ゆづの新SPは「序奏とロンドカプリチオーソ」& ジェフとシェイの共作!

NHK杯のパンフレットから、結弦くんの新プロ判明です。
私のところにも本日届く予定ですが、一足早く届いた人からの情報でTLが大騒ぎです。



過去にやってみたい曲のひとつにあげていました。




ロンカプは、ソトニコワや小塚さん、ジョニーなど多くのスケーターが滑っていますが、バイオリンの音源が一般的。今回は清塚さんに特別に弾いてもらったと。日刊の「ピアノ曲」というフライング情報は先にパンフみてましたかね(笑)。

今回、ジェフとシェイとの共作だったのは、レミエンで、ジェフが途中で放り出して、ほとんどセルフコレオになったからですかね?(笑) まあリモートでの作業は、シェイとの方がスムーズにできるっぽい感じです。


キャロラインさん、今頃卒倒してるんじゃないかしら(笑)



取り急ぎ、記事をUPしました。続報あれば、また更新します。


 ← 共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶

 ←未来をつくる(羽生結弦著)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/11/10 12:25 | 公開練習・新プロCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは!

プログラム届きました! もうこの曲名が載ってるだけでも、ファンとしては満足です。ロンドカプリチオーゾって、ヴァイオリンしか浮かばないんですけど。清塚さんの演奏も楽しみですね。他の曲同様、これからは羽生選手の滑る姿しか思い浮かばなくなるんだろうな。

ところで、例の八木沼さんのジャンプの基礎点の話ですが、ちょうどテレビを見ていて、一瞬またルール変更があったのか?なんて思っちゃいましたよ(笑)
何せ、ツイッターも利用してない情弱ですから、私が知らなかっただけ?なんて。でもすぐに、いや、みずほさんのブログをはじめとして、フィギュア関連のブログは毎日チェックしてるから、目にしないはずはない!
何言ってんの~ずん子さん!
なんで局のチェックが入らなかったんでしょうね?生放送じゃあるまいし。
色々嘘情報が多い業界なので、またワザとか?なんて疑っちゃいますよ。

No:16350 2021/11/10 15:05 | Michiko #- URL [ 編集 ]

Michiko 様

Michikoさん、こんにちは。

>ファンとしては満足です。

欠場が決まったときはパンフ買ったのを「しまった」と思ったものですが、結果オーライでした。曲名とインタが載ってるだけで買った甲斐があった。

バラ一、秋によせて、そして五輪シーズンにピアノのロンカプ。TSLが「羽生がクラシックのピアノ曲をもってきたら誰も勝てない」と言ってたそうですが、結弦くん自身もクラシックのピアノ曲には自信をもっているのでしょう。

>例の八木沼さんのジャンプの基礎点の話

録画してたのですが、ブロック大会ばかりでつまらないので、ザー----と早送りして削除してしまいました。だから八木沼さんの話は全然聞いてないのです。でもいかにも八木沼さんらしいので驚きません。あの人は顔と声質と家柄でフィギュア界に残ってきたような人だから。

コメント、どうもありがとう♪

No:16366 2021/11/13 19:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |