ゆづの新メッセージ来た!~東和薬品より & ゆづとショパンコンクール2位の反田氏の共通点は?
東和薬品さんから、新メッセージきました~♪
\ 新着メッセージ💬💚/#黒柳徹子 さん #羽生結弦 さんから
— 東和薬品【公式】 (@towa_yakuhin) October 22, 2021
皆さまへのメッセージです😆✨
是非ご覧ください!
▽特設ページ🌳https://t.co/0XBqZXmlVU
▽動画はYouTubeからも視聴可能です✨https://t.co/lbIYqPQdKh pic.twitter.com/dOkQcTIdus

RTをいったんはずして、再度RTしたら毎日応募できるらしい。
キャンペーンにご参加いただきありがとうございます😊🎁✈️
— 【公式】avatarin(アバターイン)💙 (@avatarin_) October 21, 2021
★毎日参加する方法
①一度RTを外す
②再度投稿をRT
応募完了💙
となっております😄
キャンペーンを皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思ってます!
よろしくお願いします😆💙
昨日ファイテンさんはこういう状態だったとか。
先着順じゃないから、のんびりしてまだ予約してないけど…。
···· ダウンしないでくれ ໒꒱· ゚ pic.twitter.com/dneXStjbWg
— 🍄小トロ( ´ ∇ ` ) 🍁.*・゚**⛸ (@OVlIriU8AwCZkM4) October 21, 2021
結弦くん、五輪シーズンになって、新規スポンサーあらたに決まるし、キャンペーン攻勢もすごいし、めちゃくちゃ仕事してますね。結弦くんとP&Gのアンバサダー契約は2019年に終了し、その後P&Gはファンタジーオンアイスのショーの冠スポンサーだけを続けていました。なので、アンバサダー契約終了後は、FaOIのキャンペーンのとき「羽生結弦」の画像や声の音声を出すことはなかったのが、今回結弦くんの声を流しているということで、再契約したのでは?と羽生ファンの間で噂されています。それは11月1日になればはっきりするのでしょう。
もし、五輪の最上位スポンサーであるP&Gが再契約したとしたら…つまりは、そういうことなんでしょうか?
普通は、五輪選手は五輪が終わればその時点でいったん契約終了しますが、結弦くんは6年くらい?異例に長く契約してました。最初の契約はSAとしてだったはずですが、SAを外れてもそのまま継続し、今回もしSAでもないのに再契約したとしたら、よほど結弦くんのことを気に入っているんでしょう。売上貢献度ハンパないですしね。
話題が変わりますが、ショパンコンクールで、日本人ピアニストが50年ぶりの快挙です。
ショパンコンクール 反田恭平さん2位、日本人は70年の内田光子さん以来#社会ニュース #ショパンコンクール #反田恭平 #小林愛実https://t.co/9fleJcMB3M
— 日刊スポーツ (@nikkansports) October 21, 2021
【速報】ショパンコンクール2021最終順位
— ポーランド情報局🇵🇱 (@polandjoho) October 21, 2021
①ブルース・リウ🇨🇦
②アレクサンデル・ガジェヴ🇷🇺🇸🇮、反田恭平🇯🇵
③マルティン・ガルシア・ガルシア🇪🇸
④小林愛実🇯🇵、ヤクブ・クシュリク🇵🇱
⑤レオノラ・アルメリーニ🇮🇹
⑥ジェイ・ジェイ・ジュン・リー・ブイ🇨🇦
🔽詳細https://t.co/OtnSQZvTuS
羽生ブログなので、ここからは反田さんと結弦くんに関わりについて少し。
実は、反田さんは、5年ほど前に、結弦くんについてつぶやいてました。
ロシアでの授業中の会話にも良く出てくる、羽生結弦さん。 https://t.co/PKz8V2KBLR
— 反田恭平 Kyohei Sorita (@kyohei0901) May 22, 2016
「ロシアでの授業中の会話にも良く出てくる」…なるほど、ロシアの音楽院でも話題だったんだ。2016年はまだロシアで、ポーランド在住ではなかった頃ですね。ショパンの祖国ポーランドの音楽院では、ロシア以上に話題になっていたのではないかしら(笑)
「同年代」と言っておられますが、反田さんは 1994年9月1日 生まれの「花の1994年組」なのです。1994年生まれが豊作なのはスポーツ界だけではなかったようです。ふけ…もとい貫禄がある外見なので、もっと年上かと思ってました。まさか結弦くんと同級生とは。
家の録画機のハードディスクの中をさがしたら残してました。
ショパンピアノ国際コンクール
— みずほ (@traveler_mizuho) October 21, 2021
反田恭平さん2位おめでとうございます㊗️🥰
2018年5月27日放送の題名のない音楽会で、反田さんがバラード一番を演奏されてる録画残っていました☺️ pic.twitter.com/KyHnOPl9Eg
3年前の「題名のない音楽会」で、反田さんが「バラード一番」を演奏されました。10分超えの大作を原曲通りの尺で演奏されましたが、終盤の盛り上がりの2分10秒だけカットしました。録画した当時は全然存じ上げないピアニストさんでしたが、残しておいてよかった。
受賞後記者会見。
・6年間かけてプログラムを吟味
— みずほ (@traveler_mizuho) October 22, 2021
・海外のホールで響かせる体格作りのために2年前から筋肉と脂肪を増量
・後ろ結びの特徴的な髪形で「サムライ」を自己プロデュース
反田恭平さん 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2位入賞記者会見より https://t.co/i5ZhdPdyw4 @YouTubeより
ピアニストにとってのコンクールは、アスリートにとっての五輪と同じ。
プログラムの吟味から、身体作りから、外見(衣装・髪型)を含めた自己プロデュース。結弦くんと通じるものがあります。もって生まれたセンスだけじゃなく、こういう不断の努力と、戦略を考えることができる頭脳も必要な才能。
66年ぶりの五輪二連覇を達成した結弦くんと、50年ぶりの日本人2位という快挙を成し遂げた反田さん。やはり世界のトップで成功する人は心構えが違うなと。
ロステレ組が罰ゲーム化してきたような…。スケ連、派遣を中止してくれ。
ロシアで新たなコロナ変異株、デルタより感染力強い可能性=RIA https://t.co/gTaminNAvX
— ロイター (@ReutersJapan) October 21, 2021
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2021/10/22 12:00 | スポンサー | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)