益々迷走?ISU総会議題 ~ジャッジはTES担当とPCS担当に分離、PCSの要素数を5→3に,年齢引上げ案など
情勢はますます厳しくなっておりますが…。
【速報】JALとANA、12月末まで日本到着の国際線の新規予約停止 国交省要請で
— ロイター (@ReutersJapan) December 1, 2021
WEリーグは、12月4日と5日に開催を予定していたWEリーグ第11節の全5試合の延期を決定
オミクロン株の余波が早くも国内スポーツに…
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) December 1, 2021
帰国のなでしこ選手14日間待機でWEリーグ第11節全試合が延期となりました#女子サッカー #なでしこジャパン https://t.co/EseNXDdaPV
オランダ遠征から帰国したなでしこジャパン(日本女子代表)のスタッフ・選手は、日本政府が定める新型コロナウイルスのオミクロン株への対応の一環として、帰国後14日間の待機(空港検疫所定のホテルにて6日間の隔離、7日目以降は自宅、又は事前に手配した宿泊施設にて14日目まで待機)が求められると発表され、当該選手らは今週末に開催を予定していたリーグ戦へ出場できない。
日本人選手すら、帰国後の隔離によって大会が開催できないのに、「入国禁止」の外国人選手が隔離期間もなしで、大会が開催されたとしたら、世論はどう反応するのでしょうか? どんな闇の力が働いたら、そんなことが可能なのでしょうか。
北京後、大きな改革があるのかもしれません。いい方向か悪い方向かは別として。
ジャッジが技術と要素に分けられるかもしれないらしい。
Sports ru「フィギュアスケートの審判団が技術と要素に分けられるかもしれない。MatchTVが報じている。今フィギュアの競技会は1つの審判団が評価している。オランダが審判団を分ける提案をISU総会での審議に出した。1つは技術(GOE)、もう1つはコンポーネンツのみ。」(続)https://t.co/6jGc8XPfIO
— FS247ロシア語ニュース情報局@GPFは固定ツリーツイ❤ (@fs247ru) December 1, 2021
「オランダ側のこの発議はISU技術委員会で前向きな反応を得たと言われている。総会ではイタリアとカナダが支持する可能性がある。この提案は2022/6/6−10にタイで開かれるISU総会で検討される」
現状、技術だけみてるテクニカルパネルがまったく仕事してない状況です。ジャッジをTES担当とPCS担当に分けるならば、そこにもメスを入れるべきでしょう。こういう小手先の改革をして「やってます」感を出したいのだろうけど、意地でもカメラ増設やAI導入はするつもりないみたいね。
年齢の引き上げをノルウェーは主張してる。
Sports ru「ノルウェースケート協会がフィギュアスケートにおける年齢資格の引き上げに関する提案を提出した。2022年のISU総会で検討される。
— FS247ロシア語ニュース情報局@GPFは固定ツリーツイ❤ (@fs247ru) December 1, 2021
ノルウェースケート協会『我々は、年齢資格に関する我々の提案を再び出す事をここに確認する。」(続)https://t.co/RnCwEvXFna
『提案は、ISUのフィギュアスケートを含む全規則においてシニアへの出場が認められるのはシングルは17歳から、アイスダンスとペアは16歳から。私達のルール変更提案では2023−24シーズンから適用される。』
『これに際しもし何らかのフィギュアスケート選手が2023年の欧州選手権、四大陸選手権、世界選手権に出場した場合は、その選手は例え年齢資格を満たしていなくとも2023−24シーズンもシニアへの出場が認められる。』
今、日本のフィギュア界が、4回転跳べる13歳の少女に期待していますが、シニア年齢が引き上げられたら、ミラノ五輪に出れなくなります。ロシアのみならず、日本も反対の立場をとるでしょうね。ただ、ミラノ五輪シーズンに、彼女が4回転を維持できているかどうかは未知数ですが(今143センチですからね)。
演技構成点の要素が、今の5から3に減らされる。
Sports ru 「ISUはフィギュアスケートのコンポーネンツの基準数を5から3に減らす意向。MatchTVが報じた。今は選手のコンポーネンツ(演技構成点)はスケート技術、要素の繋ぎ、動作、構成、曲の解釈の5基準で評価される。」(続)https://t.co/cuffalYgkW
— FS247ロシア語ニュース情報局@GPFは固定ツリーツイ❤ (@fs247ru) December 1, 2021
「ロシア人審判のアーラ・シェホプツォワ率いるワーキンググループは基準をスケート技術、動作、構成の3つだけにする計画をしている。この提案は2022/6/6−10にタイで開かれるISU総会で検討される。」
今もPCS機能してないんで、増やそうが減らそうが大して影響ないという判断ですかね。音楽の解釈や繋ぎなんて必要ないみたいだしね。そして、ますます結弦くんが理想とするフィギュアスケートから離れていくのね…。
mini 2月号の付録はくまのプーさん もこもこルームシューズ💛💛やわらかクッションが足裏にフィットし、履き心地もバツグン!内側はプーさんのお洋服カラーです。
— 付録ネット 〈発売日カレンダー〉 (@furoku_net) November 30, 2021
Amazonとセブンネットで予約開始しました🍯
mini (ミニ) 2022年 2月号#プーさん もこもこルームシューズ https://t.co/LLfbpwVU3d
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 3/23発売キスクラ詳細、ISUがAI導入を計画、露選手ワールド参加困難に?、GettyImages検索ランキング順位の謎、報知の聖子記事に海外ファンから批判殺到、3月以降の羽生関連本発売予定、ほか
- ISU公式がおまゆうツィートで炎上!「選手は八百長をするな」???
- 益々迷走?ISU総会議題 ~ジャッジはTES担当とPCS担当に分離、PCSの要素数を5→3に,年齢引上げ案など
- 中国が熱烈歓迎! 中国大使館、中国外務省報道官、大阪中国領事がゆづと羽生ファン宛に熱いコメントを!
- 北京五輪チケット販売は国内居住者限定、ゆづを紹介した「駐日中国大使館」についたリプが面白い!ほか
タグ : 2021-2022_season
2021/12/01 19:25 | ISU/JSF/IOC/JOC | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
なげやり
年齢いじらなくても、AIで踏切り着氷を正確に見れば問題は殆ど無くなるでしょう。
今は曖昧ジャンプばかりですから、促成栽培できるだけ。
それより、選手経験無し、あっても上位に食い込んだことすらない人が複雑な動きを判定できる筈無い。資格と、各国連盟推薦が変なんですよね.
夢も希望もないなとつくづく思います。
羽生結弦君だけが心配です。
No:16524 2021/12/01 20:06 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1465974025562189824
元自衛官の佐藤参議院議員が事実上の中止を匂わす発言をしてますね
明日の発表を待ちます
No:16525 2021/12/01 23:18 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>夢も希望もないなとつくづく思います
ISUた各国スケ連は我欲で動き、ジャッジは「トップ選手の運命を握ってる」優越感に酔いしれてる。そんな競技です。元々そういう競技だったとしても、ここ数年はリミッターが完全に機能しなくなってます。
>羽生結弦君だけが心配です
彼はどんな世界でも生きていける人です。引退後はプロスケーターとして滑る彼をできるだけ長く見たいとは思いますけれどね。
コメント、どうもありがとう♪
No:16537 2021/12/04 01:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>事実上の中止を匂わす発言をしてますね
発言通り中止になりましたね。
ファイナルに出場予定だった某男子選手が発表の前日に配信を始めたので、やはり中止では?と囁かれてはいました。前日に、出場メンバーには「やはり開催は難しそうだ」という通達が内々にあったのかしら。
コメント、どうもありがとう♪
No:16538 2021/12/04 01:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)