「羽生結弦は人類の宝」国境を越えてファン同士の交流も、ゆづの北京五輪関連海外ニュース、テレビ放送一覧、FS選手フォロワー数比較、ほか

北京五輪関係の情報が激流状態ですが、目についたものをまとめて。

サイトにとぶと動画がUPされています。直接youtubeでも見れます。



羽生愛で結ばれた日中友好。心はひとつ。


テレビ放送一覧です。


もちろん仙台も負けてはいません。コロナでPVは中止になったけど、熱いエールの心は変わらない。




コロナの治療で2020年の四大陸にいけなくなった中国の医療従事者さんが「YUZU」と書いた防護服着ておられたのを思いだす。ボランティアさんや招待客の中にも、羽生ファンはけっこう多いのではないかな。応援を力にする人なので、それなら心強い。


ネイサンは結弦くんのおまけで選ばれてるように感じる。


なぜなら、2人の「一騎打ち」で盛り上げようとしてるから。


AFP通信記事。


AFP東京支局の記者・アンドリューさん。この人が書いた記事ですね。


フィギュアスケートに興味がない人でも、一人の人間が観客に絶対的な催眠術をかけることができるというのは、とても印象的なことです。


weiboの結弦くんの紹介動画。UPありがとうございます。



ワシントンポストのスポーツライターさんのツイ。
オリチャンのニックの羽生記事についてのもの。


Nick McCarvelの偉大な羽生結弦の記事、よかったです。既に偉大な業績を残しながら、さらに限界を超えていこうとするその決意。なんと稀で美しいアスリートなのでしょう。


サン・サーンスがロンカプを作った年齢は今の結弦くんと同じなのか。


ちなみに、川中島の戦いの第3次合戦のときは、上杉謙信は27歳。


サウスチャイナモーニングポスト。


日本の "氷の王子様 "羽生結弦選手は、そのメガワット級のスター性を発揮して、世界中の "Fanyu "サポーターに見守られて、北京五輪2022に参加します。


笑いたくなるフォロワー数の差…。中国での羽生人気が桁違いなのがわかる。






プルさんの予言は、確かにこれまで外れたことはない。


これだけ世界中で愛される理由は、これに尽きると思います。



 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← デジタルTVガイド

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/31 18:40 | 北京オリンピックCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |