マッシさん講演「トータルパッケージ~羽生結弦に捧ぐ」がYoutubeで配信されました!
以前に、2度ほど記事でとりあげたマッシさんの講演、遂に動画が公開されました。
マッシさん羽生愛を叫ぶ!~イタリアの日本文化イベントで「羽生結弦」をテーマにレクチャーを!!
マッシさん「採点システムが機能していれば羽生は絶対に負けない」、伊「ジャパンウィーク」詳細、ゆづと玉三郎さんの共通項とは
英語・日本語字幕付きです。字幕作業をしてくださった方々、本当にお疲れ様でした。
"The Total Package / Tribute to Yuzuru HANYŪ"
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) November 8, 2021
recorded in Naples on October 3rd will be shortly online.https://t.co/QwVY4ELGyRhttps://t.co/7DZ6wRY0xMhttps://t.co/baPZOUnD4y
A big thanks to everyone who worked on the project pic.twitter.com/FhpBBmnEdZ
10月13日にナポリ国立考古学博物館で開催されたマッシミリアーノ・アンベージ氏の講演「トータルパッケージ~羽生結弦に捧ぐ」がYoutubeで配信されました。
— みずほ (@traveler_mizuho) November 11, 2021
Nymphea様、膨大な翻訳と字幕挿入作業ありがとうございます。https://t.co/dquP9mF0QG
I humbly tried to write a blog post dedicated to the lecture "L' ALTRO GIAPPONE 2021 | THE TOTAL PACKAGE - TRIBUTE TO YUZURU HANYŪ ". Google translator is in the sidebar on the right.https://t.co/HPH3MvJbup#GetWellSoonYuzu#どんな時も羽生結弦選手を応援します
— ElenaC 🌸(´・ω・`)🌸 (@EleC2706) November 11, 2021
この方も、ツイのツリーで詳しく内容を紹介してくださってる。
The conference about #YuzuruHanyu held in Naples with @max_ambesi will be available at 02:00 CET at the following link: https://t.co/tIdutwHKti#thread pic.twitter.com/nyexSwOhcv
— bunodata2711 (@bunodata2711) November 11, 2021
L'ALTRO GIAPPONEでは、日本の現代文化におけるアートとスポーツのアイコンである羽生結弦選手の姿を、初めて複合的に捉えました。
「トータル・パッケージ~羽生結弦に捧ぐ」では、マッシミリアーノ・アンベシ氏の参加により、スポーツと文化の分析を組み合わせることができました。
映画祭のメインテーマは「人間と自然」であり、東北地方の3つの災害から10年目に向けてすべてが捧げられました。また、最終日にはオリンピック・セッションが開催され、映画祭全体のクロージング・イベントとして、特別講演「トータル・パッケージ~羽生結弦に捧ぐ」が行われました。
2021年10月3日、映画・芸術祭「L'ALTRO GIAPPONE 2021 - RESISTERE / RINASCERE (Resistance/Rebirth)」の一環として、ナポリ国立考古学博物館の講堂で撮影されました。
<目次>
―MANN 2021での「アルトロ・ジャポーネ」展 (エンドクレジットに展示一覧があります)
―紹介:バーバラ・ワシュインプス (L' Altro Giapponeアーティスティック・ディレクター)
―講演:マッシミリアーノ・アンベシ (ジャーナリスト、スポーツアナリスト、Eurosport)
著作権の関係上、ビデオ上映は一部のみを抜粋しています。
―M.アンベシ氏 第2部
―映像提供:キアラ・ギディーニ(ナポリ・オリエンタル大学東アジア宗教・哲学科准教授)
―カーチャ・チェントンツェ氏からのメッセージ(カ・フォスカリ大学(ヴェネチア)准教授(日本文学)、早稲田大学講師)
―M.アンベシ氏 第3部
―エンドクレジット
L’ALTRO GIAPPONE2021:マッシミリアーノ・アンべージによる「トータルパッケージ~羽生結弦に捧ぐ」
マッシさんの羽生愛は十分すぎるほど知っているつもりでしたが、この動画をみて、マッシさんの愛の強さをまだまだ過小評価していたと痛感しました。タイトルの「トータルパッケージ」はフィギュアスケーターとしてだけを意味するのではない。マッシさんは、不世出のアスリートとしてだけでなく、希代の芸術家としてだけでなく、「頭脳」「人間性」「カリスマ性」すべてにおいて、完全無欠の「トータルパッケージ」な人物であると、羽生結弦に惚れ込んでいる。原稿を全く見ることもなく、長時間に渡って「羽生結弦」を語っておられたマッシさん。おそらく、時間制限がなければ、もっともっと語りたかったのだろう。
日本のスポーツジャーナリストであれば、口が裂けても語れないようなことにも言及されていた。羽生結弦贔屓だからではない。フィギュアスケートの未来を憂えているからこその苦言だと思いました。
マッシさん、確信しました。あなたは 世界一の羽生オタ です。あなたほど、羽生結弦の価値を理解している人は他にいない。
素晴らしい傑作動画です。かなり長いですが、羽生ファンのみならず、できるだけ多くの人に見ていただきたい。そして、誰よりも、結弦くん本人に見てほしいと思いました。
マッシさん、本当にありがとうございました!
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2021/11/12 11:40 | 海外情報 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは
お久しぶりです。
マッシさんの動画紹介ありがとうございます。
なんというのか羽生くんへの深い愛情とフィギュアスケートへの愛情が痛いほど伝わってきて涙が止まりませんでした。
13歳の羽生くんからずっと見続けてきたマッシさん。羽生結弦引退後変わる、もう変わってしまってるフィギュア界。派閥や国、ISUの思惑で勝者を決めるスポーツとか未来はあるのでしょうか。羽生くんは全てわかって1人で闘ってるのだろうなと思います。
NHK杯、ジャッジ見て思わず苦笑しました。ジャッジは主催国が決めるのだから日本スケ連が選んだということですよね。Mさんの件や先輩選手ゴリ押しとか羽生くん潰そうとしてたのかなと思ってしまいます。そう思えば羽生くんの怪我は残念で辛いことですが欠場は神様が守ってくれたのではと考えてしまいます。
もうフィギュアは遠い別の興行で身内での発表会のようなもののように感じます。
本物のフィギュアは羽生くんです。
週末は足の荒神さまにお願いに行きます。羽生くんが健康で夢を実現できるように。
長くなってすみませんでした。マッシさんの動画感動してコメントしました。
No:16359 2021/11/12 12:48 | あさみ #- URL [ 編集 ]
マッシさんは何でもご存じなんですね。
日本のフィギュア界が西高東低であることも
学閥や派閥があってあげられる選手と下げられる選手がいることも、きっと。
いつも荒川さんは副会長としてどんな仕事をしているのだろうと疑問に思います。会長はお飾りでフィギュアの知識は皆無だと思うので、名目上は日本フィギュア界のトップは荒川さんになるんですよね?
ルール改正や採点上の疑問についてISUに意見をぶつけるとか、日本のジャッジの偏向っぷりとか、黙認しているのか、そもそも疑問に思わないのか、あるいは加担しているのか…
羽生選手の置かれている状況をよ~く把握していらっしゃると思うのですが。
マッシさんのようにおかしいことはおかしい、素晴らしいものは素晴らしいと言える人が日本にいないことが残念でなりません。
No:16364 2021/11/13 16:04 | maru #- URL [ 編集 ]
ありがとうございます。
みずほさん、いつもありがとうございます。
ただ見ていると右から左へ、、では勿体ないのでメモとりながら聞きました。
羽生君の存在意義を、フィギュアの歴史の中での位置をこれ程言葉にできる方は稀有です。
羽生君は「一世風靡したスケーター」などではないんです。流行りものではない。
では、何なのか。ずっと言葉にできずにいました。
エポックメーキングな人、そうか、確かにと思いました。
小さな権益で彼を潰そうとする団体にブーメランが返ることを願っています。
マッシさんの願いに共感しながらも、そこまで一人の人間に望むのも厳しい。
どうしても、中途半端になりますが、羽生君の願いがかない、幸せになりますようにと祈ります。
No:16369 2021/11/13 21:00 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
>羽生結弦引退後変わる、もう変わってしまってるフィギュア界
TLみてたらこんなつぶやきがありました。
共感したので、転記しますね。
少し前から感じていること
羽生結弦の前に道はない
羽生結弦の後ろにも道はない
つまり...
羽生結弦は1回限りで現れた奇跡のスケーター
だから彼を目指せとは言いませんが(なれないから)
どうか潰さないで下さい
彼は一種の突然変異なのだと思います。だから彼のようなスケーターはもう二度と現れない。だから怖いのだと思う。「奇跡じゃない」「彼はたいしたスケーターじゃない」「自分達と変わらない」…そういうことにしたい。ISUも日米スケ連も…だから潰そうとする。
元々胡散臭い競技だったけど、彼を引きづり下ろすためにどんどん採点が崩壊していった。女子は男子ほどひどくないから、結弦くんが男子の採点を崩壊させたといっていい。マッシさんの言うとおり、羽生結弦はルールを変えてしまう存在なのです。
自分の心がフィギュアに対して急速に冷えていくのを感じます。本当にそろそろ潮時ですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:16370 2021/11/13 21:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
maru 様
maruさん、こんにちは。
>マッシさんは何でもご存じなんですね
「羽生結弦」に関するマッシさんの情報収集力はすごいです。こっそり日本に住んでるじゃないかと思うくらい(笑)
>荒川さん
スケ連の組織委員会の役員はお飾りです。荒川さんはショーには思い入れがありますが選手育成にはあまり興味ない人だと思います。
「私達は大ちゃんファミリー」と堂々と宣言し、たまアリワールドのオープニングを自分の事務所のショー「氷艶」の宣伝に利用する人です。私は1%も期待していません。
>羽生選手の置かれている状況をよ~く把握していらっしゃる
把握してるでしょうね。だから結弦くんが荒川さんに「もう少し現役を続けてもいいですか?」なんて聞いたのでは?
荒川さんは基本的にとてもドライな人だと思いますよ。
コメント、どうもありがとう♪
No:16378 2021/11/14 20:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>エポックメーキングな人
フィギュア界は彼が生きるには小さすぎる世界です。コネや利権だけで動く小さな村は異次元の存在を持て余しているようにすら見えます。彼らには羽生結弦という存在は大きすぎるのです。だから排除したくなるのでしょう。
フィギュア界ではなくもっと大きな世界で生きてほしいと思う今日この頃。フィギュア界には彼という人間は勿体なさすぎる。
引退後はもう重荷を背負わなくていい。ただ幸せになってほしいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:16379 2021/11/14 21:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)