ロシア重鎮たちの発言まとめ ~GPF中止、ルール変更議題案について、メドベ引退を発表

11月29日と30日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

ロシア関係の話題をまとめて。

ファイナル中止や、ルール変更の話題など、ロシアメディアのフットワークの軽さが目立ちます。色んな重鎮たちに取材してます。

まとめました。ソースは主に「FS247ロシア語ニュース情報局」さんから。ありがとうございます。


<ファイナルの中止についての、ロシアの連盟・重鎮たちのコメント>

・プルシェンココーチ
「私達は練習を続ける、私の所には行くはずだった選手が4名いる。試合1週間前に中止になって驚いたか? 新変異株だとすれば、どうしようもない。今世界中がその様な難しい枠組みの中にある。私達アスリートは、戦士として、練習する様に言われている、私達は練習する。」
「自分の頃はミーシンが私を訓練した、私は同様に自分の選手を訓練する。何に対しても万全である必要がある。連盟の完全な決定を待つ。きっと結局GPFは延期になる。もしかしたらロシアに変わるかも、私達には抜群の準備の土台がある。」

・ズーリンコーチ
「世界は穏やかでない状況。ここからは良くなるのみ。もっと遅いスロットに持ち越した方が良い…例えば、五輪の後とか。私はとりわけがっかりしてはいない。この変異株は出たばかり、彼ら自身もGPFを開催したかった。彼らは人々の健康のために最善を尽くした」

・モスクヴィナコーチ
「生きていこう、何も起きなかった。太陽を待っていたら雨が降った。だから? 雨ガッパを着て傘を手に歩もう。生き続け、改善し、地団駄踏まずに。いくつかのイベントを開催し全露に備える。少しの休みと落ち着いた全露への準備が我々を待っている。」

・タラソワコーチ
「GPF中止は心配には及ばない。私達はこれに影響を与えることはどうにもできず、ただ日本の決断に従うのみ。皆自国の国内選手権を経てより真剣な試合へ向けて準備をする。私達にはプロのコーチ達がいる、GPF中止は五輪への準備プロセスに何も影響を与えない。」

・ゴルシコフ露連盟会長
「私達にはまだその様な情報は入っていない。誰もまだ私達に知らせていない」

・ピセーエフ露連盟名誉会長
「私の知る限りGPFを露へ移転する案は検討すらされなかった。でも私個人の意見では予備の大会開催地は事前検討すべきだった。私には来るべきGPFの中止の知らせはとても不愉快。選手は準備しGPSに出て多くの力を費やしたが、残念なことにこの様な悲しい結末になった。」
「でもこの様な世界の状況ではお手上げだ、皆日本で危険を冒したくない。選手にとってこれは慰めにならないのは事実だ」



<ノルウェースケート協会のシニア年齢引き上げ案に対するロシアの重鎮たちの反応>

ノルウェーからの提案は「ISUのフィギュアスケートを含む全規則においてシニアへの出場が認められるのはシングルは17歳からアイスダンスとペアは16歳から。私達のルール変更提案では2023−24シーズンから適用される」というもので、2022年のISU総会で検討される。年齢変更案には、ロシアの重鎮たちからの反発の声多し。

・ヤグディン
「とても馬鹿げている! ノルウェーよ、あなた方にはフィギュアスケート選手はいるのか? 多分、バイアスロンとスキーで喘息持ちを禁じる方が良いのでは?」

・スルツカヤ
「親愛なるノルウェー! 17歳でもいずれにせよ私たちは一人残らず打ち勝ちますよ!」

・タラソワコーチ
「何も我々の女子選手の勝利と並外れた滑りを邪魔できない。ノルウェー人達は提案を出すよりも誰かを育てた方が良い。ノルウェーには総じて1人もフィギュア選手はいない。私達の女子選手は勝利し、あらゆる年齢で今後も勝利する、なぜなら彼女らは最高だから」

・ゴルシコフ露連盟会長
「私達は既に何度も我々露連盟は断固として年齢資格の引き上げに反対だと明かしてきた。そして私達は再び自らの見地を論証する準備はできている。ノルウェーはどうしてそれが必要なのか? それは提案者に答えさせたまえ。ノルウェーに聞いた方がいい」

・プルシェンココーチ
「議論させておけば良い。我々にはその為の指導部がいる。この話に干渉したくない。多くの私の生徒がこれで身動きできなくなる? そしたら、練習を続けてその後もジュニアに出る。」
「スポーツの人生は終わらない。長く滑らねばならない。スポーツにおける長寿に賛成で、一発屋には反対。我々には指導部があり、彼らに決断させておくのが良い。これが私の立場。」

コーガン事務局長
「私はノルウェー人じゃない。これにコメントするつもりはない、今これは無意味だ。私たちは全てを議論する総会がある。そこで私たちは自分の論拠を話す。なんのために今これをしているのか? これでコメントは終わり」

ベステミヤノワ
「これは長い間議論されている。採用されると思う。ある見方では、美しい女性のスケートになる、子供ではなく。でも私達は大量の4回転を見る機会を失う。多分Jrの特に女子がよく発展する。それは私達が満足してジャンプ目的で見る特別なジャンルになる。」
「どうしようもない、彼らは表決に加わる。私達は1つになる。あまりそうなって欲しくない、私達の女子選手は世界最高。もちろん、これは事実上のロシアに対する戦争。」

ミーシンコーチ
「私はこの質問にはコメントしない。何か面白いことを聞いてくれ、そしたら答える。私たちは友達だが、ただ真実はもっと貴重だ」



ロシアの重鎮たちの中で、プルさんが一番真っ当な意見を言ってるように見えます(笑) ミーシンはさらっとかわしてますね。そして、やはりヤグには語らせない方がよいかと。こんなDQNな放送事故オヤジが国営局の解説やってることにびっくりだわ(笑) 


さて、年齢引上げはともかくとして、羽生ファンの間で不評なのが、PCSの要素を5→3へ減らす提案。これはロシアからの提案です。



ロシアは、男子については。繋ぎも少なく、長い助走からジャンプを跳び、音楽BGM状態の選手が多い。エテリチームの女子は繋ぎは多いけれど、何より売りものは多回転ジャンプ。反対に、年齢が幼いこともあり、音楽の解釈や演技の深みには欠ける。ロシアにとっては、自国が勝つために、確かに「繋ぎ」や「音楽の解釈」は重要ではないのだろう。

ただ、アメリカからならともかく、芸術の国であるロシアからの提案ということが驚きです。そして、タラソワが「繋ぎ」や「音楽の解釈」を「2次的で無関係」と切って捨てたことにも。

タラソワは、ネイサンのモーツァルトに「夜も眠れないほど」大変感動したらしいし、「ネイサンは唯一無二」「チェンは私の愛」と、最近ネイサン激推しの人。ネイサンにそこまで惚れこめるなら、確かに「繋ぎ」や「音楽の解釈」は必要ない。タラソワは、きっと好みが変わったんだろう(笑)


メドベが正式に引退を表明しました。


メドベもネイサンがお気に入り。ラスベガスの凱旋ショーに呼んでもらえるといいね。


引退するのは勝手だけど、こういうのはやめてほしいな。いい加減に。


ジェーニャのアイスエイジの相手は、オリンピックの2年前に付き合っていた人で、彼女の言葉を借りればオリンピックの直後に別れた人を示唆しています。彼は、攻撃的な手振りで、それがユヅであることを示唆しようとしているのでしょうか?

ソースはこれかな?

現在はこの投稿は、このサイトからは削除されてるみたいです。アメリカの羽生ファンから削除要請がありましたかね。

「申し訳ありませんが、この投稿はr/FigureSkatingのモデレーターによって削除されました。
モデレーターは、コミュニティの安全性、礼儀正しさ、目的への適合性など、さまざまな理由でフィードから投稿を削除します」



メドベは最近のインタビューで、自分の恋愛話(相手の名前は伏せています)をしています(これはどーでもいい話なので、取り上げませんが)。16~18歳にかけて付き合って、一方的に別れを告げられたと。そして、この男は「釣り目のジェスチャー」(アジア人が差別的だと感じるジェスチャー)で、その相手がアジア人だと示唆しています。そしてそのアジア人は「ユヅ」のことなのか?と匂わせをしてる。

16~18歳の頃なら、一番親しかったアジア系の男は、ミーシャじゃないの?(笑) ミーシャの恋愛対象が女かどうかは知りませんが。当時は、カナダ拠点とロシア拠点。結弦くんとメドベは試合でしか顔を合わすことはなかったはず。メドベが、ファイナルだったかな? 結弦くんに誕生日プレゼント渡したり、けっこう積極的にアプローチしてたのは知ってますが。ロシアのメディアも一緒になって、くっつけようとしてたしな(ロシアのメディアは痛いスケオタ並みにカップル妄想好き)。

その頃、ミーシャは3角関係を匂わすような画像をwieboにUPして、中国ファンにフルボッコされて削除してた。あまり蒸し返したくないけど、これね。この画像なら、お相手はミーシャじゃない(笑)

ミーシャweibo投稿


結弦くんも不穏な空気を感じてたのか、FaOI2018金沢公演では、しつこくスリーショットを撮ろうとするミーシャとメドベから逃げ回って、仕方なく撮らされたものの、結弦くんは顔を隠してたなあ。

こういうこと書くと、「また羽生ファンがメドベ叩いてる」とか言い出す人がいるのだろうけど、これ、文句言わんほうがおかしいだろうが(笑) アメリカでも中国でも、羽生ファンからフルボッコされた削除案件なんだぞ。ミーシャのことはまだ「昔のこと」と水に流せても、今回の投稿は、今月に入っての、メドベの引退インタビューの恋愛話に乗じたものです。

はっきり言って、メドベ本人には何の興味もありません。でも、プロスケーターとしての才能は評価してます。だからこそ、彼女のこういう面が残念なのです。

彼女は北京五輪でも解説で行く予定らしいけど、結弦くんが出場したとしても絡まないでください。
ネイサンがお気に入りなら、ネイサンに粘着して。まあ、ネイサンでは話題にならないのでしょうが。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/03 12:00 | 海外情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |