今日は国民栄誉賞の日なので、「なぜ羽生結弦はGOATと呼ばれるのか?」をいまさら検証してみる

今日は国民栄誉賞の日です。



国民栄誉賞表彰状


この受賞理由に付けくわえると、結弦くんは長年復興支援活動をし、多額の寄付をし続けています。アンチはなんとか受賞させまいと、活発に妨害活動をし、メディアでもフジTVあたりは、バラエティタレントを使って、執拗に「果たして相応しいのか? 羽生がとるなら〇〇も××もとるべきじゃないのか?」という印象操作をしてましたが、断言します。彼ほど国民栄誉賞に相応しい人はいません。

授与決定のニュースが流れた2018年6月1日、私はFaOI金沢公演の遠征のため金沢にいました。金沢駅のデジタルサイネージで授与決定のニュースをみたときの喜びは今でも忘れられません。そして、今や、彼は被災地だけでなく、日本中の、いや世界中の多くの人にとって「光」になっています。


こちらの動画はなぜ「羽生結弦がGOATと呼ばれるか?」に対する答えがとてもうまくまとめられてます。字幕切り替えで日本語字幕もつきます。

『羽生結弦 - フィギュアの伝説』 なぜ彼を#GOATと呼ぶのですか?



海外の羽生ファンが調査した世界Fanyu地図。中国と日本は入っていません。


最終的な結果は以下の通りです。157の国・地域から12,869件の回答をいただきました。
ゆづ、あなたは世界中の人々に感動と光を与えている

これは、2019年のfanyuの世界地図です。あれから、世界中でゆづのファンになった人が増えています
今シーズンも、夢の4Aに向けて頑張るゆづを応援しましょう。


ありがとう、ゆづ。あなたは78の国と地域のすべてのFanyuの光です。
今も昔も、私達は世界中からユヅルを愛しています。

FANYUが集まった!!!
これは最終版で、データはすべてTwitterから収集したものです。日本と中国を除くと544人になります(多すぎ!)。





注1:データはTwitterやFBなどのファングループのユーザーから集めたものなので、すべてのファンの方がアンケートにアクセスできるわけではありません。

投票できなかった中国のファンの皆様、本当に申し訳ありませんでした。今後、別の調査プラットフォームを使ってマップを作成する際には、喜んで協力させていただきます。

注2:残念ながら、アンケートで複数の国にチェックを入れた人の回答が、生成された地図に含まれないという問題が発生しました。
この問題を修正することはできませんでしたので、その埋め合わせとして、生データの表を作成しました。これで、見逃した人たちの意見を反映させることができます。





あなた達(Fanyu)は私をGOATと言ってくれるけど、そうではなく、私にとってあなた達(Fanyu)がGOATです。(羽生結弦)




全力でプロモーションかけてもファンが増えない人もいれば、何もしなくても自然に増える人もいる。これほど世界中から愛されるスケーターは、もうフィギュア界に現れないでしょう。それがGOATの証。


羽生結弦展、大阪も2度中止になり、残念ですが、同じ想いをしている方はこちらを。



俳優の佐々木蔵之介さんの実家の酒造会社の柚子酒。
結弦くんの数年後を思わせるラベルが狙ってるとしか思えない(笑)

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/09/05 11:40 | 雑談COMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんなに世界中から注目されて、嬉しい。
けど、窮屈な思いもしてないかなと、心配もあるし。
先日の青い鳥にしても、それだけで話題をさらっていくし、発言の一言ひとことを注意しているなあと感じてます。
あの仙台平の袴も自宅では預かってないと思うんですよ。おそらく藤崎で保管していると。
あくまでもあの衣装をお借りして、あの授与式に立ったという立場で、自分の物ではない感覚なんじゃないかな?
皆さんでいただいた国民栄誉賞、ということを思っているんですよね。

いつか羽生結弦館ができたときは、きっと展示されるでしょう。
そして歴代の衣装も展示して、何時間もかけてゆっくり見て回りたい。
世界中から集まりそうですね。
そしてゆづの話で盛り上がりそう。


No:15986 2021/09/05 13:02 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:15987 2021/09/05 16:57 | # [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>窮屈な思いもしてないかな

それはもう本人も諦めてる感あります。カナダですらストーカーいたみたいですし。引退して10年くらいたてば楽になるかしら。

>あの衣装をお借りして

人間国宝の方は結弦くんの贈呈したと言っておられたように思いましたが…違うのかな? でも藤崎に贈るのも変ですよね? お母様が元々藤崎の社員だったとどこかで見たような気がしますが…。

>羽生結弦館

イチローなど、スポーツ選手の記念館ありますが、どれもご家族が経営されてますね。羽生家は奥ゆかしいので、そういうの作らなさそう。でもアイリンの展示コーナーは狭いですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:15989 2021/09/06 16:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |