博報堂「アスリートイメージ評価調査」2021年総括特別編、報道写真展2021、五輪のFS競技でメダルを多く獲ったクラシック作曲家、ほか
博報堂から、毎年恒例の「アスリートイメージ評価調査」2021年総括特別編が発表されました。
「アスリートイメージ評価調査」2021年総括特別編 |博報堂DYメディアパートナーズ
— みずほ (@traveler_mizuho) December 16, 2021
■ アスリートイメージ総合ランキング
1位:大谷翔平(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:池江璃花子(水泳)
ニュースリリース(PDF)https://t.co/hI3r1EmXeXhttps://t.co/GdpM6W4Qpw
■ アスリートイメージ総合ランキング
1位:大谷翔平(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:池江璃花子(水泳)
4位:八村塁(バスケットボール)
5位:上野由岐子(ソフトボール)
6位:内村航平(体操)
7位:伊藤美誠(卓球)
8位:石川佳純(卓球)
9位:橋本大輝(体操)
10位:大坂なおみ(テニス)
■ 来年活躍が期待できる男性アスリート
1位:大谷翔平(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:久保建英(サッカー)
4位:張本智和(卓球)
5位:松山英樹(ゴルフ)
■ アスリートイメージ評価 各種ランキング
・「華やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:紀平梨花(フィギュアスケート)
3位:原英莉花(ゴルフ)
4位:大谷翔平(野球)
5位:村上茉愛(体操)
・「爽やかな」アスリート
1位:大谷翔平(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:橋本大輝(体操)
4位:石川祐希(バレーボール)
5位:内田篤人(サッカー)
・「テクニックがある」アスリート
1位:久保建英(サッカー)
2位:大谷翔平(野球)
3位:桃田賢斗(バドミントン)
4位:羽生結弦(フィギュアスケート)
5位:伊藤美誠(卓球)/橋本大輝(体操)
現在、東京で報道写真展が開催中。
展示されてる結弦くんの写真は、レミエン様とこのお春さん。
【開幕】「第62回 2021年 報道写真展」日本橋三越本店(東京)で12月24日(金)まで。
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) December 15, 2021
今年1年をニュース写真で振り返る展覧会。大谷選手や藤井四冠、コロナ禍、災害など色々ありました。羽生選手の華麗なショットが印象的です。入場無料。詳しくは記事↓へ。
https://t.co/Vy4isBjGCZ @art_ex_japan pic.twitter.com/J9P2M1yYAk
小海途さんのレミエン様 見逃しでした🙏
— ❄️ヨーコ❄️໒꒱💫⛸🌈♥️ (@yoko12070410) December 15, 2021
奥にあるので 気づかなかったドジな私😂
それにしてもこの東京五輪メインの中 2枚もあるなんてさすがです🥰 pic.twitter.com/jqB1N2sehY
私も遠征で関東にいったときに、2回ほど報道写真展にいきました。
このタブロイド紙は、500円というお求めやすい価格で記念になります。
今年のいいなあ。残念ながら、タブロイドの通販がないのよね。
エースボール・マガジン社公式から、FSマガジン発売の告知です。
読者の皆様、お久しぶりです😊#フィギュアスケートマガジン
— ベースボール・マガジン社【販売部】 (@bbm_hanbai) December 16, 2021
2021-2022 vol.1⃣
「シーズン前半特集号」が
12月22日(水)発売になります!
どうぞお楽しみに✨ pic.twitter.com/xMTREkI8K8
美STのお写真は能登さん提供です。
前回に続いて、今回も結弦くんの写真提供してます。ありがたや〜🙏✨
— 能登 直 (@sunao_noto) December 16, 2021
明日発売ですm(_ _)m https://t.co/bzRrDAW2Sq
「田中×能登×田口」のゴールデントリオに新村さん進行という素晴らしい座談会! 受付開始してます。
[オンライン]
— よみうりカルチャー (@yomi_culture) December 16, 2021
「田中宣明×能登直×田口有史 フォトグラファーが語るフィギュアスケートの魅力」
申し込み受け付け開始しました。https://t.co/IBp7TRVpox
2022年1月9日(日)14時~。定員なし。
田中宣明さん「夢の対談」第2弾。アーカイブ配信あり @tanaka_nobu_ph @sunao_noto @YukihitoTaguchi pic.twitter.com/TO1AAVyJpt
オリンピックのフィギュアスケート競技でメダルを多く獲ったクラシック作曲家…なかなか興味深い資料です。
オリンピックのフィギュアスケート競技でメダルを多く獲ったクラシック作曲家は誰だ!?
— Webマガジン「ONTOMO」編集部 (@ontomo_mag) December 15, 2021
過去5大会の表彰台に上がった選手が滑ったクラシック音楽を集計。頻繁に使用されていた順にご紹介するプレイリストです。
皆さんの印象に残っている曲はありますか?https://t.co/nP59pC8AZ5
ソチでソトニコワがロンカプを滑ってたのはうっすらと覚えているのですが、カルメンは全く覚えていません。この資料みて「あれ、カルメンやってたっけ?」と。いや、確かに見たはずだし、金メダリストなのに全く思い出せない。リプニツカヤは、ショートもフリーも、衣装から演技中の表情まで覚えているのに。なるほど。これが、よくいう「記録より記憶」という奴なのかもしれませんね。
これは!!私は初見です。
蜷川さんのChinese tiktokからのお写真だそう。もう~、何しても可愛い!!
对,来的人顺便也记得搬这个帅照#羽生結弦 pic.twitter.com/4p4gpK1SP9
— 只喜欢GOAT (@Myonlyyuzu) December 14, 2021
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 必録!1/15放送「アナザーストーリーズ特別編集版」、米代表選考にラファが激オコ、「僕のこと」MAD動画、ゆづ&内村選手関連動画3本
- ISUがファイナル中止発表、ボールドチェキプレゼント、東スポ羽生結弦回顧録、今後の書籍発売情報、毎日「羽生結弦と冨田勲の共通点」、ほか
- 博報堂「アスリートイメージ評価調査」2021年総括特別編、報道写真展2021、五輪のFS競技でメダルを多く獲ったクラシック作曲家、ほか
- 雪肌精&ファイテンお宝画像放出、羽生結弦名言10選、味の素インタビュー動画、2021年最もイイネされたアスリート、衣装デザイナー永島正氏について、ほか
- 謎の偽善団体の炎上ツイ顛末記、全日本番宣動画&書道アート「羽生結弦」編
タグ : 2021-2022_season
2021/12/16 16:35 | 雑談 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
おはようございます
華やかで、爽やかで、テクニックがある。
皆さんわかってらっしゃる。そして頭脳明晰。
どこかの連盟が正気ならなあ。
メジャーになるとコントロールできないから程々がいいんでしょうね。
でも、この規模のスターを潰せばイメージ最悪になりマイナー一直線です。
マイナーな集金興行なんてないのに。
No:16606 2021/12/17 12:34 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>マイナーな集金興行なんてないのに
今年の全日本も三次募集までしてるし、トレードもかなり出ているので、満席にはならないかもしれません。同じ会場で、2019年の世界選手権チケット争奪戦はすごい激戦でしたが。
今回は私はチケットの申込しませんでした。理由は3つ。
第1に、結弦くんの出場が流動的だったこと。第2に年末の忙しい時期の遠征であること。第3に冬のコロナの再流行が心配だったこと。
結弦くんが引退すると、あの規模の会場を埋めることはできなくなるだろうとは思ってましたけど、コロナ禍も影響してか、その兆候はすでに表れてきてるような気がします。
コメント、どうもありがとう♪
No:16617 2021/12/19 19:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)