マッシさん羽生愛を叫ぶ!~イタリアの日本文化イベントで「羽生結弦」をテーマにレクチャーを!!
イタリアで開催される日本文化イベントで、マッシさんが結弦くんについてレクチャーされます!
「惑星ハニューへようこそ!」さんがイベント内容を詳しく紹介してくださっています。
最終日10月3日にはマッシさんがスペシャルゲストとして登場しレクチャーを行います
— みずほ (@traveler_mizuho) September 25, 2021
レクチャータイトル:
トータルパッケージ:羽生結弦に捧ぐ
人間、チャンピオン、アーティスト、スーパースター
日本文化イベント「L’ ALTRO GIAPPONE | ジャパンウィーク2021」プレビュー https://t.co/nxsRGvYSUv

詳細は「惑星ハニュー」さんで読んでいただくとして、ポイントだけ抜粋します。
・今月29日から10月3日まで、ナポリ国立考古学博物館(MANN)でナポリの日本文化協会「L’ ALTRO GIAPPONE」主催によるイベント「ジャパンウィーク」が開催される。
・今年のテーマは「抵抗と再生~現代日本社会における人と自然」となっており、人間と自然の関係に焦点を当てている。
・イベントではレクチャー、映画/ドキュメンタリー上演、展覧会/展示の各部門で日本と日本文化にアプローチ。
・最終日の10月3日にはマッシミリアーノ・アンべージさんがスペシャルゲストとして登場し、レクチャーを行う。タイトルは以下のとおり。
トータルパッケージ:羽生結弦に捧ぐ
人間、チャンピオン、アーティスト、スーパースター
イベントホームページ laltrogiappone.itに掲載されたレクチャー紹介文
・・・イタリアだけではなく世界のスポーツ界でも解説者として非常に有名なマッシミリアーノ・アンべージが「トータルパッケージ」と名づけられたレクチャーで史上最高のスケーター羽生結弦にオマージュを捧げる。
震災を生き延び、五輪二連覇を達成し、芸術面と技術面の両方において未だかつて到達したことのないレベルまでこの競技を引き上げたスポーツ界の生きる伝説、仙台出身の若きアスリート、羽生のストイックな軌跡を振り返る。
演劇(坂東玉三郎)とフィギュアスケート(羽生結弦)という二つのパフォーマンス分野における美的完成度の追求は、個人として、またはコミュニティとして国が生まれ変わるために必要な芸術的・文化的資源の模範である。
プレスリリース(PDF)の紹介文
イベントは、震災を生き延びた史上最高のスケーター、スポーツ界の生きる伝説、若き羽生結弦に捧げるトーク「トータルパッケージ」で感動的に締めくくられる。
羽生のベストパフォーマンスの映像を見ながら、若きスポーツジャーナリスト、マッシミリアーノ・アンべージが解説する。
・ライストはないが、後日、見やすいように編集された動画が主催者ホームページで公開される。
・後日「惑星ハニューへようこそ」でも内容を紹介する予定(公式動画には英語と日本語の二か国語の字幕が付く)。
・レクチャーの中でマッシさんは全日本の「天と地と」の演技映像を見ながら実況解説して下さる予定。
Here is the schedule of the event:https://t.co/rbcct79Y6P pic.twitter.com/1oRGcRiQFZ
— ElenaC 🌸(´・ω・`)🌸 (@EleC2706) September 26, 2021
マッシさんの羽生愛炸裂したレクチャーが楽しみです!!
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 香港メディアの羽生紹介記事「経歴、家族、五輪連覇、プーさん、喘息、震災と支援活動」
- マッシさん「採点システムが機能していれば羽生は絶対に負けない」、伊「ジャパンウィーク」詳細、ゆづと玉三郎さんの共通項とは
- マッシさん羽生愛を叫ぶ!~イタリアの日本文化イベントで「羽生結弦」をテーマにレクチャーを!!
- 中国女性アナ&記者さんの羽生愛、「僕スッピンです」宣言からの中国美人の条件とは?
- 海外ファンの「好きなプログラム」は? ~ブラジルなどポルトガル語圏の羽生人気について
タグ : 2021-2022_season
2021/09/26 09:10 | 海外情報 | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
マッシミリアーノさんの愛
みずほさん、次の日曜日の「ジャパンウイーク」でのマッシさんのレクチャー、楽しみですね。
ただ、感極まって言葉が出てこなくなったらどうしよう・・・なんて今から少し心配しているところもあります。(考えすぎかなぁ)
以前、試合の解説をしていらした時、感情が高ぶって相方のアンジェロさん(でしたっけ?)に振ったこともありましたよね。
ジュニアの頃から温かい眼差しで正当に評価してくださっていたマッシさんには感謝、感謝、感謝しかありません。 本当にありがたいことです。
平昌五輪後は「引退勧告」評価が顕著になって、うんざりさせられること多々ですが、世界中の名もない多くの方々がファンになってくださって・・・それは紛れもなく ゆづくんの勲章だと思っています。(涙)
そして、日本やイタリアや中国などの大きなファングループが特に多いですが、時間を惜しんで動画などを配信し多言語で伝えてくださっていること、ファンの一人として誇らしく思っています。
No:16078 2021/09/26 16:43 | miki #- URL [ 編集 ]
マッシさん楽しみ
こんばんは。
何時も情報ありがとうございます。
私マッシさんの解説が大好き過ぎなんです😁
それこそソチ後に動画巡りして居た時に観たキスクラでのゆづ君を誠実な顔してるよね、礼儀正しいよね、日本では真綿に包んで大切にしなくちゃね…もう、この言葉が忘れられないんです。
マッシさんの仰る通りの青年ですよね~母も性格の良さが分かる誠実な顔が大好きだと言い実家に帰省した時にファイルを持って行きましたらば1枚で良いからくれない?と…2枚あげましたら小上がりで習字を書く目の前に張り付けてました。
オンリーファンって寂しいな会える機会が少ないしとか思うと切なくて氷河期も無く毎日何かしらゆづ君の話題で寂しいなんて言ったら贅沢ですね
😅マッシさんの様な方が日本スケ連かOG.OBに居て下さったらどんなにか心強いか…
No:16079 2021/09/26 21:07 | MiKKO #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんばんは。いつも情報ありがとうございます
私もマッシさん楽しみです。
ずーっと羽生くんの技術の高さや芸術性、稀有な人間性にも
共感してくれていて。
海外のジャーナリストがここまで正しく理解してくれている
という事にいつも胸熱なのです。
自分はスケート関係者のコロコロとその場に合わせてニュア
ンスの変わる褒め言葉なんか全然信用していなくて、ほぼ右
から左ですが、マッシさんは数少ない羽生くんの理解者であ
り、スポーツを純粋に愛するジャーナリストだと思ってます
いつか羽生くんと直でスケート談議の機会があるといいな。
フィギュアスケートに本気で熱い2人のトークは面白そう。
以前から思ってるんですけど、羽生結弦スケート史のよう
な考察と研究本をマッシ氏と熱意・誠意・気概のある日本
人ライターの共著で刊行してほしい。
実現するよう言霊とばしておきます (^^)ノ ((((言霊
No:16080 2021/09/26 22:25 | 空音 #B4L7Kl76 URL [ 編集 ]
マッシさんの羽生愛楽しみです
みずほさんいつも貴重なニュース有難うございます
嫌がらせの○○連、雑誌不況の中こんなに稼がせたもらってるのにユヅがどんなに不当な目に遭っても声も上げない日本のマスコミ
「不当なことは許さない!」マッシさんの記事や解説は技術的なことを含め説得力があるし、
不当なジャッジに苦しむユヅもきっと力をもらっていると思います
○○サンファンの嫌がらせにも「かかってこい!論破してやる」ってカッコいい!💛
いつかゆづと対談してほしいな~
忖度だらけの日本に比べて民主度高くて羨ましい
通信他一度出たフィギュアの雑誌数誌店頭からが回収された時
ビックリしましたもの
みずほさんが平昌「SEIMEI」とソチ「パリ散」と書いていてから
今毎日YouTube見てるのですが、
ドイツのペア?のカウント必ず毎日340~350万位ユヅより
増えていてそんなに人気あるの?といつも不思議???
いるか 2021/9/28
No:16088 2021/09/28 11:31 | いるか #- URL [ 編集 ]
miki 様
mikiさん、こんにちは。
>マッシさんのレクチャー、楽しみですね
マッシさんの「天と地と」の実況解説なんて楽しみ以外の何ものでもありません。使われるのは神演技だった全日本でしょうか?
>正当に評価してくださっていたマッシさんには感謝、感謝、感謝
日本のOBOGまでが羽生下げしてる中、マッシさんのブレない羽生愛には感謝しかありません。フィギュア界は風見鶏・日和見だらけなので、マッシさんの毅然とした解説が清々しいです。
>時間を惜しんで動画などを配信し多言語で伝えてくださっている
結弦くんの言葉がその日のうちに世界中に発信される。彼の言葉こそが唯一の真実です。日和見フィギュアライターの上から目線のコラムは最近はほとんど読まなくなりました。でもマッシさんのはぜひ読ませていただきだいので、羽生結弦をテーマに本を1冊書いていただきたいくらいです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:16089 2021/09/28 17:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
MiKKO 様
MiKKOさん、こんにちは。
>性格の良さが分かる誠実な顔
顔は生まれ持っての造形的な部分だけじゃなく、ある程度の年齢になると内面が滲みでてきますね。ユーミンに「こんな透明な人みたことない」を言わしめたほどの光輝く透明感は、彼の心が美しいからです。
>氷河期も無く毎日何かしらゆづ君の話題
ソチ前は今の時期はマジで氷河期でした。それを思えば今は大変恵まれてます。
>マッシさんの様な方が日本スケ連かOG.OBに居て下さったら
今年になって織〇さんすらネイサンへの忖度解説が目立ちます。もう日本のスケ連のことは諦めてます。
コメント、どうもありがとう♪
No:16090 2021/09/28 18:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
空音 様
空音さん、こんにちは。
>スケート関係者のコロコロとその場に合わせてニュアンスの変わる褒め言葉
日本の解説者はダメですね。最近は織〇さんまで「???」な解説するようになって…テンション高い解説する人だけに、その落差が他の解説者より目立ってしまう(笑)
>スポーツを純粋に愛するジャーナリスト
日本でも他競技の人の方が正当な評価してる印象です。マッシさんはフィギュア村の住民じゃないのと、人間的に真っすぐで正義感が強い人なのでしょう。
>羽生くんと直でスケート談議の機会があるといいな
日本の羽生オタさんは羽生×羽生対談とか羽生×内村対談とか期待してる人多いですが、それより羽生×マッシ対談の方が100倍見たいです(笑)
>熱意・誠意・気概のある日本人ライター
マガジンの山口さん? 共著だと英語が堪能でないとダメかしら。でも田村〇子はNGです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:16091 2021/09/28 18:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
いるか 様
いるかさん、こんにちは。
>いつかゆづと対談してほしい
誰にもどこにも忖度せずに評価してくれるイタリア人をありがたいと思うこと自体、日本人として恥ずかしい。日本フィギュア村はどいつもこいつもアメリカ人上げして羽生下げ。本当に恥を知れと思います。
いつかマッシさんと対談してほしいですね。そのときは結弦くんはサイン入りの写真集でもプレゼントしてあげてほしい。
コメント、どうもありがとう♪
No:16101 2021/10/01 14:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)