M氏の某NHK番組での炎上発言について考えてみる

ファイナルチケットの抽選発表が昨日ありました。
最悪なことに、男子ショートとエキシビションが当たってしまいました。NHK杯のときはかすりもしなかったのに。というか、NHK杯よりも当選報告が多いような…。結弦くんのファイナル不出場決定を受けて2次抽選の分も前倒しで当選確率上げたとかないでしょうね?(笑)

地元の大阪開催ですが、トレードにだします。処分できなかった場合も行くつもりはないです。私にとって、結弦くんのいない男子シングルは、門真までの交通費(往復で数百円だが)を払う価値もない(笑) まだ女子シングルなら、処分できなかったら「しゃーない」とロシア女子(たぶん6人とも女子はロシアンね)だけ見てさっさと帰ったかもしれないけど。


さて…昨日、TLで、NHK放送の「筋肉アワー『フィギュアスケート編(3)』」の放送での町田さんの発言が炎上してました。一応録画していたので、検証のためみてみました。町田発言の問題部分を抜粋します。


佐野さんは「4Aは5回転の仲間だとフィギュア界では認識されてる」と言ってましたが…?



TLでは、主にあちら側の人達による「誰でも跳べるから羽生選手もきっと跳べるというエールのつもりで発言したのでは。どうしてそんなに悪意にとるのか」という擁護も見かけました。しかし、動画の流れ的にも、その擁護は苦しいのではないかと感じました。あちら側の人達は、例によって「また羽生オタが些細なことで騒いでるーーー」「羽生オタは怖いーーー」という印象操作をしたいだけでしょう。

スケート関係者で「練習すれば誰でもできる」と考えてる人はまずいません。「成功の可能性があるとしたら羽生だろう」と言ってる人は何人もいますが、それは結弦くんが天才的な3Aジャンパーだからです。町田さんはかなり特殊な見解をもっておられると思います。ハーシュなんて、結弦くんのことを「実現不可能なことを追っている『白鯨』の船長のようだ」とまで言ってました。






ヤグプルですら、命の危険を感じてやめたジャンプを「誰でもできる」とは???






グラッスルくん「5回転に挑戦するのは怖くない。5回転より4Aの方がずっと怖いよ」




皆さんのご意見。かなり炎上しているので、ほんの一部ですが。

ひなみさん
@前人未到の事には、出来てない人は言わないほうが
もし「メジャーで二刀流で活躍は、誰でも練習すれば出来る」とプロ野球OBが言ったなら
ホームラン王の王貞治氏(ちなみに高校時代投手で甲子園日本一、投手で巨人入団後に野手転向)が言っても炎上するレベルですよ
ほんとにヤバイって…


バリシニコフさん
@4Aは今の状況で皆さんが練習し続ければ出来る (皆さん…)
↓↓↓
N杯で成功しそうだから
その前に大した事無いよ
って伏線張りたかった…
って事でいいですか?


syusyuさん
@元フィギュアスケーターという立場で軽々しく発言とは呆れます
自分でチャレンジしてみたらいかがでしょう
高橋選手や
織田さんより若いんですから
まだまだジャンプ挑戦できるでしょうに
自ら挑戦してない者に
誰でもできるなどと語る資格はありません
こうでも言わないと注目されないから炎上商法


Maki♪GetWellSoonYUZUさん
@ロステレで怪我をした後に佐野先生が「怪我が多いかと思うかもしれないが、羽生選手はそれだけギリギリの紙一重のところまで追い込んで練習している。だからこそ本番でその成果が出て、これだけ多くの人を魅了している」と言って下さって嬉しかったなあ

Sandra Bisencoさん
@M氏はバレエやバレエダンサーにも同じことを言えるのかな
世界的に活躍するダンサーや音楽家について、彼が取り組んでいることは練習すれば誰にでもできること、運がよかった、そしてコンクールで優勝すれば彼というより組織力がすばらしかったとか
考えられないんだけど…


ウメドンumedonさん
@練習してスキッドを360度位できるようになれば「みんな」4A跳べるようになるってことですね、先生‼︎
でも羽生選手は下で回れないそうなんですがどうしたら良いんでしょう


わかばさん
@誰かが歩いた道を歩くのと誰も歩いた事の無い道を歩くのは違う。女子の3lz+3Tは定番になり3Aも大勢が跳ぶ。男子の4lzも。先駆者の映像があり分析して科学的にアプローチ出来る。でも4Aは未踏で誰も知らない。羽生選手はゼロから自分で考え試行錯誤して偉業を達成しようとしてる先駆者なの。

林檎の花さん
@酷い..絶句
NASAにいた物理学の教授が4Aは計算上は、人間は跳ぶことができない、と言っていました。その未知の困難な世界に挑戦し続けているのが羽生選手。しかし、それには危険が伴うため、普通は練習を続けるのが困難。
ともかく簡単に言ってのけないでほしい。何の根拠でそう語るのか


つぐみさん
@町田氏も相変わらず遠方から羽生大したことない論法張ってるのね。自分の底の浅さが露呈するだけだと思うが。

maimaiさん
@練習してみんなできるなら
なぜ未だに4Aは前人未到のジャンプなの?


永遠のまっつんさん
@挑戦したこともない人ほど、未知の領域についてしたり顔で偉そうに発言する。
無責任に。
このタイミングでそういうことを言う。
そこに人間性が現れるなと私は思います。


noriさん
@それにしても日本のフィギュア界にはフィギュアスケートを愛し盛り上げようとする人が少なすぎる。そんな気持ちがあれば自国選手が前人未到の技に挑戦し成功するかもしれないという時にはどれほどそれが難しいか嬉々として解説するだろうに。組織もOBもスター選手の輝きを曇らせることに必死すぎて…

RATOさん
@ミーシンが4Aは別ものジャンプで今までと違う理論が必要なジジャンプ。自分が生きている間には見られないだろうと言っているぐらいの難しいさ。
4Aに挑戦すると言ったら基礎点を下げたISUの様に、4Aが跳べそうになっている(跳んでいるいるかも)になると下げるM氏。
情けない人…。


適当にピックアップしましたが、本当にこれらはごくごく一部です。かなり反発をかっています。


私、以前から町田さんにはこういう印象をもってました。





本当に頭の良い人は「難しいことを平易な言葉で説明できる人」だと。難しい言葉をまくしたててインテリぶっても、多くの人の心に響かなければ何の役にもたたないのです。ただの「自己満足」です。大学の講義やJsportのスケオタ向きの番組ならまだいいけど、地上波向きの人ではない。結弦くんは、内容的にどんなに深いことを言っていても、常に平易な言葉を選んでいますよね。


現役のときの町田さんの発言です。
町田発言

この発言を聞かされたときの、結弦くんのコメント。
町田発言に対して1
町田発言に対して2
町田発言に対して3

この二人の発言をみて、本当に賢いのはどちらだと感じますか?(笑)
前から思っていたのですが、町田さんは「言葉の選び方」下手です。自分では上手いと思っているのが透けてみえるだけに痛い。




結局、これに尽きる。失礼ながら、現役時代4T入れるのが精一杯だった町田さんに上から目線で「4Aは練習すれば皆できますよ~」と言われましても、何の説得力もない。現役時代に多種クワドを入れられなかった人だからこそ、4Aの難易度が想像を絶するものだとわかるはずなのだ。

結弦くんが「NHK杯で4Aを跳びたい」と言った後だけに「4A成功しそうだから、4Aは誰でもできる印象操作しとこう」発言と受け取られても仕方がない。そして過酷な4A練習による怪我という悲報に泣いている羽生ファンの心の傷口に塩を塗る結果となった。

「羽生選手なら練習を続ければできます」といえば何の問題もなかった。それとも、炎上を狙ったのかな? まあ、彼が結弦くんをマトモに褒めたのは聞いたことがない。同時代に試合したOBの中では、拗らせ具合では1、2を争う人だとは思っているけど。

雑魚スケーターが「史上最高のスケーター」と呼ばれる選手に、自分の物差しで上から目線で講釈たれるのは、日本のOBOGだけ。あの口の悪いロシア関係者でもプルやヤグを下げたりしない。しかも、日本の場合は、それが嫉妬からくるとわかるから、軽蔑されるのです(本田さんや織田さんの場合は大人の事情だろうけど)。


某後輩選手がイタリア大会で優勝したようですが、かなり空気ですね。
ロステレの放送時間帯にも影響しますかね。テレ朝も気の毒に…。



 ← 共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶

 ←未来をつくる(羽生結弦著)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/11/07 12:10 | 問題提起COMMENT(24)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

町田氏、最悪でしょ

みずほさんこんにちは 私が感じたことを全て書いてくださいました(・_・;

NHKも相変わらずですね。町田氏もだけど、一緒に出てた男性(名前も顔も存じません)も、選手を茶化すような感じで嫌な雰囲気の番組でした。
関係者連中は、結弦くんが4Aを着氷すると話題が集中してマズイと思ったのでは?

本文のツイでも書かれてますが前もって、「練習すれば、皆が飛べる」と印象操作しておく。だから大したことでは無いと下げのイメージを付ける。
ファンやメディアが大喜びするのを牽制すべく、伏線のつもりだったのだろうと思いました。

おっしゃるとおり町田は現役時代に、4Tを何度か着氷するくらいで、それ以上の進歩が無く引退していった人間です。
マトモにクワドも飛べない人間が、現役を貶めてニヤニヤ笑っているのです。

以前から嫌味な町田氏。 結弦くんが平昌五輪優勝した時も「おめでとう」の一言も無い。(社会人として、一般常識も無いの?)と当時は思いました。
そのあともテレ東やフジで、ネチネチ粘着的に嫌味な下げ発言を繰り返す始末。

結弦くんとは5歳位?の年齢差でしょうか。 それでもシニアの時期は被っていた。
結弦くんが気付いてないだけで、町田は一方的に感情を拗らせているのかもしれません。
「男の嫉妬ほど怖いものは無い…」本当に恐ろしい物を見ましたね。
粘着質な町田氏が、これ以上拗らせないように願います!

(四回転は飛べても、3Aが苦手な選手は男女ともに居ますね? それは唯一、前向きに踏み切るから。他のジャンプは全て、後ろ向きで踏み切るからアクセルは怖いんだと。)

所詮彼は、関大派閥の三流OBです。OBの中でも、一番悪質な人間だと確信しました。





No:16323 2021/11/07 12:58 | てるこ #- URL [ 編集 ]

勤務先の大学に抗議していいレベル

これ、国学院大学に抗議していいレベルですね。

教育者が公共の電波を使って平気で人を貶める。
そんな奴に教わる学生が余りに気の毒です。
クビに値するのでは?

スタッフは平昌前に羽生くんsage特集番組作って炎上させたメンバーと
同じかもしれませんね。

かつて私の勤務先に某キー局のローカルTVが取材に来て、社長に
インタビューしたんですよ。
収録の様子を見たのですが、本人がどう思ってるかを引き出すのではなく、
局の求めているコメントが出るまで何度も撮りなおして
OKが出るまでダメだしするんですよ。
オンエアは1分にも満たないのに、ヤラセの指示ボードこそ無いものの
録画であるのをいいことに、撮影監督のごとく何度も言い方を
変えさせるものだから、
社長も収録が終わってから苦笑いしてました。

テレ東でのコメントと言ってる事が違う理由はそこにあるのかも?

しかし、彼の残した言動については絶対に許せないし、
たとえ苦情や誹謗中傷が跳ね返って、年度末に大学からクビを宣告されても
真摯に受け止めるべきです。

こうやってOBOGはどんどんセカンドキャリアの間口を狭めていってますが
同情の余地はありません。

ところでファイナルはアイクリで木と一般で土が当たりましたが、
当選率が高いのはコネ枠が放棄され、テレ朝の担当する大会は
HISがツアー用に大量に抜き取るのですが中止になったのでは?

No:16324 2021/11/07 13:37 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

町田氏最悪!

みずほさん色々有難うございます
少しすっとしました

この方、現役時代から哲学者とか言われて持ち上げられてたけど、
胡散臭くてずっと苦手でした
どう見ても自己演出してるようで嘘っぽかったから
福岡かどこかで一点差以内でユヅに負け
オリンピックでもボロボロ
GPFでユヅが1位で町田氏ユヅと60点差で6位
次の全日本で突然引退宣言!
カナダの解説で「羽生は神に最も愛された選手!」と言っていたが
運の強いのも強い選手の証!
それに比べて町田氏は神に見放された選手だったかもね~
現役時代、ユヅの事がずっと妬ましかったんでしょうね~
少しフィギュアを知っていれば
誰でもアクセルの難しさは知っているでしょう!
あのネイサンでさえ後ろ向きに3A飛ぶくらいだから


いるか  2021/11/7






No:16325 2021/11/07 13:57 | いるか #- URL [ 編集 ]

こんにちは

みずほさん、記事をありがとうございます。

難しいことを難しく語るのは下と引用ツイにありましたが、彼は当たり前のことを解りにくい言葉で語る人だと思っています。
ゲホ。
今回も、尻尾捕まれないように言ってやったと思っているのでしょうが、いえ見え見えです。男の嫉妬の恐ろしさ、凄まじさが良くわかります。
まあ、嫉妬が怖いのは男女平等ですが。

お相手の方は宇野君と伊藤みどりさんがお好みのようです。2回目では、羽生君はマッチ棒のようで下半身だけ筋肉付いていると2人で語ってましたから、露骨な下げ番組だったのですね。

No:16326 2021/11/07 14:34 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16327 2021/11/07 14:56 | # [ 編集 ]

4Aはたいしたことない印象操作、そして

こんにちは、わかりやすいまとめ記事をありがとうございます
町田さんに関しては現役時代はとても好きでしたし
発言も笑える範囲でよかったと思ってました
しかし引退して、新書館やテレ東で持ち上げられて
だんだん発言や態度がおかしくなっていた

現役のときは小塚織田両氏のように、橋本会長ご寵愛の一派からいじめられて、下げられて苦労した人なのに、おだてられると配下になった印象
新書刊の若きスケーターへの手紙なる連載も、難しい単語ばかり並べてまったく中身がなく、意味不明なものです
文系研究者だからと擁護する人もいますが、自分も文系でやってきた身として、本当に賢い人は学者でも平易な言葉で深いことを伝えようとするもの
若きスケーターに向けた言葉ならなおさら

そういうわけで、すでに見放してはいましたが、叩かれているとつい庇ってしまうところもありました
しかし今回はもう庇えません
この人は、小塚氏につづいてU○Mの配下になり
テレビ出演を引き受けたのだと思います
汚れ役は外部にやらせて、叩かれたらオタ怖いに持っていき、使えなくなったら小塚氏のように切り捨てる
いつものやり口です
NHKのミニ番宣は荒川町田両氏が担当し、企画もシナリオもあの陣営が担当してると思われます
もし4Aを決められたときのために、たいしたことないと印象操作して、5Tすごい5Tに挑戦しようとする後輩君すごいと加える筋書きだったと予想
町田さんはそれに利用されて、のっかった
失望しかないです
使えなければまた小塚氏のように着られて、別のOGOBを使うでしょう

No:16328 2021/11/07 16:12 | anath #z8283xuI URL [ 編集 ]

おーい 理解してらっしゃいますかー

いつも鋭い分析ありがとうございます。

大坂ファイナルは金、土、日とあたりましてもう行くっきゃないです。

それはさておき町田さーん、この筋肉番組はNHK杯のために製作されました。今回は特に、ね。

そして4Aについて~は羽生さんありきなんですよ。
ほめるのもくさすのもまず「羽生さん」ありきなの。
羽生さんいないと、彼が4Aに挑戦しないと成立しないんですよ。

コメンテーターとしてはそこらへん理解しましょう。

あ、なにもほめたたえろ、とは言ってませんよ。
アプローチの仕方は人それぞれですから。ペダンスティックなやり方で笑わせてくださるのも個性ですよね。

No:16329 2021/11/07 16:54 | みつばち #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16332 2021/11/07 21:08 | # [ 編集 ]

どう良くとっても拗らせコンプ丸出しですね、いつも

みずほさん、記事ありがとうございます。
「ネチネチと…この人、これ結局褒めてないんじゃない?」
これ一緒に見ていた家族の言葉です(平昌オリンピック町田コメントに対して)

以前から私は町田さんには自己評価の高さ、反して拗らせた卑屈さを感じてしまうんです。なので今回の番組も「どうせ、気持ちよく聞ける事なんか言わないでしょ」と録画せずにスルーだったんですが、案の定(笑)
町田さんが羽生結弦について気持ち良く褒めたり、彼が他と次元の違う技術を実行している事を語ったり、それがいかに困難かをまともに語ったことってありましたっけ???🙄
いつも肝心な事には言及しなかったり、他を褒める比較に使うだけだったり。今回のように客寄せに名前を出す程度だったり?

今回に限らずいつも思うんです。
とくに元選手というだけで悦にいってペラペラ簡単に語られると。

「それはつまりあなたレベルだったら、ということでしょ?
羽生結弦と背負ってるもの、目指してるものがまるで違うのに何が分かるんだろう、それは勝手なあなたレベルでの想像じゃないの?到達した事も、目指す気も無かった事をずいぶん簡単に言えるもんだわ…」

ほんと。口だけならいくらでも頭でっかちな事を言えるんてすよ。
頑張ってる仲間や後進へのリスペクトも無く、今回もまた町田さんのお猪口みたいな『器の小ささ』をご披露してくれました(笑)
織田さんはそういうとこちょっと気が利いて「僕ならそうする、僕はそうだった」と付け加えるんですよね、織田さんには以前のような忖度無し解説の復活を願ってます

もし今回多くの人が感じた事が誤解と言うなら。
大学の助教(助教授ではない)だかの職にありながら、言葉選びも伝え方も相変わらずド下手、この人なに言ってんのか意味分かんな〜いってことでは?

町田さんには(自分より優秀な)後輩にいろいろやらせて悦にいってないで自身が実行して証明してみせて欲しいんだけど。継承プロもご自分で他人のプロの継承実践してみたらいいのに。
そして『4Aは誰にでも出来る』ぜひそれを自身の身を以て証明して見せてほしいわ

No:16333 2021/11/08 01:51 | 空音 #B4L7Kl76 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16335 2021/11/08 02:00 | # [ 編集 ]

落ち着いた…

なんなのー町田ー😤と憤りましたが、こちらねブログを見て落ち着きました。
キャッチボールじゃない、投げ返さなくても良いと言う羽生結弦選手の画像、笑ってしまいました🤭
相手しないのが一番(笑)
身の程知らずか、悪目立ちしたいのか真意はわかりませんがなんだか変な人ですよ。
羽生選手の回復と4A成功を願い穏やかに過ごします。

No:16338 2021/11/08 17:11 | おむすび #HF13wXwo URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16339 2021/11/08 21:21 | # [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>選手を茶化すような感じで嫌な雰囲気の番組でした

「筋肉アワー」はUSMの意向が働いた番組と感じました。今年のNHK杯は結弦くんだけでなくUSMのUくんもINしてます。

筋肉アワー1回目→羽生成分はなし。「Uの尻の筋肉が素晴らしい。女性にもモテる」と不自然な持ち上げ。

筋肉アワー2回目→U成分なし。羽生映像付き。「フィギュアは羽生みたいな細っこい体型で下半身がどっしりしてるのが有利」と微妙に羽生下げ(結弦くんで下半身どっしりなら他の選手はどうなるのか?)

筋肉アワー3回目→羽生映像付き。4Aは練習すれば皆できると4A下げの印象操作

結弦くんが挑戦中の4Aより、Uくんがかつて挑戦すると言ってフェードアウトした5回転の方が難しいということにしたいのでは?

以前は羽生下げに余念がなかった小塚氏が、最近のyoutubeで「羽生選手に3連覇してほしい」と盛んに言ってたそう。USM御用達の研究者枠が小塚氏から町田氏に移ったのかもしれません。USMからポイされた小塚氏が忖度しなくなったのかな。町田氏が筋肉アワーだけでなくフレンズパークにまで荒川さんと出ているのをみてそう感じました。

>男の嫉妬ほど怖いものは無い

嫉妬もあるでしょうけど、日米露同盟によりロシアで盛んに羽生下げ工作がされているように、町田氏も仕事を得るためその駒の1つになり下がったのでは。織田さんですら最近は微妙ですから、元々結弦くんに好意的ではない町田氏なら全然不思議ではない。

こんな風に裏を考えながら競技を見ることにかなり疲れてきてます。本当にウンザリ(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:16346 2021/11/09 19:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>教育者が公共の電波を使って平気で人を貶める

今回の町田氏の起用はとても不自然に感じました。

基本NHKはNHK杯タイトル保持者を重用します。2016年NHKフィギュアEX、招待された海外スケーターは全員、日本人スケーターは12人中7人がNHK杯タイトル保持者でした。NHK杯でコメンテーターとして起用されてるのも荒川さん、本田さん、鈴木さん、織田さんなどNHK杯で優勝経験のある人達。町田氏はNHK杯出場は1回だけ。それも7位です。

唯一解説してたJOがテレビ放送がなくなったタイミングでUSMに抱え込まれたのかなと。そう考えると全て辻褄が合うのです。NHKの異例の抜擢も唐突な4A下げ発言も。

>局の求めているコメントが出るまで何度も撮りなおし

今回のは台本があるのだろうと思ってます。彼にとっては「報酬をもらうお仕事」です。スタジオパークも出ることができました。本田さんを押しのけて(笑)

全日本でしたか?フジTVがインタビューした羽生ファンを「Dさんファン」だと偽ってテレビで流し、インタビューされた当の羽生ファンが「捏造」と怒ってましたね。テレビ局はまず自分達が作った台本ありき。取材する相手の話はその台本にそって都合よく編集されます。

しかしスタジオパークは思いっきりつまらなかった。完全に主役が荒川さんでした。彼女が食べ物を2個食いするとか、夜になるとラッパーになるとか、家で虫飼ってるとか、誰が興味あるんだ(笑) USM主導の匂いがプンプンしました。

>OBOGはどんどんセカンドキャリアの間口

それについて少し思ったことがあります。結弦くんの引退は間近です。

織田さんが以前言ってました。
「羽生選手が引退したら、テレビの仕事が僕の領域と被るかもしれない。彼はビジュアルがいい分有利。なんとか住み分けしてもらわないと」って。

テレビの仕事が絶好調のときの織田さんの言葉です。織田さんですらそう考えるのなら、他のOBは戦々恐々としてるのでは? テレビどころか、コーチだって彼がすると言い出したら、生徒は彼に殺到します。フィギュア界生きるしか能がない人達ばかりですから、彼の存在は怖ろしいはずです。

>当選率が高いのは

理由はわかりませんが、抽選販売より倍率が高そうだったNHK杯観戦ツアーは「キャンセルで空きがでましたが、いりませんか?」というメールが近ツーとJTBからきました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:16347 2021/11/09 20:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

いるか 様

いるかさん、こんにちは。

>胡散臭くてずっと苦手でした

現役のときも好きなタイプではありませんでした。キャラも天然のものではなく「作っている」のが丸わかりでしたが、自己プロデュースとしてまだなんとか許容できる範囲でした。しかし引退後の彼はもう無理です(笑)

現役時代に「僕は一度も羽生選手に勝ったことがない」と何度か言ってるのを聞いたことがあります。しかも引退後は研究職を選んだというのに、自分の論文よりも結弦くんの卒論の方が注目される始末(笑)

結弦くんは、理想の自分と現実の自分のギャップを認められない拗らせ男のコンプレックスを強烈に刺激する存在なのかもしれません。理想の自分を手に入れるために、彼がどんなに壮絶な努力をし、どんなに多大な犠牲を払ってきたか…そこには目を背けて。

コメント、どうもありがとう♪

No:16348 2021/11/09 20:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

メール

こんばんは

筋肉アワーはBSで録画していたんですけど、酷い内容でしたね。やはり納得できないので、先程NHKにメール送りました。
NHKと言えば、平昌前の特番(Nスぺでしたっけ?)が最低だったのを思い出しました。局内に一定層のアンチでもいるのでしょうか。

M氏は、もしかしてUSMにでも入ったんだろうか、と思って検索してみたくらいです。まあアスリートじゃないので入らないですかね。
以前にお尋ねしたかもしれませんが、どうしてUSMがそんなに力を持っているんでしょうか?(資本金も少ないのに)
そして、別件ですが、USMに入っていないKey山選手が何故あれほど優遇されるんでしょうか?日本のスケ連が推しているからですか?

No:16349 2021/11/10 00:24 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>当たり前のことを解りにくい言葉で語る人

内容はたいしたこと言ってないです。なのにわかり難い言葉で煙に巻いてえらそうに上から目線。助教(有期雇用の助手)なのに大先生扱いはまったく意味不明です(笑)

>嫉妬が怖いのは男女平等

男の嫉妬の方が怖いとはよく言われること。男社会の政治の世界を見ても権力と嫉妬にまみれたバケモノばかり。だから聡明な女は政治家になろうとしない。

>露骨な下げ番組

男子のテクニカルは岡部らしい。もう優勝者は決まったようなものですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:16353 2021/11/12 00:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

p〇〇〇〇 様

p〇〇〇〇さん、こんにちは。

町田さんは関大閥だけど、現役時代は優遇はされたなかった印象です。コーチが関大と関係ない大西さんだったからかな。関大ではなく早稲田の院に進学したのは関大と縁を切るためかと思っていたら、なんとUSM御用コメンテーターに。まあ、彼は平昌五輪のときも二連覇に対して冷たいコメントでした。

>逆らうとあのような状況になり、仲間になれば手厚くなる

叩き潰して、仕事が減って弱ってるところで手を差し伸べて、その代償に自分達の都合のよい駒にする。私も恐ろしいものを見たと思いました。芸能界より汚いと言われてますが、まさに…です。

>脛に傷を持つ人間が好き

ヘドロのような汚い海で生息している魚が、清流の魚と共存できるはずがありません。

コメント、どうもありがとう♪

No:16354 2021/11/12 00:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

anath 様

anathさん、こんにちは。

>新書館やテレ東で持ち上げられて

新書館とテレ東が持ち上げ、ユーリブームにも乗って(原作者の久保みつろうは町田オタですね)、PIWで「氷上の芸術家」扱いされて、今の傲慢不遜な町田樹が完成した印象。現役時代の実績、プロスケーターとしての集客、現在の社会的地位、どれをとっても卓越したものはないのに、どうすればあれだけ上から目線になれるのか本当に不思議です。

「なるほど」と頷けることを発言しているのなら許せるのですが…ズレてる。あの意味不明な「まちゅあ」賞や、セルフコレオのプロを継承プログラムとか名付けて田中くんに押し付け(笑)…あまりにも痛い。

>下げられて苦労した人なのに、おだてられると配下になった

男はおだてに弱いものですが…本質的に賢くないのでしょう。

>企画もシナリオもあの陣営が担当

スタジオパークで確信しました。荒川さんのごり押しの仕方をみて、明らかにUSMが絡んだ企画だと。筋肉アワーもスタジオパークと一括でUSMの作品です。町田氏を抱き込んで駒にした。

>町田さんはそれに利用されて、のっかった

現役時代は「僕は一度も羽生選手に勝てたことがない」と言っているのを2~3回聞いたことがあります。人気も実績も足もとにも及ばない。今は助教では食べていけないからフィギュア界で小銭稼ぎをしている。博士課程まで修了した自分の論文よりも結弦くんの卒論の方がはるかに話題になる。引退してもコンプレックスを刺激されてるのでは? 利用されたというより、町田氏も積極的にやりたい企画だったのではないかしら。

コメント、ありがとうございました♪

No:16355 2021/11/12 01:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みつばち 様

みつばちさん、こんにちは。

>金、土、日とあたりまして

NHK杯に比べてかなり当選確率高いような気がします。クジ運の悪い私でも2日当たりました。当選してガッカリすることになるとは。私は放出予定です。処分できなかったら権利放棄します(笑)

以下は町田さんへのコメントのようなので(笑)、私からは控えさせていただきます。

コメント、どうもありがとう♪

No:16356 2021/11/12 01:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

空音 様

空音さん、こんにちは。

>町田さんには自己評価の高さ、反して拗らせた卑屈さを感じてしまう

自己評価の高さと現実が乖離していると拗らせて、自分が欲しいものを全て手にいれている対象を攻撃して自分のコンプレックスの痛みを紛らわせる…フィギュア界にあまりにも多く見受けられるあるあるですが、彼はOBの中ではそういう部分が際立っているように感じます。

>まともに語ったことってありましたっけ???

Dさんも拗らせ組ですが、彼の方がまだ結弦くんの認めるところは認めてただけマシかもしれない。「守られている側」の人なんで多少余裕があるんでしょうかね(笑)

後輩くんもかなり拗らせてますが、彼の場合は親から「超えろーーーーー」と長年コンプレックスを植え付けられ続けてきましたから、まだ多少わからんでもない。

町田氏が一番嫌らしい陰湿的な拗らせ方してるなと思いますね。

>元選手

なんで二流や三流が自分の物差しや経験値で羽生結弦を語れるんですかね? 羽生結弦を自分の物差しで語っていいのは、プルさんとか内村さんとかイチローとか大谷くんとか、もうそのあたりのレベルのアスリートだと思うんですけど。そりゃ、仕事だから依頼がくれば語らないわけにはいかんのでしょうけど、もう少し謙虚な姿勢で語ることはできんのかと(笑)

>以前のような忖度無し解説の復活を願ってます

復活する前に結弦くん引退しそう(笑)良い解説をしてきたのに、羽生結弦晩年にああいう解説を聞かされるとは…と残念です。本田さんはずっとあの調子なのでもう気にもならないけど、織田さんは信頼してたのでガッカリ感が…。

>継承プロ
>後輩にいろいろやらせて悦にいってないで

まちゅあ賞と並んで継承プロはドン引きしました。結弦くんは自分から押し付けなくても、世界中のジュニアたちの羽生トリビュートプロやらトリビュート衣装で溢れてますが(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:16357 2021/11/12 12:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

本〇 様

本〇さん、こんにちは。

彼のプロとしての最後の作品は12分ほどの長さがありました。これは彼の演技に興味のない人にとってはただの拷問です(笑)

基本的に彼のプログラムも解説もコラムも「自己完結」していて、聴衆や読者は置いてきぼりです。私には彼のプロになってからの演技は「氷上オ〇ニー」にしか見えず、見ていていたたまれなかった(笑) 少数の熱狂的な信者はいますが、信者以外からみればただのイロモノだと思いますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:16358 2021/11/12 12:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

チ〇〇〇〇 様

チ〇〇〇〇さん、こんにちは。

>M田さんを擁護する人たち

アンチや全員応援の人達やお花畑羽生ファンは擁護します。もう擁護する人は決まっています。

>古参のはにゅうファン

「人の言葉を悪意には受け取らない私」が好きな羽生ファンではないでしょうか。でもそういう人に限って、結弦くんには厳しかったりするのですよ。ある意味アンチより理解できない人種です。

>NHK初めてじゃないですか

彼のNHK杯の実績(出場1回で結果7位)を考えると破格の起用です。NHKはNHK杯での実績重視しますから。U〇Mの新しい珍バ要員なのでは?

>更に上の粘着質の嫉妬

Dさんは公言してるだけまだ正直です。彼の場合は蛇みたいないやらしさを感じます。地上波では見たくない(笑)

>練習中に記者たちがざわざわしてなんだろうこの曲は、と特定していくのが良かった

今回は曲名と演奏者が判明してから、初披露までに長く待たされますので、羽生ファンは衣装など妄想して楽しんでいるみたいですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:16361 2021/11/13 05:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

私はフィギュア関係者ではありません。あおさん以上の情報はないと思います。ただお尋ねなので、個人的見解としてですが…。

>どうしてUSMがそんなに力を持っているんでしょうか?

・電通関連の事務所(メディアに強い)
・聖子(大臣クラスの政治家)の後ろ盾
・副会長がUSM所属。他にもスケ連の内部にはUSM関係者が多数
・伊東が味方。

>Key山選手

彼は二世選手です。父親は元全日本チャンピオン。PIWのキャストもしてた。村内で知り合いは多い。派閥コネしがらみが優先される世界です。

コメント、どうもありがとう♪

No:16365 2021/11/13 19:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |