを読んだら、やはり彼女も今でも根にもってるんだなと(笑) ランビみたいに五輪メダルとれてよかった~な感じの人は銀でも拗らせませんが。
>悪質信者と線引き
悪質本「浅〇〇央は何と戦ってきたのか」はご本人に献本されてそうですが、それを真〇さんがどう扱ったのか興味があります(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:15983 2021/09/04 11:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
サリ 様
サリさん、こんにちは。
>ネイサンにはドラマがないと思ってました
羽生結弦という人が主役属性が過ぎるだけで、ネイサンに限らずドラマのある選手は少ないです。そして筋書きがあってはドラマにならないのです。ネイサンの北京金なんて、平昌五輪以降、ISUの既定路線があからさますぎて、今更金とっても何の意外性も感動もないでしょう。
>オリンピックは何が起こるか分かりません
ハプニングがおこらない限り五輪にはISUのシナリオがあると思ってます。平昌は、男子はネイサン、女子はメドベ、ペアはスイハン、ダンスはパパシゼが理想的なシナリオだったのではないかと。でも全部外しました。五輪とはそういうもの。ソチも男女の金はISUのシナリオ通りではなかったと思ってます。
コメント、どうもありがとう♪
No:15985 2021/09/05 00:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15988 2021/09/05 17:20 | # [ 編集 ]
あ〇 様
あ〇さん、こんにちは。
>ソチだと思います
そうでしたね。ご指摘ありがとうございます。訂正しました。
>嫌気がさしてきた感じです。
マ〇タのアンチ活動は、ご本尊のアンチを増やす結果になっています。
>何故あれほどメディアがもてはやしたのか理解不能
五輪でメダルを期待された選手はメダルをとるかとらないかで、その後の商品価値が違ってきます。台落ちすれば商品価値は下がる。つまりスポンサーが減る。彼女は多くのスポンサーをもってますから、それでは電通もIMGも困る。そのために、台落ちを「金メダルより価値のあるフリー」という感動ポルノにすり替えて、彼女の商品価値を守る必要があった。それは成功しました。結果的に彼女はスポンサーが減らずにすんだ。
>冷たかったような記憶があったんですが、いつから変わったのでしょうか。
バンクーバーまでは冷たかった。バンクでヨナが一線から引いてマシになり、ソチでヨナが引退して「感動のフリー」から完全に潮目が変わった。引退の特番を作ったのはフジテレビです。
>2016年の盛岡スペシャルエキシビション
あれはおかしかった。東日本大震災5周年のアイスショーで、なぜ結弦くんがオオトリでなかったのかいまだに謎。
>「花は咲く」は、第一部の演目だったので、地上波放送すらされなかったのでは
BS放送だったと思います。
>日曜昼に追いやられた
昨年も日曜の4時でした。コメントだけだったけど。
>FOIって読売が後援していましたっけ?
後援どころか、日本テレビが主催です。2007年くらいから毎年CSの日テレプラスで放送してます。荒川さんのフレンズプラスも長年日テレプラスで放送してるし、Dさんは日テレでキャスター採用されたこともあったし、平昌五輪では荒川さんは日テレのレポーターしてたし、U〇Mと日テレのパイプは太いです。
>名古屋だからですかね。
名古屋は3人五輪銀メダリストがいますが、最初の伊藤さんがパレードしなかったから、銀ではできなくなったのでは。あと、都会ほど五輪メダリストのパレードはしない印象です(道路封鎖しないといけないし)。大阪もパレードしたという話は聞いたことありません。
コメント、どうもありがとう♪
No:15990 2021/09/06 16:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)