最新白壁通信 記事・動画まとめ ~テレ朝GPシリーズに向けて & NHK杯プログラム表紙公開

結弦くんから白壁通信きました。グランプリシリーズに向けてのものです。

昨日の「フィギペディアGPS直前SP」になかったのは、深夜0時解禁だったかららしい。解禁を1日早めればいいだけなのに、テレ朝不親切だな~。ロステレの煽り映像で入れてくれるのなら許すけど。



GPSに出場する選手たち、男子3人(羽生・宇野・鍵山)と女子3人(坂本・宮原・樋口)の意気込みの言葉が紹介されています。












 羽生結弦 (「できること、一つずつ」は)自分の中ですごく大切にしている言葉のひとつで、自分が今まで出会ってきた言葉の中でも、すごく大切にしている言葉です。今まで「進化」とか「挑戦」とか言ってきましたが、毎日できることは違うし、苦しんだり、楽しかったり、幸せを感じたり、悲しみを感じたり、いろんな感情がありますが、できることを一つずつ丁寧に積み重ねていきたいと思っています。自分の一番の目標は4回転半を成功させたいということなので、そこに向かって今、全神経と、全気力を使っている感じです。


20211017GP羽生白壁通信1

20211017GPS羽生白壁通信2




こちらはYT動画のリンク。





NHK杯のプログラムの表紙がUPされました。

NHK杯2021プログラム

表紙に写真が掲載されている選手の人選の基準を考えてみる。
日本人選手3人は全員NHK杯タイトル保持者(坂本さんとココ組も昨年NHK杯で優勝してますが、日本人のみの特殊なNHK杯だったので除外)。
海外選手は、女子(直近ワールド3位)、ダンス(直近ワールド1位)、ペア(直近ワールド1位)それぞれ優勝候補筆頭です。シニカツは怪我情報もあります。間に合えばよいのですが…。



 ← FS通信NHK杯特集号

 ← FS通信ロシア杯特集号

 ← 共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶

 ←未来をつくる(羽生結弦著)

 ← 金の羽根のランチョンマット


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/10/18 10:30 | グランプリシリーズCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |