サンスポ「ISUは4Aを跳んでほしくないのか?」、NHK杯チケット2次抽選予定、WG40センチ完売、ほか
私、前の記事でファイテンの「ウィングスゴールド」は「先着順じゃないから、まだ予約せずにのんびりしてる」と書いてしまいましたが、私の大きな勘違いだったようです。事前予約は「数量限定の先着順」だったんですね。受注生産のような気分になってた…。ツイ友さんが「もう買った? 40センチの方完売してるよ」と教えてくれて、見にいったら本当に完売してた…。
鯖落ちして、つながる状態になったら、あっという間に40センチの方は完売した。恐ろしい。「羽生を甘くみるな」というオーサーの言葉が頭を駆け巡り…。通販サイトの電話予約の方に電話してみました。リダイヤルを繰り返してなんとかつながり、サイトでは売り切れだった40センチが電話予約では在庫がまだあり、なんとか確保できました。よかった…。
11月4日に発売されるので、発売後に買うという手もありますが、事前予約以外がどの程度の数量用意されるかわからないので、やはり事前に確保した方が安心ですよね。企画商品で、今のところ、アースカラーのような定番商品になる予定はないそうだし…。
NHK杯の2次抽選あります。
NHK杯フィギュア
— ∞ (@aim_high__) October 22, 2021
2021.10.22NEW
チケット販売に関するお知らせ
~ チケット二次販売(単日券)について ~
抽選受付期間
2021年10月28日(木)10:00~10月31日(日)23:59https://t.co/hPF9WpH1LI
チケット発売所
e+https://t.co/CL797QcB5X.
スケアメには朝日の記者が1名現地にいってます。それ以外は体操の方なのかな?
スポニチさんも体操の現地組ですね。スポニチさんの良記事。
4回転半がある未来へ #羽生結弦 が歩む不屈の道 https://t.co/sGvrREEhFZ
— Sponichi on Ice (@SponichiF) October 21, 2021
「記事を出す時間」が4時半。4Aです。スポニチさんの羽生愛が泣ける…。
【編集後記】コガイトワと一緒に体操世界選手権に来ております。
— Sponichi on Ice (@SponichiF) October 22, 2021
昨日、「原稿書きましたが、いかがですか」とお見せしたところ、無言で提供してくださったのがこの写真です。
「記事を出す時間にも、こだわってくださいよ」と言い残し、コガイトワは会場外にある出店に向かったのでした(すぎもと) https://t.co/7jkWJtUNMI
こういう記事を書いてくれるようになったスポーツ紙がようやくでてきたのね。
【ベテラン記者コラム(208)】羽生結弦に聞いてみたい、モヤモヤした気持ちをかかえたままGPシリーズ - サンスポ https://t.co/BoJGYUGCiK @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) October 22, 2021
フィギュアスケートの環境には首をひねることが少なくない。国際スケート連盟(ISU)は昨季2020-21年シーズン前にルール改正を発表。4回転ジャンプの基礎点を全体的に下げ、それまで15・00点だったクワッドアクセルの基礎点は12・50点に引き下げられた。4回転ルッツ(11・50点)との差は1点しかない。まるでクワッドアクセルを跳んでほしくないかのような得点バランスの悪さだ。
また、今季前に提案されたルール改正では、連続ジャンプの得点を引き上げることを北京五輪〝後〟の2022-23年シーズンから導入するという。現行のルールでは、各ジャンプの基礎点の合計の8割が得点になる。羽生が2018年11月に世界で初めて成功させた、4回転トーループにトリプルアクセル(3回転半)をつなげるハイレベルの連続ジャンプの場合は、9・5点+8点=17・5点の8割、すなわち14点が得点になる。これがルール改正では17・5点がまるまる得点になるというのだが、北京五輪シーズンの今季ではなく、来季からの導入だというのだ。
これには外国の記者も「羽生の意見が聞いてみたい」と疑問を呈している。羽生が来季も現役を続けているかは不透明。なぜ今季前に発表しながら、来季からの導入なのか。誰が泣き、誰が笑うのか。モヤモヤした気持ちをかかえたままGPシリーズが始まる。(牧)
記者さん達も、本当はいろいろモヤモヤしてるんだろうね。私達と同様に。ただそれを書けないだけで。それでも、ようやくやんわりでも書いてくれるところがでてきた。全日本のスピンノーカンについても、東スポやデイリーはとりあげてくれた。以前に比べると、かなり空気が変わってきたのかなと思います。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ナム「今季のプロはゆづへのオマージュ」、五輪公式がお見舞いツイート、ゆづ受賞「FRaU SDGs AWARD」、FSマガジン第1号制作本格スタート
- 世界中のFanyuから愛のエール!& パワースポットからも!
- サンスポ「ISUは4Aを跳んでほしくないのか?」、NHK杯チケット2次抽選予定、WG40センチ完売、ほか
- オリコン「第14回好きなスポーツ選手ランキング」、全日本番宣動画、NHK杯・平昌バラ一関連動画、ほか
- 44分の大作!オリンピック公式制作「羽生結弦五輪演技集」動画、羽生ファンの新聖地「飛行神社」、ゆづ御用達仙台スタジオは?、ほか
タグ : 2021-2022_season
2021/10/22 17:50 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんばんは
みずほさん、いつもありがとうございます。
みずほさんが予約できて良かったです。11月4日にも出るみたいですが、それも完売しそう。
21日、開店前に並んで予約してきました。
スポーツ紙も少しですが変わってきましたね。部数が伸びるのも羽生君が居てこそ。巨大な写真を載せればファンが競って買ってくれるのも羽生君だけ。とにかく美しい。
彼の引退も近くなり、村に忖度する必要も無くなってきました。ルールやジャッジに更に鋭く斬り込んでくれると、もっと良いのですが、うーん。
そのなかで朝日は胡乱な動きをしそうで、うんざりしています。部数が減りますぞ、とコソッと言ってみます。
No:16206 2021/10/22 21:02 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
ファイテンは昨日仕事帰りに予約できました。
会社の近くのイオンにファイテンが入ってるの、
今まで知らなくて、遅い時間だったけど余裕で予約できました。
なんか鯖落ちするかなと予感が的中したわ。
それとP&Gは復活なんですかね?
これまたツルハに寄らなければならない案件です。
あーー、ゆづファンは忙しい!!(笑)
No:16207 2021/10/22 21:56 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>予約できて良かったです
11月4日に開店前からファイテンショップに並ばないといけないかと思いました(笑)
>朝日は胡乱な動きをしそうで
テレビ朝日系列の新聞社だから現地に行かされた? 他の新聞社誰も行ってなさそうなのに。記者さん一人で記事書いて写真とって大変だとつぶやいてました。記者とカメラマン2人分の出張費はでなかったようです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:16211 2021/10/24 18:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>鯖落ちするかなと予感が的中
KOSEさんはかなり学習してサーバ強化して、先日のコラボBOXは余裕で予約できたんですが、ファイテンさんはまだ学習してないみたい。コロナ禍でも羽生結弦展の協賛してくださっている企業なので応援したいですね。
>P&Gは復活なんですかね?
11/1にならないと詳細はわからないですが、もし復活ならばまた家がP&G製品だらけになりそう(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:16212 2021/10/24 18:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)