NHK杯&ロステレチケット発売情報、「未来をつくる」表紙公開、ハゴロモカレンダーにありえないミスが?
NHK杯のチケットの抽選販売が始まります。
NHK杯2021 チケット発売日(抽選)
— みずほ (@traveler_mizuho) September 29, 2021
<単日券>
2021年10月5日(火)10:00 ~ 10月11日(月)23:59
※お1人様各日 2枚まで。
※電子チケットのみ。
※インターネット販売(抽選)のみ。https://t.co/8nskk2UiEU
北アリーナSS 15,000円
東アリーナS 13,000円
西アリーナS 13,000円
スタンドS 11,000円
スタンドA 8,000円
スタンドB 5,000円

う~ん。特に注意書きがないということは、満席にするのかな?
ロステレのチケットも発売されます。こちらは転売屋ではなく正規だと思います。
ロシアの選手たちに混じって、結弦くんの写真も。
ISUグランプリロステレコムカップのプレセールは2021年10月01日 13:00(現地時間)に始まります。https://t.co/Z9jOba2q9k pic.twitter.com/NzXTuIi2kI
— みずほ (@traveler_mizuho) September 29, 2021
ハゴロモの卓上カレンダーに、ありえないミスがあります。
JSF, is it not wrong?🤔#YuzuruHanyu #羽生結弦 pic.twitter.com/EBXgtmzBrk
— Yuzu and Pooh-San (@jl_94_12) September 28, 2021
来年1月はじまりなので、開封してなかったのですが、このツイをみて確認してびっくりしました。この海外ファンは「スケ連承認なのに、なぜこんな間違いを?」と指摘しておられます。中国ファンも激オコだそうです。
日本の羽生ファンは送料無料で手に入りますが、海外ファンは高額の送料を払っています。そもそも「羽生結弦の10年の軌跡」がテーマのカレンダーで、写真を間違えるなどという、こんな初歩的なミスはあってはならないことです。
ハゴロモカレンダーの中でも、結弦くんのカレンダーは売上トップクラスのはず。なのに、校正もしてないのでしょうか? ポスカつけて販促してる暇があるのなら、マトモな校正をしてください。ハゴロモは以前にも大会名を間違えるミスがありましたが、これはそれよりはるかにひどい。カレンダーのテーマからして「欠陥品」といわれても仕方がない。
「未来をつくる」の表紙が公開されました。

「著者」から折山さんが外れて喜んでいたのですが、表紙がUPされて再確認したら、また「著者 羽生結弦、折山淑美」に戻っていました。何を迷走してるんでしょうか。集英社のフィギュア担当は無能なのではないかと、以前から密かに思ってましたが…やはりそうか。あの謎写真集ならまだ「慣れてない」という言い訳もできますが、集英社はこれまで散々羽生関連で儲けてきた出版社なのに。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2021/09/29 10:50 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)