ゆづの新SPはピアノ曲?、ISU&スケ連の財務状況分析と問題点、ほか

購入されましたか?



これから毎週火曜日にフィギュア特集するようです。
ということは、これから毎週、結弦くんのポスター紙面つくのかしら?(笑)


20211019日刊フィギュア特集

そして、新SPがピアノ曲だとこっそりフライングで情報を流してしまう日刊であった。スケ連内部に日刊の情報屋がいるのかな。


フィギュペディア直前SPに全くでてなかったし、テレ朝の「選手からのコメント」にもいなかったので、なんとなく予感はしてたのですが…当たってしまいました。TSLも、紀平さんの状態があまり良くないことをリークしてたようです。紀平さんのWDの後は、三原さんが入りました。連戦で大変になりますが、体調に気を付けて頑張ってください。



マトモなスケオタの皆さんは、テレビ局に文句言っていません(マトモでない人達は文句タラタラですが)。予想より早くやってきたフィギュアのメディア露出の落日にショックを受けているだけです。せめて北京五輪シーズンまでは持つだろうと思っていたからです。スケカナが深夜ローカル送りにならなかったのは「紀平ありき」だったはず。紀平さんWDでも今更放送予定を変更もできないでしょうし、テレ朝も頭が痛いところ。


はるさんコメント


放映権料、広告料だけでなく、チケット収入にも影響がでてくるのはそう先の話ではありません。

ところで、パチ屋がスケアメとスカカナにあらたに協賛しました。
→ https://www.undertree.co.jp/2021/10/isu.html

国際フィギュアスケート大会「ISU グランプリシリーズ」2試合に協賛

当社グループは国際フィギュアスケート大会「ISU グランプリシリーズ」に協賛いたします。
「ISUグランプリシリーズ」はフィギュアスケート界の3大大会の一つで、世界一決定戦といわれる「グランプリファイナル」への出場権を争う大会です。

第1戦アメリカ大会は2021年10月22日~24日(※現地時間)にラスベガスで、第2戦カナダ大会は2021年10月29日~31日(※現地時間)にバンクーバー(カナダ)で開催されます。
美しく、完璧な演技を追求するフィギュアスケート。華やかなその舞台裏には選手たちの日々の練習、努力があり、常に上を目指し向上しようとする姿勢に共感し、当社グループはフィギュアスケートを応援しています。



看板だすみたいだけど、ド深夜放送の試合に看板だして誰が見るんかしら?

ちなみに、この「KICONA」というパチ屋さんは、過去に奈良県から違法出店で刑事告訴されたり、違法な釘調整で半年の営業停止になったりしてます。業種に貴賤はないとはいえ、スポーツ団体の協賛企業の業種として、パチンコ会社やサラ金業者はあまり好ましくないように思います。看板がテレビに映し出されるのですから。でも、はるさんの言う通り、大手企業は看板だす旨味がなければ撤退していく。それでも出そうという企業の質は落ちていかざるえないのでしょう。


2018年のISUの財務状況の分析記事。


2015~2018年のISUの財務状況時系列分析記事


2020年のISUの財務状況分析記事。


2019年が抜けてますが、2019年も赤字だったようです。
コロナ関係なく、収入で一番大きな部分を占めるISUの放映権料が減少しています。フィギュアとスピスケ等との抱き合わせで放映権の価格を爆上げしたことの影響と思われます。これは失策でした。特にユーロ圏は軒並み放映権を手放しました。マッシさんもマンマもブリティッシュユーロもCBCも。(オランダは購入しているらしい。ただしスピスケのためと思われる)


日本スケート連盟の2020年6月期の決算分析記事。


育成費用
フィギュアスケート:227,370,879
スピードスケート:302,661,215
ショートトラック:103,066,723

全体で6.33億円ほど。その半分近くはスピードスケートへ回ります。フィギュア向けは三分の一ちょっと、ショートトラックは六分の一弱です。スケート連盟は、フィギュアで稼いでそのお金でスピードスケートを強化する、という構図が出来てしまっている部分があります。(ブログ記事本文より)


つまり、こういう構図ができているから、コロナ禍でも、スケ連は、スピスケについては派遣中止にしたり大会中止にして、感染から選手を守ることを優先しましたが、フィギュアは有観客で大会を強行しました。フィギュアの選手に対しては、健康よりも利益が優先されたのです。大変わかりやすい。


放映権料
フィギュアスケート:1.98億円
スピードスケート:2,805万円

入場料収入
フィギュアスケート:19年大会 NHK杯9,700万円ほどの黒字、全日本1.79億円の黒字
スピードスケート:19年大会 3,300万円ほどの赤字、ショートトラック4,500万円ほどの赤字


稼げないけど金食い虫の亭主を、働き者で高収入の女房が養っている…そんな構図がくっきりと鮮明になっています。スピスケの赤字はコロナ禍も影響してますが、本質的には同じこと。しかし、育成費はスピスケの方に2/3もっていかれている。トップをスピスケが牛耳っているスケ連が、「スケートファミリー」とかいってフィギュアとスピスケの一心同体をやたら強調するわけです。スピスケとフィギュアを分けようとした城〇さんは、それが原因でスケ連から排除されたともいわれています。真偽はわかりませんが、「離婚」して露頭に迷うのはどちらの方かは明白です。

フィギュアも稼げなくなったら、利権に巣食う連中がいなくなって、少しは自浄作用が働くようになるか? まあ、稼げなかった時代も依怙贔屓の大きい閉鎖的な村社会だったらしいから、貧乏になっても、あまり期待はできないでしょうけどね。


2021年スケ連公式スポンサー

スケ連のスポンサー。いつまでスケ連をサポートしてくれるでしょうか…。


 ← FS通信NHK杯特集号

 ← FS通信ロシア杯特集号

 ← 共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶

 ←未来をつくる(羽生結弦著)

 ← 金の羽根のランチョンマット


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/10/20 11:10 | 問題提起COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ピアノ曲〜

みずほさんこんにちは
結弦くんのショート、ピアノ曲で決定なんでしょうかね。本人が以前、ピアノの曲を探してる…と話していましたが。

結弦くんが子ども時代に使用した「アマゾニツク 死の舞踏」を見てみると、今の結弦くんが滑ったらどうだろう?と感じていました。
華やかさも大人っぽさもあるなぁと。絶対合うと思っています。また見たいわ〜
NHK杯までなんの曲か、いろいろ想像するのも楽しいですね(^-^)


今はスケート界だけじゃなく、どこの競技も資金面は大変でしょうね。
スピスケはフィギュアよりも育成費用が掛かっているのですね。今後はスピスケも、自分らでスポンサーを見つけてねと言いたいです!


No:16197 2021/10/20 13:55 | てるこ #- URL [ 編集 ]

モラハラ亭主

いつも鋭い分析ありがとうございます。

「稼げないけど金食い虫の亭主を、働き者で高収入の女房が養っている…」爆笑しました。

この「亭主」はモラハラでもありますよ。一番の稼ぎ手に嫌味、嫌がらせ。

スピスケのオランダ留学や永遠のレジェンド選手にもつぎ込まなきゃならないのに、困りましたねえ。

冬季五輪に立候補して北海道に再び「聖火を」計画もこのままじゃ頓挫しそうですね。

民放が逃げ腰になったとしてもそれは仕方のないことです。スポンサーありきなんだから。
予算が国会で審議されるNHKとは違います。

NHK杯はパチやサラ金のバナーはないですよね。あの足指のバナーも。
「羽生君が悲しむ?」いや悲しんでる、というかあわててるのは他方面の気がしますが。

フェンシングの太田雄貴さんが「羽生さんの引退後のことを考えたら」と注意喚起してくれたのにね。

太田さんは8月に亡くなったジャック・ロゲ前IOC会長を悼みながら
「ドーピングの検体を数年保存し、検査技術の向上で再び調査をするよう主導したのはロゲ氏の功績です」

フィギュアスケートのOB,OGからこういう発言を聞いたことがありません。オリンピアンも多数いるのに。

NHK杯はEXだけ当たりました。
2019年の真駒内アリーナ以来のNHK杯です。

羽生さんが現役引退したら北海道のように遠いところは行かなくなると思います。

そのころは民放のフィギュアスケート放送はすべてCSか深夜になってるかもしれません。


No:16199 2021/10/21 00:59 | みつばち #- URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>ピアノ曲で決定なんでしょうかね

SPは「羽生結弦らしいプロ」と言ってました。新プロがピアノ曲なら、やはりピアノ曲が好きなのでしょう。

>いろいろ想像するのも楽しいですね

公式練習でベールを脱ぐでしょうからそれまでのお楽しみですね。新衣装は6分間練習までのお楽しみ。

>自分らでスポンサーを見つけてね

スケ連が貧乏になればスピスケもオランダ合宿とかできなくなっていずれ衰退しそう。

コメント、どうもありがとう♪

No:16201 2021/10/21 11:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

伊東や聖子、それに奴らに群がる連中はホント頭悪過ぎです。
本田真凜が真央の抜けた穴埋めにならなかったとなると
19たまアリワールドの開会宣言で名前こそ出さなかったものの
羽生を貶めて宇野や鍵山をスターにし、財政を維持する計画を
立ててたのが呆れて大笑い。
フェンシングの太田氏の声は彼らには届いてなかったんですね。

オランダのスピスケ大会はメチャクチャ盛り上がっていますよね。
フェンシングだって太田氏が無報酬で会長職を引き受けて
何年もの苦労の末に、お客が入るようになって団体で五輪金を取りました。

スピスケですが、
まともな思考の持ち主ならば、オランダからコーチを呼ぶだけじゃなく
ISUを巻き込みながらマーケティングやプロモーションのやり方を
学んだりして日本に取り入れようと努力するべきじゃないですか。
その為の資金ならば、期限を付けてフィギュアから援助するのもアリだと
個人的には思います。
他競技ながら、太田氏からも助言を受けるとか。

そういったアイデアが全く出ずに、上から目線の非常に無礼な
全員応援の強要を宇野に言わせたり、抱き合わせ商法のゴリ押しを
出版社に強要して売り上げを減らしたり。

周りを不愉快にさせる事が続いた結果が、1年早く始まった
終わりの始まりです。

テレビドラマの話ですが、テレ朝の科捜研の女、
視聴率が好調を維持しているにも関わらず、今年で
シリーズ終了が決定しました。
視聴率のメイン層が年金生活の高齢者で、企業がスポンサーしても
偏向報道番組サンデーモーニングと同じで売り上げに結びつかないという
理由だそうです。

結果を出してもスポンサー企業の商品の売り上げが伸びなければ
番組が終わる時代が始まりました。
フィギュアも来年の全日本は試合にはスポンサーは付かないけど、
エキシであるMOIはゲストとして羽生くんが出れば、そちらの方に
スポンサーが多く付くという現象が起こるかも?

No:16204 2021/10/21 22:03 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

みつばち 様

みつばちさん、こんにちは。

>この「亭主」はモラハラでもありますよ

しかも、金蔓女房にモラハラするだけでなく、お気に入りの女は別にいて、そちらにはセクハラしたりせっせと貢いだり(笑)

スピスケは強化すればメダル量産できるので、スケ連的に効率いいのはわかりますが、フィギュアで稼げなくなったら大事なスピスケも強化できません。そのときはソチでスピスケがノーメダルだった悪夢再び。

>あわててるのは他方面の気がしますが

織田さんが地元の高槻のスポーツクラブをプロデュースしたり、サイバーエージェントと組んでyoutuberになったりしてるのみると、織田さんもフィギュア斜陽の空気は感じているのかなと思います。自分が解説してるテレ朝がアレですから。

>太田さん

太田さんとか山口香さんみたいな聡明なタイプがスケ連のトップであれば、こんな惨状にはならなかったのでは…と残念です。

>フィギュアスケートのOB,OGからこういう発言を聞いたことがありません

フィギュアのOBOGは人の上に立つタイプの人がいない。長いものに巻かれるタイプばかりです。所詮は金持ちのお坊ちゃん・お嬢ちゃんの競技ですからね。

>NHK杯はEXだけ当たりました

おめでとうございます! 楽しんできてください。

>羽生さんが現役引退したら北海道のように遠いところは行かなくなる

私は遠征どころか、テレビ観戦もしなくなりますね(笑) 北京で彼が引退するとしたら真剣にフィギュアを見るようになって10年。そろそろ試合は潮時です。

コメント、どうもありがとう♪

No:16205 2021/10/22 14:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>羽生を貶めて宇野や鍵山をスターにし、財政を維持する計画

「後輩をスターにするためには、今人気絶頂のトップを貶めなければならない」という思考回路が全く理解不能。そんな考え方するのは日本のスケ連くらいじゃないですか? 

メディアが真凛さんをもてはやしたのは、妹が芸能人ということもあるけど、容姿に華やかさがあったからですよね。でもそれは男子も同じでしょう。なぜ男子は芋でもなんでもスターにできると思うんですかね? あまつさえ、一般人はフィギュアの男子は「羽生結弦」が基準になってしまって、要求される容姿レベルが格段に上がってしまっているというのに。

>他競技ながら、太田氏からも助言を受けるとか

スケ連の理事に何のコネか知らないけど、元柔道選手が新たに入ってました。JOCの会長のコネかな。

推し選手も理事も、派閥とコネと旧知のしがらみ…そんなもので決めていては人気は先細りになるばかりです。未来はない組織です。

>周りを不愉快にさせる事が続いた結果

ファンを不愉快にさせることだけは本当に天才的。これだけファンを踏みつけにして、それで全員応援とか…頭悪いというか、気が狂ってるのかとすら思います。あるいはよほどファンを舐めてるか。

>サンデーモーニング

サンデーモーニングはまだ続くようですね。老人しか見ない番組なのだから、どうしても続けるのなら朝の6時くらいに放送したらいいのに。老人は朝が早いから起きてるでしょ。あそこのスポーツコーナーのフィギュア情報だけは録画する気になれません(笑)

>MOI

MOIはニチレイが冠スポンサー。スケオタは主婦層が多いから冷凍食品メーカーにとっては宣伝効果あるということでしょうか。そらなら、ニチレイは当分はそのままスポンサーで残ってくれるのでは。

コメント、どうもありがとう♪

No:16209 2021/10/23 01:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |