「チャンネル登録とイイネよろしく」ゆづの水族館にアバターイン体験動画、 「好きなスポーツ選手」調査、世界体操視聴率
五輪シーズンだからでしょうか。結弦くん、本当によく働きますね。
ANAさんから、結弦くんのアバターイン体験動画きました♪
/
— 【公式】avatarin(アバターイン)💙 (@avatarin_) October 29, 2021
🆕ANA所属 羽生結弦選手が✈️#アバターイン して水族館へ
ANAのYoutubeに動画が公開されました🎉
\
avatarinのYoutubeに続いて💙
ANAの公式Youtubeチャンネル「BLUE SKY NEWS」
でロングバージョンでお届け😄✨
⇨https://t.co/w3hEvUjXfv
是非、最後までご覧ください😁🙌 pic.twitter.com/8n2EN1obxV
【羽生結弦選手が体験】「アバターイン」して水族館へ!

\\✈️祝9,000フォロー達成😄//
— 【公式】avatarin(アバターイン)💙 (@avatarin_) October 29, 2021
皆さま💙
毎日キャンペーンを盛り上げてくださり
本当にありがとうございます💙
★Instagramのアカウントも
是非フォローよろしくお願いします🙌
⇨https://t.co/zOasYY17MX
★アバターイン体験予約はこちら
⇨ https://t.co/s44D3GYbHT#アバターイン https://t.co/LsBJSnSw02 pic.twitter.com/t0NPeOMvYw
スポーツマーケティング基礎調査。こういう調査多いけどベスト3を外すことはまずない結弦くん。
好きなスポーツ選手(スポーツ選手の好感度)、結弦くんは2位。
【速報】2021年スポーツマーケティング基礎調査https://t.co/SdpSJ7GH3h pic.twitter.com/pMUhEELMJ4
— みずほ (@traveler_mizuho) October 26, 2021
株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長グローバルCEO:佐々木徹)と、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田雅一)は、共同企画として「2021年スポーツマーケティング基礎調査」を実施し、その調査結果速報版を発表いたします。
本調査は、全国の15歳(中学生を除く)~69歳のマクロミルの調査専用パネルに対して実施し、男性1,000名、女性1,000名、計2,000名の回答を得ました。〔調査期間:2021年9月17日(金)~19日(日)の3日間〕。
なお、本企画は2004年から始め、今回で18回目となります。
いよいよスケカナが始まりますが、先週、スケアメと同時期にあった世界体操。
テレ朝が大変リキ入れていましたが、視聴率がどの程度あったのか興味があったので調べてみました。
テレビ朝日 世界体操2021視聴率
— みずほ (@traveler_mizuho) October 28, 2021
10/24(日) 世界体操・種目別・決勝第2日 9.6%
10/22(金) 世界体操・男子個人総合・決勝 9.4%
10/21(木) 世界体操・女子個人総合・決勝 7.4%
10/23(土) 世界体操・種目別・決勝第1日 6.7% pic.twitter.com/bRjFumSqQo
テレ朝がかな~り力を入れて宣伝してたし、スポンサーも山ほどついて、満を持しての地上波ゴールデン放送でしたが、視聴率は二桁いきませんでした。東京五輪の体操男子種目別鉄棒決勝の平均視聴率が21・1%。五輪と比べるとかなり落ちるのは仕方ないでしょうが、テレ朝的には地上波ゴールデンでこの視聴率はどうなのでしょうか。
まあ、結弦くん出場のロステレは余裕で勝つわね(笑) 地元オリンピックの注目競技の決勝が20%そこそこだったことを考えると、平昌五輪で平均33.9%、瞬間46%とった結弦くんがいかに規格外かわかりますね。彼の演技のとき、家電量販店のテレビの前に人が鈴なりになり、コールセンターの電話が鳴り止んだ…という逸話があるほど。そりゃ中国政府はじめ各方面がせっせと外堀埋めるはずだわ。
それにしてもスケアメ。2時や3時の深夜枠は放送休止していてもおかしくない。放送されていてもTVショッピングばかりの時間帯です。そんな時間帯だから、スポンサーがつかなくてもなんとかテレ朝も捻じ込めたのだと思う。関東ローカルでも深夜でも一応地上波には違いない。「地上波独占放送」の建前を守ることはできた。そして、関東ローカルだったということは、深夜でも、テレ朝系列の地方局が手をださなかったということ。五輪シーズンにこの扱いはフィギュア界にはかなりショッキングな事態だろうな。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- P&Gキャンペーン、「ウィングスゴールド」情報更新、メゾンコーセー「紫オリジン」展示中、ほか
- ANA「青空に、会いに」動画4本 & 応援グッズプレゼントキャンペーン
- 「チャンネル登録とイイネよろしく」ゆづの水族館にアバターイン体験動画、 「好きなスポーツ選手」調査、世界体操視聴率
- ANAからゆづCM動画 & 雪肌精から新ビジュアル画像 ~スポンサー発ゆづ洪水が止まらない!、NHK杯チケットトレード開始、ほか
- 西川冬のキャンペーン第一弾発表、東和薬品公式よりゆづのインタ動画第3弾、ほか
タグ : 2021-2022_season
2021/10/30 08:05 | スポンサー | COMMENT(7) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
まだスケアメが見れます
明日まで地方の人はプレミアムに入らなくてもスケアメが
見れる事が判明して、先程SPを見終わりました。
ロシア女子目当てで。
https://abema.tv/video/title/38-355
来週のイタリアも無料でしょう。
まさかプレミアムに入らなくても見れるとは。
No:16250 2021/10/30 19:26 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]
世界体操の視聴率、どんなもんかしらと気になっていました。
東京五輪直後の世界大会で新旧金メダリスト対決もあり注目度が高いのかと思っていましたが、さほどでもなかったのですね。
TVerでテレ朝系の番組を見ていても毎回世界体操のCMがしつこいほど流れていたので、かなり力を入れていることはわかりましたが。
日本体操協会の決算書を見てみたらコロナ前の2019年度末の正味財産が4億9千万円。スケ連は32億。選手登録数は体操がスケートの3倍ほどいて大所帯なのですが、スケ連の方が金持ちですね。スケ連は稼げるうちに稼いでため込んでいるのでしょうかね。
体操とフィギュアは同じ採点ということもあり、つい色々比較して見てしまいます。AI導入に早めに舵を切って羨ましくもありますが、派閥学閥問題は体操にもありそうだし、健全ではない部分もやはりあるのかなと思ったり。
No:16251 2021/10/31 00:53 | maru #- URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>プレミアムに入らなくても見れるとは
情報ありがとうございます。地上波を関東ローカルにしたことで、地方民への配慮でしょうか。
コメント、どうもありがとう♪
No:16266 2021/11/01 01:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
maru 様
maruさん、こんにちは。
>新旧金メダリスト対決もあり注目度が高いのかと思っていましたが
反対にいうと、そこにしか注目するところがなかったんだと思います。内村選手と橋本選手だけはみたいけど、他はいいやという視聴者が多かったのでは? 体操ファンはずっと見るでしょうけど、一般層はそんなものです。フィギュアでいうと、スケオタは下位選手から見るけど、羽生結弦だけみたらチャンネル変える一般層が多いのと同じかと。とはいえ、東京五輪直後の日本開催の世界体操なので、テレ朝ももう少し期待したかと思いますが。
>スケ連は稼げるうちに稼いでため込んでいる
スケ連はこれからは以前のようには稼げなくなるでしょう。そうなるとスピスケの強化にも影響でそうです。
>派閥学閥問題は体操にもありそう
新体操も以前は学閥があり勝てなかったのを、学閥排除でなんとか世界でも戦えるようになった。それでも五輪ではメダルに届きませんでしたが。体操界も色々ありそうですが、内村さんを外国選手に比べて下げるようなことはしないだけまだスケ連よりマシかなとは思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:16267 2021/11/01 01:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16269 2021/11/01 06:49 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16283 2021/11/03 00:39 | # [ 編集 ]
a〇〇〇 様
a〇〇〇さん、こんにちは。
>オフの間に本当にどれだけお仕事してるんですかっ!!
結弦くんは再契約したらしきP&Gも含めると、現在10社スポンサーがついてます(たぶんこれでもかなり絞っている)。だから五輪シーズンになるとすごいことに。でもどれも仙台で撮影するなど、本業にできるだけ影響ないように配慮してくださってるなと思います。良いスポンサーさんばかりですよね。
>優待は一切なし
>NHKの名前を冠して共催イベントでこの待遇は聞いたことない
NHKが主催なのにNHKの優待一切なしってすごいですね。羽生結弦をエサに、どんだけ大名商売してるんだか。
郵便局にも結弦くんのバーターでU選手を捻じ込んだり、出版社にも無理な要求したり、要求をきかない出版社に対しては発売当日に差し止めにしたり。スポーツ紙やテレビ局にもかなり尊大な態度をしてきたはず。頭にきてるメディア関係者は少なくないと思います。
2019年の全日本、U選手がSPが終わった後にバックヤードでスケ連関係者に米つきバッタみたいにヘコヘコしてる姿がカメラで抜かれましたよね。あれ、わざとかなと思いました(笑) テレ朝が国別でこれまでの慣例を破ってネイサンをオオトリにしたのはスケ連の命令だと思ってます。結弦くんと繋がりの強いテレ朝の意向だったとは思えません。
>人気にタカをくくって全方向に敵しか作ってこなかった
色々なところに傍若無人にふるまって、恨みを買ってきたツケが東テレのテレビ放送撤退や、テレ朝の深夜関東ローカル送りにつながっているのでしょう。人質がいなくなったフィギュアにどんな診断を下されるのか見ものです。
「驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し」…地位・富・名声などを笠に着て威張り散らしているような者は、遠からず没落する。まさにスケ連そのものですね(笑)
>スポーツシーンにおけるインパクトや感動のハードルを羽生くんは数段あげてしまった
「現実は小説より奇なりを地で行く漫画キャラみたいな実在人物」に、結弦くんと大谷くんと藤井くんがよくあげられますけど、結弦くんは実力だけでなくビジュでも二次元だから、本当にNHKの実況じゃないけど「次元が違う」。特にフィギュアは、一般人には「羽生結弦が基準」になってしまったから、後輩たちはしんどいですわ。
>本気で村元高橋組ねじ込んで団体銅メダルで取引成立
最近の異様なカナダイ推しみてるとマジで代表にねじ込んできそう。小松原組は気の毒ですが、全日本は「勝たせたい選手を勝たせる」大会だというのは嫌というほどわかってますから。
以下は二番目にいただいたコメントへのレスです。
>野口
ネイサンが戦略的にスケアメを負けた…みたいな無理やりな擁護記事書いてましたね。いつぞやの挑戦的辞退を思いだしました(笑) 本当に御用ライターに落ちぶれました。
>投稿されましたか?
うっかり忘れました。あまりにも色々ありすぎて、気がついたときには…でした(汗)
コメント、どうもありがとう♪
No:16286 2021/11/03 16:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)