「羽生ロステレ欠場」追加情報 ~報知・東スポ・河北新報・時事通信・今朝のスポーツ紙面、ほか
11月15日までにいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
結弦くんのロステレ欠場についての追加情報。
高木記者、ありがとうございます。
本日の紙面原稿です。「記者の目」も書きました。#羽生結弦 ロシア杯欠場も「着実に前に進んでいきます」 また乗り越え、また強く : スポーツ報知 https://t.co/AfvwwmXWr6
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) November 17, 2021
【記者の目】
羽生が4日に連盟を通じて発表したコメントに、「今回の怪我(けが)からも、また何かを得られるよう考えてできることに全力で取り組みます」とあった。
羽生らしいと思った。強さが言葉に詰まっていた。足を痛めた瞬間、ショックだっただろう。それでも現実を受け止め、前を向いた。けがをしてなお、そこから何かを得ようとした。
4か月ぶりの復帰戦となった2018年平昌五輪で連覇を飾った。フリー後の会見で「自分の強みっていうのは、いろんなことを考えていろんなことを分析して、最終的にそれを自分の感覚とうまくマッチさせて氷上に出すこと」と話していた。
これまで、何度もアクシデントや故障に見舞われながらも、乗り越え、強さに変えてきた。夢のクワッドアクセルへの挑戦は続く。羽生が思う羽生のタイミングで、競技会に帰ってくればいい。(フィギュアスケート担当・高木 恵)
◆羽生結弦の18年平昌五輪出場 17年11月9日、GPシリーズ・NHK杯の大会前の公式練習で4回転ルッツを跳んだ際に転倒。10日に「右足関節外側靱帯損傷」と診断を受け、欠場。同年12月24日、五輪代表選考会となる全日本選手権を欠場したものの、世界ランク1位などの実績から選考基準をクリアし、2大会連続の出場が決定。五輪連覇を達成した。
◆日本スケート連盟が定める、北京五輪代表選考における全日本選手権の位置づけ 「最終選考会である全日本選手権大会への参加は必須である。ただし、過去に世界選手権大会3位以内に入賞した実績のある選手が、けが等のやむを得ない理由で全日本選手権大会へ参加できなかった場合、不参加の理由となったけが等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、大会時の状態を見通しつつ、選考することがある」
「同選手の成績を上記選考基準に照らして評価」なら、実績は十分すぎるほどです。
平昌後から昨今まで出場試合は全て台乗りしてるの本当にすごい…300点越えは5回もしてる…
— ごま🥇🥇 (@g_d_y_8888) November 17, 2021
■20-21
国別(2位)
WC:3位
全日本:優勝
■19-20
4CC:優勝
全日本:2位
GPF:2位
NHK杯:優勝
スケカナ:優勝
AC:優勝
■18-19
WC:2位
ロステレ:優勝
ヘルシンキ:優勝
AC:優勝
羽生結弦は北京五輪代表選考対象 NHK杯、ロシア杯欠場でも/選考基準 #羽生結弦 #北京五輪 #フィギュアスケートhttps://t.co/vNeS1kbO8G
— 日刊スポーツ (@nikkansports) November 18, 2021
担当が変わったのか、いつの間にか羽生ファンに寄り添う新聞になった東スポ。
ケガはもちろん心配です。
— 東スポ・オリパラ取材班 (@tospo_olympic) November 17, 2021
ただ、彼の夢への心配はないという意味です。
羽生結弦が見据える壮大な「夢」 ロシア杯回避も心配ご無用のワケ#フィギュアスケート #羽生結弦
https://t.co/ylAUIavmLB
練習再開してることに言及したのは、知ってる限りでは河北と時事通信だけかな。
けがの程度などは明らかにされていないが、同連盟の竹内洋輔フィギュア強化部長は「練習は少しずつ再開していると聞いている」と話した。https://t.co/gcdnyGQ8OL
— みずほ (@traveler_mizuho) November 17, 2021
羽生結弦、ロシア杯も欠場 右足首痛、練習は再開 | 河北新報オンラインニュース
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) November 17, 2021
https://t.co/br17VWYnqH
マッシさんも残念だろうけど、ロステレ欠場は予想してたよね。
As expected, Yuzuru Hanyu will not participate in the Rostelecom Cup. However the situation is improving.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) November 17, 2021
The hope remains to see him competing again in the National Championships to be held in Saitama on 23 and 24 December.
予想通り、羽生結弦選手はロステレコム・カップに出場しません。しかし、状況は改善されつつあります。12月23日、24日に埼玉県で開催される全日本選手権での活躍が期待されています。
デイリーと報知を買いにいかねば。アマ選手なのに、欠場で一面になる羽生結弦。
2021.11.18 (関西)羽生結弦選手
— Nina (@yuzubird1) November 17, 2021
報知7版 1面、デイリー10版 終面
日刊7版 7面、スポニチ12版 7面
サンスポ12版6面 pic.twitter.com/Iuzcz4vHA8
11月18日(木)#スポーツ報知 の1面‼️#羽生結弦 GPシリーズ第6戦のロシア杯欠場を発表
— スポーツ報知東京販売局 (@hochi_hanbai) November 17, 2021
「右足関節靭帯損傷」の回復が遅れているため
「着実に前に進んでいきます」という羽生の初戦は全日本選手権(12月)になる見込み#フィギュアスケート#YuzuruHanyu#ゆづ pic.twitter.com/Y20H5kPifR
とどのつまり、バトン爺の言う通りなのです。
何度も貼る
— ウメドンumedon(落武者now and then) (@umedonguri) November 17, 2021
今だから貼る pic.twitter.com/XfYPPCKlC6
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ロシアの羽生ファンがソチに集結、某企業のつぶやきでロステレがゴールデン放送予定だったことが判明、ロステレ会場の日本企業の看板は10社以上?ほか
- NHK杯2021視聴率判明、平昌五輪以降のNHK杯視聴率比較、雑談ネタ(バレエ・新体操)
- 「羽生ロステレ欠場」追加情報 ~報知・東スポ・河北新報・時事通信・今朝のスポーツ紙面、ほか
- ゆづ、ロステレ欠場 & 強化部長「全日本欠場の場合も五輪代表選考の土台から落ちない」
- チケット払い戻し防止対策か? ~ロシアスケ連「羽生はロシアのビザを取得済み」
タグ : 2021-2022_season
2021/11/18 09:32 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)