10/30 everyから羽生本発売決定、雪肌精がゆづの癒し動画UP、10/4付新バイオUP、四大陸はタリンに決定
色々情報まとめて~。
雪肌精さんより、癒し動画のプレゼントです♪
もうご覧になりましたか?👀#羽生結弦 選手のインタビュー&スペシャル動画♪
— 雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) October 5, 2021
こちらは撮影時のオフショットです📸
思わず見入ってしまいますよね✨
9月は #SDGs 週間もありました🌎
羽生選手が取り入れている
サステナブルな活動や考え方を
ぜひチェックしてください❄#雪肌精 #SEKKISEI #羽生肌

また羽生関連の本がでます。今度はなんとエブリから!

共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶
出版社:祥伝社 (2021/10/30)
発売日:2021年10月30日
著者:日本テレビ「news every.」取材班
価格:1760円
共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶 ← アマゾンサイトへ
結弦くんのバイオが更新されました。特に新情報はありませんが…。
— ∞ (@aim_high__) October 5, 2021
∞さんが変更箇所をあげてくださっています。
なぜかクラブがANAになっています。日本人選手は他の人も所属企業名になってるようです。
あと、これまではコーチ名の順番が、オーサー、トレイシー、ジスランの順番でしたが、オーサー、ジスラン、トレイシーの順番にかわっています。深い意味はないのかもしれませんが、ちょっと気になりますね。
来年の四大陸はユーロ圏で開催されます。四大陸圏内の国からの立候補がなかったのか。
フィギュアスケートの四大陸選手権を、2022年1月18日からエストニアの首都タリンで実施する方針であることを国際スケート連盟が発表しました。https://t.co/OzixvtNE1l
— 毎日新聞 (@mainichi) October 5, 2021
国際スケート連盟(ISU)は4日、新型コロナウイルスの影響で天津(中国)開催を断念したフィギュアの四大陸選手権を来年1月18~23日にエストニアの首都タリンで実施する方針を発表した。欧州を除く4大陸(アジア、北中南米、アフリカ、オセアニア)の選手を対象として1999年に創設した大会で初の欧州開催となる。
代替地を募ったが、欧州を除く加盟国で立候補がなかった。1月15日まで欧州選手権の舞台となるエストニアのスケート連盟と協議し、タリンで2週連続開催する方向で固まった。運営面や財政面の詳細を詰め、最終決定するという。(共同)
欧州フィギュアスケート選手権2022[エストニア/タリン] 1/10-16
四大陸フィギュアスケート選手権2022[エストニア/タリン] 1/18-23
手をあげるところがなかったから、ISUがエストニアに頼みこんだのでしょうね。1/10~1/23まで、同じ会場でほぼノンストップで連続2大会開催とはすごいな。
日本は2013年開催を最後に四大陸は誘致していません。ファイナルやワールドはやたら開催したがり、国別やJOなどのお祭り大会にすら積極的な日本が…です。ユーロと違って、四大陸はトップ選手が必ずしも出ないので、興行的にうまみがないのかもしれません。主要国の立候補があまりないから、これまで台湾や韓国など、ファイナルやワールドを誘致できない国の開催が多かったのでしょうね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 『YU ZU RU Collection』特設サイトオープン!購入方法詳細をチェック!!
- 東和薬品CM関連動画まとめ(東和薬品公式4本、メディア関連12本)
- 10/30 everyから羽生本発売決定、雪肌精がゆづの癒し動画UP、10/4付新バイオUP、四大陸はタリンに決定
- 10/21予約開始!ファイテン「ウィングスゴールド」、東和薬品Twitter公式アカウント開設、ほか
- ゆづの新CMきた!新スポンサーは東和薬品、黒柳徹子さんとCMで共演!(テキスト記事まとめ)
タグ : 2021-2022_season
2021/10/05 18:55 | スポンサー | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)