ゆづの新CMきた!新スポンサーは東和薬品、黒柳徹子さんとCMで共演!(テキスト記事まとめ)

朝起きたら、TLは東和薬品のCMの情報洪水でどこから手をつけてよいのか…という状態です。

そういえば、ISUのスポンサーに新たに東和薬品が加わってました。そのときは気にしてなかってけど、こういうことだったのか。そうなるとISUスポンサー9社の1/3が結弦くん関連の企業じゃないか。それであの扱いかよ。マジで信じられんわ(怒)。

ISUオフィシャルパートナー

そして、ファイナルの開催会場は、大阪府門真市にある東和薬品RACTABドームです。

それにしても、10月に入ってから、雪肌精だけでも頭がいっぱいなのに、怒涛すぎませんか? 
しかも、今日はファイテンの「ウィングスゴールド」のホームページも更新される予定なのですよ…。


とりあえず、わかった範囲でおまとめ。まずテキスト版から。
テキスト版の記事が新たにUPされたら、追加していきます。

東和薬品のホームページ。



東和薬品CM

東和薬品のプレスリリース(PDF)はこちら


CM撮影後のインタビューが全文書き起こされています。


特に「結弦くんらしいな~」と思った部分を下記に抜粋しますね。
責任感の強さとプロ意識に脱帽(知ってるけど)。


羽生選手はワンテイク毎に「今の感じで大丈夫ですか?」と確認し、セリフの間や声のトーン、テンポ、 表情、所作などを細かく調整。持ち前の集中力と表現力を発揮して、自分に何が求められているのかを常に考え、監督の「ややテンション抑えめに」「“約束”をより丁寧な言い方で」という矢継ぎ早の指示にも的確に対応し、OKテイクを連発した。

羽生選手自身、「自分は演技のプロではないから」と撮影資料をしっかり読み込み、数日前から部屋の鏡の前でセリフを猛練習してきたのみならず、東和薬品のホームページもくまなくチェックし、「こころの笑顔」に込めた想いや企業理念などをひと通り頭に叩き込んできたのだとか。最高のパフォーマンスを発揮するため、周囲も驚くほど万全の態勢を整え、この日の本番を迎えていたという事実に、制作チーム一同、頭が下がる思いだったという。

すべての撮影を終え、「お疲れ様でした」と周囲からねぎらいの拍手が起こった後、おもむろに口を開いた羽生選手。「僕が撮影に参加したのは数時間だけですが、この素晴らしい撮影現場をつくってくださるために、多くの方々がとても多くの時間を費やされたと思います。そのことに本当に感謝したいと思います。ありがとうございました!」と挨拶した。そして「この後、撮った素材の編集作業とかも忙しいと思いますが、これからもよろしくお願いします!」と締めくくると、その場にいたスタッフは感動のあまり、感涙にむせびそうになりながらも、素敵な羽生選手に万雷の拍手を浴びせていた。



場所は仙台市内のスタジオ。仙台巡りやロッテのCMを撮影したのと同じスタジオですね。

今回のCMは、新型コロナウイルス感染症対策としてキャストを別々に撮影することとなり、まずは羽生選手の撮影が6月上旬、仙台市内のスタジオで行われた。


東和薬品スタジオ

仙台巡りスタジオ

ロッテスタジオ












東和薬品さんのCMはここで捕獲できるかな? 
グランプリシリーズのロステレとファイナルでも流れそうですね。ゴールデン枠が決まってるみたいだし。

東和薬品CM一覧



 ←未来をつくる(羽生結弦著)

 ←FS日本代表 2021 ファンブック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/10/04 09:35 | スポンサーCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ぶれませんね!

みずほさん、おはようございます。
東和薬品?ジェネリックの会社。うーん、羽生君との接点はどこかなあなどと考えていましたが、大阪のドームなんですね。

フィギュアスケートと関わり深い企業さんというスタンスはぶれませんね。
羽生君にCM出て欲しい企業なら、山ほどいそうですが、彼の一貫した姿勢がいっそう経済効果を生むんですね。羽生君が出るなら、彼が勧めるなら、彼にご縁があるなら、そう感じる方々が大勢いますから。

CMとインタビュアー見て、楽しいひとときでした。

No:16115 2021/10/04 11:24 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>大阪のドームなんですね。

ドームのある門真市にある会社のようで、大阪人なのに全然知りませんでした。ジェネリック薬品ってあまり縁がなかったので。

>フィギュアスケートと関わり深い企業さんというスタンス

KOSEやロッテやシチズンみたいに前から関わりある企業もありますが、結弦くんと縁をもつためにフィギュアに関わりもつ企業もあります。最近関わりをもつようになった資生堂とかオリエンタルバイオは狙っていたという噂もあります。

東和薬品さんの株価も上がったし、一挙に知名度が上がりましたね。やはり宣伝効果ハンパないです。

コメント、どうもありがとう♪

No:16123 2021/10/06 11:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

資生堂

資生堂は古くからフィギュアと関わりある企業です。
八木沼のコーチでレジェンド選手だった福原美和の実家ですから。

ただ人気の無くなった時に距離を置いてKOSEに
取って変わられて、まるでTBSとフジのような関係みたいな。
だからザギトワから復帰を狙ってるのか?

No:16124 2021/10/06 13:38 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>人気の無くなった時に距離を置いてKOSEに取って変わられて

それは知りませんでした。そういえばKOSEは2016年頃はグレイシーのスポンサーになっていて、たった1回で終わった米国会場のチャレンジカップの冠スポンサーもやってました。その頃はアメリカ進出を狙っていたのかもしれません。その後中国に舵を切った感じですが。コロナ禍でも北米SOIのスポンサーは続けてた(今秋予定が来春に延期になりましたが)からまだ北米にも色気があるのかもしれませんが。

>ザギトワから復帰を狙ってるのか?

北米トヨタがスケアメに協賛してるように、資生堂は中国杯に協賛してました。資生堂も中国の巨大マーケットは魅力的でしょう。そういう意味では中国で絶大な人気をもつ結弦くんは欲しかったのではないかなという気がします。

コメント、どうもありがとう♪

No:16128 2021/10/06 23:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |