雪肌精&ファイテンお宝画像放出、羽生結弦名言10選、味の素インタビュー動画、2021年最もイイネされたアスリート、衣装デザイナー永島正氏について、ほか

12月11日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

色々情報まとめて。資料的なものを中心に。

雪肌精様、お宝画像ありがとうございます!!



こちらも貴重なお宝画像。




誕生祭でもとりあげましたが、資料的に重要なので再掲。


こちらも資料として。以前にもとりあげましたが。


これも画像集。


こちらは、貴重な味の素さんの特別対談インタビュー。
これまでは限定公開でしたが、スポーツサイトにUPされました!


今年(2021年)最も「いいね」されたツイートは2位。




投稿者は、2021年には負傷などにより、羽生選手が人前に出ることは極めて少なかったと指摘。それにもかかわらず第2位にランクインしたとして、「羽生結弦の姿は世間から消えてしまっても、世間は羽生結弦の伝説で満ちている」などと、羽生選手の影響力に改めて驚いてみせた。

大谷くんの1位は納得なんです。ほとんど毎日、彼の情報がテレビで流れない日はない。でも、結弦くんはほとんど天岩戸の姫状態。怪我をして以降は、白壁通信すらない。他のアスリートがこの状態で、2位にランクインするか?と言われたら、おそらく大谷くんでも無理なのではないかな。まさに「羽生結弦の姿は世間から消えてしまっても、世間は羽生結弦の伝説で満ちている」ですね。


先日、衣装デザイナーの折原さんの話題をとりあげましたが、追加情報で。
パリ散とバラ一は永島正さんの衣装だという情報をいただき、ちょっと調べてみました。

小林幸子さんのブログより
https://ameblo.jp/sachiko-kobayashi/entry-12075430030.html

永島正さんは、2015年に90歳で70年間の衣装デザイナー生活から引退された。
なんと!ジュディ・オングさんの「魅せられて」も永島さんのデザイン!
1960年~1970年頃の紅白歌合戦の紅組のドレスは、ほとんど永島さんが作り、伝説になったほど。
最近では、真央さんや結弦くんの衣装も手掛けている。
すごい大御所だったんですね~。

2015年で引退ということなので、バラ一については、初代バラ一までは永島さんだということですね。荒川さんの衣装も手掛けたことがあるそうで、荒川さんの紹介なのでは?という情報も見かけました(真偽は不明)。

テレビでもはっきりと、ソチのパリ散は永島さんの衣装だと紹介されてますね。


ママメイド、ジョニー、折原さん、永島さん、伊藤さん…ピースが埋まっていく感じ(笑)
デザイナー不詳の衣装の方が少なくなってきましたが、さて誰なのでしょう?


 ← 美st 2022年2月号 増刊

 ← 美st 2022年2月号

 ← 羽生結弦ポスカブック

 ← 城田憲子氏「たかがジャンプ、されどジャンプ」

 ← mini 2022年2月号

 ← FRaU 2022年1月号


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/13 09:30 | 雑談COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16586 2021/12/13 14:29 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16587 2021/12/13 15:28 | # [ 編集 ]

A〇〇〇〇〇〇 様

A〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>あさイチ

あさイチを見返してみました(笑)

確かに「自分達でデザインした」と言ってますね。

「色が青のシャツスタイル」ということは自分達で決めていたのかもしれません。パリ散はオーサーが「男らしいプログラムを」ということでジェフに依頼したものなので、衣装もシンプルなものにしたのでしょう。その条件で永島さんが細部にスワロフスキーやビーズなどを施して美しい衣装に仕上げられたのでは? 

あさイチで井ノ原さんと背比べするシーンがありますが、175センチで厚底の靴を履いている井ノ原さんとペタンコスニーカーの結弦くんの身長が2~3センチ程度しか違わなかったので、現在公称172センチだけど、本当はもう少し高いのかも(井ノ原さんが身長のサバをよんでいなければ…ですが)。

あさイチのときはまだ20歳。今27歳。結弦くんて、どんどん美しくなっていきますねえ。他の男子は年齢とともにどんどんオッサン化してくのに。本当に不思議な人ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:16600 2021/12/16 01:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

部〇〇〇〇 様

部〇〇〇〇さん、こんにちは。

伊藤さんが映っているのには気づきませんでした。伊藤さんはチャコットで仕事されていて、そこから独立されたので永島さんのお弟子さんではないと思います。独立されたのが26歳らしいので、5年ほど前。初代バラ一のときは独立前? でも伊藤さんの縁は永島さんが作ってくださったのかもしれませんね。

コメント、ありがとうございました。

No:16601 2021/12/16 02:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16602 2021/12/16 17:12 | # [ 編集 ]

A〇〇〇〇〇〇 様

A〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>「羽生結弦 氷上の飛翔展」

私も見ました。あの内容で無料とはお値打ちでした。チラシは記念に置いてますが、あんなチラシもタダではないのに。

>今では躊躇なく何万もするチケットやグッズを買っている自分が恐ろしくなりました

初アイスショーが2012年のザアイスで、それが初生ゆづでした。スタンド席の中では一番高いS席だったと思いますが、10000円だったと記憶してます。「アイスショーって高っ!」という感想でしたが…今は20000円超えのチケットでもバンバン買ってる自分の金銭感覚の崩壊が怖いです(笑)

>近鉄文化サロンの田中さんの講座

予約したような気がしますが、延期になったのでキャンセルしたと思います。横浜SOIも延期でキャンセルしました。FaOIなら延期でもチケット握っとこうと思うのですが…(笑)

十代の頃よりもさらに美しいアラサーになりつつありますね。化粧や整形で外見を十代よりもレベルアップしていく女性はいますが、男性で、スッピンで…ということを考えると驚異の人です。スッピンアラサー男性が高級化粧品のグローバルアンバサダーとか!(笑)

中国のアイドルのジャン・ジャーユエンのプロフィール。ちょっと結弦くんに似ています。

https://infi-star-nity.com/2021/03/03/zhangjiayuan/

この系統のルックスが中国人好みなら、そりゃ中国で羽生人気が高いのもわかるなと思いました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:16615 2021/12/19 14:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |