ゆづの新SPは「序奏とロンドカプリチオーソ」& ジェフとシェイの共作!
NHK杯のパンフレットから、結弦くんの新プロ判明です。
私のところにも本日届く予定ですが、一足早く届いた人からの情報でTLが大騒ぎです。
羽生選手の新SPは「序奏とロンドカプリチオーソ」
— 💐ゆづ茉莉花💐Marika⛸ (@marika_yuzu) November 10, 2021
Yuzu’s new SP is “Introduction et Rondo Capriccioso Op.28” by C. Saint-Saens.
I wonder if it will be an all-strings version, a violin solo with piano accompaniment version, or a piano duet version?? pic.twitter.com/Jdd7SLmzDT
過去にやってみたい曲のひとつにあげていました。
「蒼い炎」P130
— みずほ (@traveler_mizuho) November 10, 2021
使ってみたい曲のひとつに
「ロンド・カプリチオーソ」
をあげてますね pic.twitter.com/9wwgqsjVzv
新SP 序奏とロンドカプリチオーソ
— プラム~Plum blossom🌸~ (@Nnjo6KKEUZoqRDO) November 10, 2021
清塚信也さんに特別弾いてもらったと!きっと綺麗で華やかな音になってるんだろうなぁ
ピアノ好きだから嬉しい🎹
滑りに合うし⛸️見るのも聞くのも楽しみになった🥳
ロンカプは、ソトニコワや小塚さん、ジョニーなど多くのスケーターが滑っていますが、バイオリンの音源が一般的。今回は清塚さんに特別に弾いてもらったと。日刊の「ピアノ曲」というフライング情報は先にパンフみてましたかね(笑)。
今回、ジェフとシェイとの共作だったのは、レミエンで、ジェフが途中で放り出して、ほとんどセルフコレオになったからですかね?(笑) まあリモートでの作業は、シェイとの方がスムーズにできるっぽい感じです。
キャロラインさん、今頃卒倒してるんじゃないかしら(笑)
羽生さんも滑ってみたいと言っていたことがある、サン=サーンスの「序奏とロンド・カプリチオーソ」です。バリバリの王子衣装で滑って欲しいです! #質問箱 #peing_caroline_yuko https://t.co/NcGQDGrun6 pic.twitter.com/JieZtk94Jv
— キャロライン🌸 (@caroline_yuko) December 15, 2017
取り急ぎ、記事をUPしました。続報あれば、また更新します。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- NHK杯パンフ到着!「新SPへ込めた想い」「4Fも成功」~ゆづインタビューより
- ゆづの新SPは「序奏とロンドカプリチオーソ」& ジェフとシェイの共作!
- 「Let Me Entertain You」と「天と地と」の楽曲についてのまとめ
- 1/9にCSで「天と地と」放送!& 戦国大名総選挙での上杉謙信の人気度は?
- ジェフからゆづの新プロ情報!「新SPはショパンとは全然違う雰囲気」
タグ : 2021-2022_season
2021/11/10 12:25 | 公開練習・新プロ | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは!
プログラム届きました! もうこの曲名が載ってるだけでも、ファンとしては満足です。ロンドカプリチオーゾって、ヴァイオリンしか浮かばないんですけど。清塚さんの演奏も楽しみですね。他の曲同様、これからは羽生選手の滑る姿しか思い浮かばなくなるんだろうな。
ところで、例の八木沼さんのジャンプの基礎点の話ですが、ちょうどテレビを見ていて、一瞬またルール変更があったのか?なんて思っちゃいましたよ(笑)
何せ、ツイッターも利用してない情弱ですから、私が知らなかっただけ?なんて。でもすぐに、いや、みずほさんのブログをはじめとして、フィギュア関連のブログは毎日チェックしてるから、目にしないはずはない!
何言ってんの~ずん子さん!
なんで局のチェックが入らなかったんでしょうね?生放送じゃあるまいし。
色々嘘情報が多い業界なので、またワザとか?なんて疑っちゃいますよ。
No:16350 2021/11/10 15:05 | Michiko #- URL [ 編集 ]
Michiko 様
Michikoさん、こんにちは。
>ファンとしては満足です。
欠場が決まったときはパンフ買ったのを「しまった」と思ったものですが、結果オーライでした。曲名とインタが載ってるだけで買った甲斐があった。
バラ一、秋によせて、そして五輪シーズンにピアノのロンカプ。TSLが「羽生がクラシックのピアノ曲をもってきたら誰も勝てない」と言ってたそうですが、結弦くん自身もクラシックのピアノ曲には自信をもっているのでしょう。
>例の八木沼さんのジャンプの基礎点の話
録画してたのですが、ブロック大会ばかりでつまらないので、ザー----と早送りして削除してしまいました。だから八木沼さんの話は全然聞いてないのです。でもいかにも八木沼さんらしいので驚きません。あの人は顔と声質と家柄でフィギュア界に残ってきたような人だから。
コメント、どうもありがとう♪
No:16366 2021/11/13 19:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)