ANAと羽生選手と2つのオリンピックの話
昨日までにいただいたコメントすべてにレス入れました。よろしくお願いいたします。
ANAさんと結弦くんと二つのオリンピックについて、これは良いと思った資料で、記事にできないまま、マイ保管庫に入ってたものを。
ANAさんと所属契約したのは、2013年7月1日。
ANAさんは最初は普通のスポンサー契約のつもりだったが、実際に面接して、すっかり結弦くんを気に入り、一転、所属契約になったという話を目にしたこともあります。所属契約は、企業とアスリートの契約形態では最上位になるものです。ANAさんは本当に目が高い。
2013年7月1日(月)
— みずほ (@traveler_mizuho) December 18, 2021
ANAは羽生結弦選手と所属契約を締結
羽生「僕の名前にも羽が入っているし、翼という共通点があってうれしい。羽ばたいていきたい」
ANA西村常務取締役「相思相愛の関係だった。挑戦するフィールドは一緒。最後はこの笑顔に負けました」https://t.co/e0GyORsS0t
こちらは8年前の結弦くん。ソチ五輪前のもの。
ANA facebookページ ファン100万人達成御礼動画より。
アバターイン、可愛い羽生くんのお写真はウチには来なかったけど、このお手降り羽生さんは初めて見た、ちょうど8年前らしいhttps://t.co/EeXNPG4y2Y pic.twitter.com/QPgX3Bg0G0
— miyabi⛸️ (@miyabiucchi0427) November 16, 2021
所属契約からわずか半年で、結弦くんはオリンピック金メダルを獲得します。
それどころか、そのシーズンのファイナル・五輪・ワールドと、すべての主要タイトルを獲得しました。
❄ В коллекцию моментов, которые хочется пересматривать — выступление Юдзуру Ханю на Играх в Сочи в 2014-м.
— Олимпийские игры (@Olympia_da) December 3, 2021
Тогда юный японец изумил зрителей на арене «Айсберг», став первым в истории фигуристом, который за короткую программу получил больше 100 баллов. #Olympics pic.twitter.com/bPFpAqHJ1C
2014年に開催されたソチオリンピックでの羽生結弦選手の演技は、もう一度見返したくなるような瞬間の集まりです。
当時、若き日本人は、ショートプログラムで100点以上を獲得した史上初のスケーターとなり、アイスバーグ・アリーナの観客を驚かせました。
こんな温かい広告だしてくださってたのか。私はもってないわ。いいな~。
昨日飛行機の日で羽生選手と所属のANAの懐かしい動画や記事が上がっていたので。ソチ五輪後の祝金メダルのANAのカラー全面広告
— わかば (@sthmk123) December 18, 2021
日系の広告費は高いという評判なのに。ボストンワールドの後の温かい広告も忘れない。 pic.twitter.com/V8f7WGObKp
五輪二連覇へ。ANAさんはどんなときも温かく見守ってくださいました。
— ffkuma (@ffkuma) November 21, 2021
平昌五輪のときの、インタビュー。
#平昌2018 #オリンピック #フィギュアスケート 男子シングルで、大会2連覇となる #金メダル を獲得した #羽生結弦 選手に現地インタビュー! #PyeongChang2018 to #Tokyo2020 pic.twitter.com/vGx6lh1IIN
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) February 18, 2018
平昌時の羽生くん、中国インタより
— Kaeru Kaeru (@KaeruKaeru2020) February 23, 2021
『(オリンピックが象徴するのは)”夢”と”希望”と……”平和”かな(笑)。』
まさに「その通り」と言いたい状況に。
当時と今では、発言の文脈も世界の状況も全く違うから、意味合いが違ってきたりもするのだけど。それでも、しみじみ「そうだよねえ」と感じてしまう pic.twitter.com/LEKhRWxPHJ
ANAさんの平昌五輪金メダル祝勝会。
+ he's also AN ENTIRE THOT 😭
— 🌱Շгɛɛ | yuzumemes🌱 (@yuzutrees) January 3, 2020
yuzu, knowing full well he's the main feature: [hides in the bg]
photographs: s-sir?
y: [hides in the corner]
p: SIR
+
p: let's all say congratulations!
y: wait, do i say it to myself?
p: j-just say thank you-
y: 😏#YuzuruHanyu #羽生結弦
cr: 👆 pic.twitter.com/N3j79EXFkF
結弦くんは、まだ出場を明言してはいなけれど、3回目の五輪が目の前に迫っている。
ANAさんは、8年間、相思相愛のまま、彼を家族のように温かく見守ってくださった。
本当に、ANAさんの所属でよかったと思います。
結弦くんの五輪の選択はわかりませんが、どうか彼をよろしくお願いいたします。
私達の前に、また成長した姿を見せてくれると信じています。「ただいま」と言って。
【アスリート×ことば】
— NHKニュース (@nhk_news) December 19, 2021
2021年も残りわずか
アスリートたちのことしのことばを振り返ります
「ああ年だな、体が動かないな、そういうことを思う日々もあったけれど、やっていて感じるのは、まだまだ自分は成長できるなということ」#羽生結弦 #コトバのチカラ https://t.co/aXqzaMvlJl
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2021/12/20 08:55 | スポンサー | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)