Nスぺ「王様のジャンプ」&テレ朝2「フィギュペディア~GPS2021総集編」をみて思うこと
昨日放送の、Nスぺ「王様のジャンプ」をご覧になりましたでしょうか?
「Going!」もクソでしたが、Nスぺも…でした。「王様のジャンプ」とタイトルつけながら、羽生単独番組ではない時点で悪い予感はしてましたが…。「Going!」は以前某先輩が引退してたときキャスターしてたくらいU〇Mとズブズブなので(というか、荒川さんが日テレの五輪キャスターやってるのみてもわかるように、日テレはU〇Mとズブズブ)、ああ…なるほどと思うが。
二番手男子特集のとき、キャスターの櫻井くんが二番手男子に「応援してます!」とエールを送ってたらしいが、彼の父上は総務省官僚から天下りして、現在電通グループの代表取締役副社長をしている。そして、皆さんご存じのように、U〇Mは電通系の事務所です。ということで、日テレで結弦くんに好意的なのは「every」くらいかもしれない(系列新聞の読売は好意的だが)。
平昌五輪前も、NHKは羽生下げ特番を作りましたが、同じプロデューサーかしら。五輪直前に自国の3連覇を狙うレジェンドのネガティブキャンペーンする国営放送ってなんなんでしょうね。そういえば、NHK杯のときも、結弦くんが4A完成間近と知るや、某OBに「4Aは練習したら皆できる」と「4Aなんてたいしたことない」印象操作発言をさせていましたっけ。
今回の番組でも「後輩二人の方が基礎点が羽生より上」と羽生下げ印象操作。シニアに上がって一度もフリーをノーミスしたことない選手の基礎点や、まだ試合で一度も入れていないあくまでも「入れる予定」のジャンプを含めての基礎点でマウントとる意味はどこに。それに、ソチのときも平昌のときも、結弦くんは提出する「構成表」上の基礎点はたしかトップではなかったはず。でもその「構成表上の基礎点トップ」の選手は台落ちしてますよ。
まるで4Tと4Sしか跳べないから4A挑戦するといわんがばかりでしたね。
今や練習では4Fも跳べてる。実際、MOIのレミエンで跳んでいた(着氷は乱れたが)。
なぜメディアは羽生さんが4Lzや4Loを加点付きで跳んだことも、SSの巧みさや表現技術の素晴らしさについても、かなりの頻度でなかったことにするのか?その謎を解明するべく我々はアマゾンの奥地に向かった💨
— 宙 (@tyugaeri) January 30, 2022
結弦くんを引き合いにだして、後輩二人の宣伝してるとしか思えなかったわ。
NHKスペシャル「王様のジャンプ」なんとも後味の悪い。
— 加藤玲子 -小節のない音楽- (@green_notes605) January 30, 2022
なぜ羽生選手が4Aという最高難度のジャンプでさえ表現として組み込もうとしていることを取り上げないのか。
他の選手はそんな羽生選手に勝つためには表現より高難度ジャンプをたくさん跳ぶことだけで勝とうとしている。
この人の意見は大変的をついている。ソチ前はマトモな番組を作っていたNHKが、平昌や北京前はなぜできなくなった。何の力が働いてるの?
自分は所謂ソチ落ち民なのだがソチ前に放送された「金メダルへの挑戦」をリアルタイムで視聴している。羽生さんが黄色い熊と戯れる番宣に無性に心惹かれて録画までした。
— TAKA (@mtaka_miya) January 30, 2022
羽生さんパートは当時の絶対王者だったパトリックに勝つため、羽生さんとオーサーコーチが取った戦略を詳しく取り上げていた。
それはジャンプ構成はそこまで高くないが確かな技術と圧倒的なPCSで無敵を誇る絶対王者に対し、TES(高難度なジャンプ構成+高GOE)で勝負に出るというものだった。さらにはTESのみならず、PCSもより上げていことが重要だとも語られていたと記憶している。
フィギュアというスポーツにそんな戦略性があったのかと教えてくれたのが、あの時の「金メダルへの挑戦」だった。
8年前の制作陣にできたことが平昌のときといい今回といいなぜできないのか。自国の偉大な選手へのリスペクトがなぜないのか。
あれから羽生さんは自身のフィギュアを極め、高難度構成と芸術を初めて融合させたスケーターになり「技術か芸術か」「高難度か完成度か」論争を終わらせた。TESで絶対王者に挑んだ若武者は「G.O.A.T.」「リビングレジェンド」と称される存在となった。そして今でも理想のフィギュアを追求している。
なぜそれを番組で伝えないのか?
あと羽生さんは足の怪我で控えているだけで高難度クワド実装してますから。
フジテレビもそうでした。ソチ五輪で金メダルを獲った翌シーズンは、先輩スケーターが休養したこともあってか、あのフジが羽生羽生してました。試合のときの6分間練習も羽生カメラだったし。ぶっちゃけ、フジの報道姿勢が豹変したのは後輩君がシニアデビューしてからだね。
CSで「羽生結弦列伝 ~13歳から19歳までの軌跡~」なんてのを製作して放送してくれた。番組サイトはまだ残ってます。
→ https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/913200015.html
あの頃はまだDVDレコーダーしかもってなかったのでDVDディスクでしか残せてない。ブルーレイの高画質で保存したいので再放送メールも送ったのだが、今だ要望はきいてもらえていない。
この人はスケオタじゃない。でも彼の言葉はフィギュアの好き嫌いを超えて響くのよ。
NHKスペシャルで羽生結弦選手が、「オリンピックが恐い」と言うのを聞いて衝撃を受けた。
— tantan (@2b0oHms) January 30, 2022
あれ程の人が…と言うか、この様な公共の電波で、その様な自分の胸の内を正直に発言すると言うこと、言えることの勇気と言うか、彼の強さに驚愕した。彼は真に強い人だと思う。#羽生結弦
「アナザーストーリーズ」みたいな神番組も作るNHK。プロデューサーによってクオリティの差がありすぎ。あのフジテレビですら、番組によって、反羽生系と親羽生系の番組があるので、やはり番組プロデューサーの問題でしょうかね。
ついでにいうと、やはり昨日放送のCSのテレ朝2の「フィギュペディア~グランプリシリーズ2021総集編」も「羽生結弦選手のコメントも収録」と宣伝してたから、一応録画したけど…コメントは既出かな?あれ。最後にそれをちょろっと流しただけ。時間的には20~30秒くらいかしら。あれで羽生ファンを釣ろうとしたのね。グランプリは結弦くん出てないし、羽生成分ゼロの番組じゃ視聴率とれないものね。
五輪二連覇のレジェンドが2年もコーチ無しで夜中に練習してるのに、新人が良い身分ですね。
イタリアでリンクを借り切って親子二人だけで1週間の合宿ってフツーに考えてすごいな(スケ連持ち?)
— ゆづ★マミ (@yzkyun_4A_mami) January 30, 2022
3番手男子がイタリア大会後に親子で1週間現地のリンク借り切って合宿してるところが放送されてました。しかもコストナーのコ―チ付きですよ?(笑) あの親子がパイプのないコストナー呼ぶことは不可能。連盟にしかできないわけで、資金もどこから出てるか丸わかり。ああいう連盟の特別扱いを流すのは、かえって選手の印象が悪くなるだけなのになあ。
鍵山優真にMISIA「明日へ」楽曲提供、北京五輪エキシビション披露準備
→ https://www.nikkansports.com/sports/news/202201130000777.html
彼はMISIAの、東日本大震災復興応援メッセージソング「明日へ」を北京五輪のエキシビションで演じることが決まっていました。全日本選手権の前から。つまり、北京五輪の代表は内定ずみだったということです。
フィギュペディアで一番興味もてたのはエテリチームの現地取材ですかね。昨年10月にモスクワで取材したらしい。
相変わらずアースカラーをつけてました。エテリにも問題は色々あるが風見鶏でないとこは好き。

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ「4Aを絶対に降りたい」~ S-PARK独占インタ(動画有)
- 「血が人と違う」~織田さん「SEIMEI」演技体験後の感想 &「アナザーストーリーズ」阿部さん制作秘話
- Nスぺ「王様のジャンプ」&テレ朝2「フィギュペディア~GPS2021総集編」をみて思うこと
- 一般人の声まとめ、everyとのアングル比較、時計の針は3:11 ~24HTV2021 アイスショー
- 「子平町の藤(政宗)」と「2羽の雀(謙信)」は双子の衣装 ~仙台への想いと戦いの美学
タグ : 2021-2022_season
2022/01/31 11:10 | テレビ番組・チャリティー | COMMENT(15) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ずさんな仕事
nスペは都筑さん、プルさん、羽生選手のインタのみ残しました。
今回のnスペは局のプロデューサーでしょう。曲も語りも暗く、ストーリーを適当に作り、映像と語りを当てはめて、後輩・新人ヨイショしたようですね。
イタリア合宿や、エキシビやら、まあ依怙贔屓すごいですね。テレビに出てくるとチャンネル変えるか消音にするようになってしまいました。
No:16809 2022/01/31 12:19 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16810 2022/01/31 12:32 | # [ 編集 ]
NHKの下げ番組
こんにちは 嫌な予感してたので、リアルタイムでは見ずに録画を早送りしながら見ました。
ゴーイングはさっさと消去しましたが…
NHKもナレーションは暗いし、他選手の持ち上げ宣伝させるイヤな番組でしたね。
結弦くんとプルさんのインタ、天と地とのアングル違い (ラストの血振り・納鞘の部分)のみ抜き出して消去しました。
NHKの五輪前の下げ番組は、平昌のときと同じ。
吉兆と捉えました( ̄▽ ̄;) 電通や事務所の下げが吉兆なのも情け無いですが。
あと宇野氏が足の治療するため、日本にまだ留まるという情報を見かけました。
結弦くんが団体に引っ張り出される?
結弦くんも足首のケガで、全日本は痛み止め使っていたのに。
体力有り余ってる鍵山に、ショートフリーとも出させれば?と思ってしまった(・_・;
親子優遇で合宿、代表決まる前からエキシ確定ですか(怒)
なんで鍵山は伊東連盟から優遇措置受けてるんだろうか? 友野くんのほうが実力有ると思うんだけど…
あとコーチパス、結弦くんだけ出さないつもりでしょうかね。まだ追加の発表来ませんが。
まぁNHKと日テレの下げ番組、これが厄落としになったかな(^-^)
No:16811 2022/01/31 12:37 | てるこ #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16812 2022/01/31 13:53 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16814 2022/01/31 14:45 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16828 2022/02/03 08:42 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16833 2022/02/03 21:35 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16836 2022/02/04 19:30 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16837 2022/02/05 07:30 | # [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>曲も語りも暗く
暗かったですね。お通夜みたいでした。あの暗さだけで悪意を感じました。
>局のプロデューサーでしょう
評判は良くなかったはずですが、再放送がすでに2回もされています。それも普通の時間帯に地上波で。「アンダーストーリーズ」なんて評判良くても深夜なのに。
>チャンネル変えるか消音に
私も同じくです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:16846 2022/02/05 23:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
m〇〇〇〇〇 様
m〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>阿部さん
下請けディレクター? アナザーストーリーズ以外にも「ズームバックオチアイ」などの番組はもっておられるようです。局内ディレクターと違って評判悪いと切られる立場でしょうから姿勢が違うのでしょう。
筋肉アワーも平昌直前の特番も今回のも…ディレクターがどこかから接待を受けてるのかな?と邪推したくなるような番組でした。
コメント、どうもありがとう♪
No:16847 2022/02/06 00:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>宇野氏が足の治療するため、日本にまだ留まるという情報
ずっと怪我アピしてましたが、今回の団体はメダル濃厚なので出るのでは?という気がしてました。そして出るとすればショートだろうと。フリーを回復の早い若手が引き受けるのは当たり前です。
結弦くんは「金メダル以外は価値がないとは言わないけど、僕にとってはそれしか意味がない」と言ってましたので、銅メダル狙いの団体を出る可能性は低いだろうなと。彼には団体に出るか出ないかの選択権はあったはずです。
>優遇措置受けてるんだろうか
パパさんが元全日本チャンピオンでオリンピアン。PIWの長年のキャストでした。そして現在コーチ。村の外に出たことがない生粋の村民です。だからお知り合いも多いでしょう。
>コーチパス
今彼に必要なのはコーチより荷物番だと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:16848 2022/02/06 00:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>その写真がU単独
後輩上げ番組を作りたいが、後輩では数字をとれないので、羽生結弦で視聴者を釣り羽生下げするという最悪のパターン。局内にアンチがいるのは確か。
>トークショーの感想
①と②についてはわかりませんが、③については会場にいたのは前田真美ではなく、福留富枝さんと聞いています。トークショーはトリノファイナルの直前に開催され、そこにトリノファイナルにジャッジとして派遣される予定だった福留さんがいて紹介された。そのときに「日本の選手には良い点をだしてね」と城田さんが言っていた。しかしトークショーの後、突然福留さんはファイナルのジャッジを外され、そのかわりに派遣されたのが前田真美だったと。ちなみに福留さんは2013年の福岡ファイナルのときにジャッジをしていた人です。
>出版記念トークショー
企画をしてるジェイ・プランニング・インターナショナルという会社がトリノファイナル前のトークショーの企画会社と同じところです。もしかしたら主催も同じかも。どっちの会社も胡散臭さしか感じませんが。
>都築先生
先生は急にスポットライト浴びてちょっと浮かれているような気がしてなりません(笑)
>『跳べ、栄光のクワド』
>羽生くんがモデルなのは間違いなく
便乗商法といっても、羽生ファンの間でま~ったく話題になっていないようです。今皆忙しくてそれどころではないですし、下手な便乗商法は反感を買うだけかと(笑)
>3回目の再々放送
「アンダーストーリーズ」特別編があんな深夜の放送なのに、「王様のジャンプ」は不評にも関わらず普通の時間帯に再々放送。好評だった「アンダー」の方は再放送もなかなか決まりませんでした。
局のプロデューサーと外注のプロデューサーの差でしょうが、能無しでも局員の番組だと優先的に再放送されるのはスポンサーを気にしなくていいからでしょうか。スカパーみたいなスクランブル放送にすればいいのに。
いただいた4回のコメントのレスまとめさせていただきました。お気遣い感謝です。
コメント、どうもありがとう♪
No:16855 2022/02/07 02:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
e〇〇 様
e〇〇さん、こんにちは。
>Nスぺ
酷かったですね。平昌前の特番を思い出しました。NHK杯前の筋肉ツアーといい、どんな力が働いているのでしょうか。最近町田さんがNHKにチラチラでてくるのも気になります。
>都筑さん、プルさん,ゆづくんのところだけ
私もそこの部分だけ残して後は消しました。
>ゆづくんを団体で出すの?
団体戦は彼に出る出ないの選択権あったと思います。IOCや中国の圧力がかなりあったはずで、スケ連も彼に出てもらわないと困ったはず。全日本のときか?日本にきた中国の五輪関係者を聖子がゴルフ接待していたともいわれ、そのときも中国が「なんとしても羽生を」とご所望されていたのは想像つきます。
結弦くんは「金メダル以外は価値がないとはいわないが、自分にとってはそれしかない」と言ってたし、彼は団体銅なんていらないはず。
団体戦の採点はモヤモヤするものでした。この競技はいつまでこんなことを続けるのでしょうか。
コメント、どうもありがとう♪
No:16858 2022/02/08 08:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ま〇〇 様
ご依頼により前のコメントは削除しました。
No:16899 2022/02/11 18:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)