全日本出場海外の反応、ゆづが「スポーツ大賞」優秀選手に、ジャンプの特徴と見分けるポイント(動画あり)、全日本放送全予定(BS・CS含む)、クワドラ最新刊にファイテン秘話、ほか
全日本出場の続報と、海外の反応、色々情報まとめて。
#羽生結弦 と全日本選手権 12―15年に4連覇、昨年は5度目頂点 https://t.co/mgs4e12mSh
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 20, 2021
オリンピック公式さんも、よほど注目していたのでしょう。1本記事を書いてます。
It wouldn’t be Japanese figure skating nationals week without Hanyu Yuzuru.
— Olympics (@Olympics) December 20, 2021
The 2-time Olympic champion is set to make his season debut after injury... just like four years ago. The full story here!@skatingjapan | @ISU_Figure https://t.co/wbSEyOjcZc
最後のカウントダウン。羽生結弦の五輪デビューが近づいてきた
足首の故障から復活した男子シングル2連覇中の羽生結弦が、4年前と同じようにフィギュアスケートの国内大会に出場することになった。
待ちに待っていた。
ついに羽生結弦が、12月23日(木)の日本選手権でフィギュアスケートのシーズンデビューを果たすことになった。
さいたまスーパーアリーナでは、日本のトップスケーターたちが2022年の北京オリンピック冬季競技大会への切符をかけて競い合う場であり、彼がどのような結果を残そうとも、それはショー、スペクタクルとなるだろう。
しかし、2週間前に27歳になった、2度のオリンピックディフェンディングチャンピオンには、全日本選手権に向けて多くの疑問符がついています。
羽生は、日本スケート連盟を通じていくつかの声明を発表した以外は、今シーズンはほとんど沈黙を守っています。
怪我からの復帰が期待される「プリンス」の前に、いくつかの疑問に答えてみたい。
今週、羽生選手にかかっているのは何でしょうか?
羽生選手は、3年連続でオリンピックに出場し、史上初の男子オリンピック3連覇を目指します。
平昌2018では、ディック・バトン('48、'52)と並ぶ、オリンピックでシングルのタイトルを守った唯一の男子スケーターとなりました。
羽生は、過去5回獲得している日本代表のディフェンディングチャンピオンです。
羽生は日本選手権で5回優勝しています。日本の北京オリンピック代表チームは、日曜日の男子フリープログラムの後に発表されます。
優勝すれば自動的に北京への出場権が得られます。表彰台に上がれば十分ですが、それ以下の場合は日本スケート連盟の選考委員会の判断に委ねられます。
原則として、日本のスケーターは国内大会に出場しなければ大会への参加資格を得ることができませんが、日本スケート連盟は様々な要素を考慮して選考を行い、出場を免除することができます。
今回、日本スケート連盟は、コロナウイルスの流行がスケーターに与えた影響も特に考慮しているとのことです。
羽生選手はどうなのか? どこにいるのか?
謎と秘密のベールに包まれた羽生の現在の姿がどうなっているのかはわからない。2021年4月の国別対抗戦以来、出場していない。
羽生は、このグランプリシリーズのNHK杯とロステレコム杯に出場することが決まっていましたが、キャリアを通してアキレス腱であることが証明されている右足首の靭帯を痛め、シリーズ全てを辞退することになりました。
羽生が負傷したのは、非公開のトレーニング中でした。故郷の宮城県仙台市で復帰を目指していたと思われます。
11月4日にNHK杯を辞退する際、羽生は声明の中で「1回のジャンプで足首を痛めた」と述べ、4回転アクセルに挑戦した際に痛めたのではないかとの憶測を呼びました。
その2週間後、ロステレコム杯の出場を辞退した羽生は、足首の状態は確実に良くなっており、日常生活には影響がないと語っていました。
羽生が公式練習に臨む水曜日には、世界がそれを知ることになるでしょう。
日本のスケート界のスターにとっては、またしても既視感があるのだろうか。
歴史は繰り返されているようだ。
羽生は平昌オリンピックの前にも、NHK杯の練習中に右足首を負傷しています。
全日本選手権には間に合いませんでしたが、日本スケート連盟は当時の世界ランキング1位の羽生を、間に合うと判断して大会に起用しました。羽生は、痛み止めを服用しながらも、タイトルを守りました。
今週、羽生がリングに上がったということは、4年前と比べて怪我がそれほど深刻ではないことを示しています。
しかし、世界的なパンデミック時代に、羽生はわずか3回しか出場していないため、3つ目の金メダルを首にかけることができるかどうかは、時間が経ってみないとわからない。
しかし、ひとつ確かなことがある。それは、羽生がその優雅さに反して、研磨師であり、最高レベルの激しい競技者であるということだ。
羽生は、2011年に日本を襲ったM9.1の地震と津波を乗り越えた男です。
羽生はすでにチャンピオンであり、その闘争心と競争意識を埼玉で開催される全日本選手権の氷上に持ち込むことでしょう。
マッシさんも早速反応。
Only a few days to go to the Japanese National Figure Skating Championships.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) December 20, 2021
From what is learned from qualified sources, Yuzuru Hanyu will be there to try to win the 10th national title of his glorious career (novice, junior and senior categories). https://t.co/dLjJJWP8T3
フィギュアスケート全日本選手権の開催まで、あと数日。
羽生結弦は、輝かしいキャリアの中で10個目の国内タイトル(ノービス、ジュニア、シニアの各カテゴリー)を獲得するために、関係者からの情報によると、この大会に参加します。
weiboでもトレンドに。
Weiboトレンド#羽生結弦 pic.twitter.com/PoEpHLRDmk
— ffkuma (@ffkuma) December 21, 2021
読売新聞が、全日本前に、ジャンプ講座記事をあげています。
フィギュア6種類のジャンプ、どう見分ける?https://t.co/CUp744H2uG#五輪
— 読売新聞オリンピック・パラリンピック (@Yomiuri_gorin) December 19, 2021
【動画】[フィギュアスケート]6種類のジャンプの特徴と見分けるポイント https://t.co/htMGPeH5iG
— みずほ (@traveler_mizuho) December 19, 2021
全日本の、地上波・BS・CSすべての放送予定まとめてくださっています。
全日本放送予定(訂正版) pic.twitter.com/dHq2IlS92V
— ✩chiffon。໒꒱♪健康で🍀4Aの扉が開きますように✨🌳💚 (@chiffon8397) December 20, 2021
いよいよ盛り上がってまいりました~~~♪ やっとシーズンが開幕したわ(笑)
やっぱり、この人がいないと、フィギュアはマイナースポーツだなと痛感させられる。
いよいよですね。 https://t.co/qdGaRQDs9y
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) December 21, 2021
矢口さん、や~~~っと結弦くんが撮れるわね!! 撮りたい!と絶叫してたからな(笑)
ほんとにもうすぐ。
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_toru) December 21, 2021
写真は本日12月21日付スポーツ報知2ページ見開き面で掲載の #羽生結弦 選手。
昨年の全日本フィギュアSPの振り返りテキストは高木恵記者です。宜しくお願い申し上げます!#フィギュアスケート#figureskate pic.twitter.com/reXP4fmCVy
今日の読売紙面で「スポーツ賞」の発表があり、結弦くんが「優秀選手」に。
RT.
— maimai (@11272yuzu22320) December 21, 2021
日本スポーツ賞(読売新聞社制定)とは
国内外のスポーツ大会などで活躍した選手、団体をたたえる賞なんだね😚
なんと冬の競技は羽生くん含めたった2人!!
ちなみに歴代受賞者の一覧にも羽生くん
✨🥇🥇✨ pic.twitter.com/HGNqYYN87D
今シーズンは試合でてないのになぜ?と思ったら、新型コロナウイルスの影響で昨年は選考が見送られており、今回は2019年12月から2年間の成績を対象に選考が行われたのだそう。
四大陸2020優勝で男子シングル初のスーパースラム達成、全日本2020年優勝。世界選手権2021銅メダルなどが評価されたのでしょう。
フィギュア男子選手ファンブック『Quadruple Axel』本日発売です📘羽生結弦選手×ファイテン記事を掲載いただきました🙇全日本はクリスマスのタイミング🎅妻のクリスマスプレゼントにwingsネックを贈り、テレビの前で羽生選手の雄姿を家族で観ます⛸#羽生結弦選手https://t.co/si6rLdhXOq pic.twitter.com/PU2XKOXj2Z
— ファイテン相澤 (@phitenaizawa) December 21, 2021
【#羽生結弦×#ファイテン】
— ファイテン (@phiten_official) December 21, 2021
本日12月21日発売 フィギュアスケート男子ファンブック「Quadruple Axel 2022 五輪シーズン開幕スペシャル」に『[開発秘話]羽生結弦×ファイテン「王者を支える最新テクノロジー」』の特別企画記事が掲載されました。ぜひご覧ください。#RAKUWAネック #ウイングスゴールド pic.twitter.com/IZIXh6wC25
興味は大いにありますが…ごめんなさい。図書館で借りる予定です(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ初日公式練習欠席・開会式は出席予定、紀平選手正式に欠場を発表、カメラマン軍団現地でスタンバイ、ゆづ2020年SP&FS振り返り記事、ほか
- 今日から公式練習始まる!~全日本男子タイムスケジュール、羽生の4Aを3人の専門家が語る(フジ「羽生結弦企画」記事版)、中国体育weibo公式「羽生特集」、ほか
- 全日本出場海外の反応、ゆづが「スポーツ大賞」優秀選手に、ジャンプの特徴と見分けるポイント(動画あり)、全日本放送全予定(BS・CS含む)、クワドラ最新刊にファイテン秘話、ほか
- ゆづ全日本出場、紀平選手全日本WD、「ねほりんぱほりん」人気アンケート
- 12/27「みやびやかなひと刻」第4夜配信、全日本選手権2021地上波放送&配信情報まとめ
タグ : 2021-2022_season
2021/12/21 15:05 | 全日本選手権 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
矢口さん
!を27個つけていたものね(笑)
やっと27歳の羽生くんが撮れますね…ああ!
27歳の羽生くん…健康でありますように!
No:16622 2021/12/21 20:06 | あんり #- URL [ 編集 ]
あんり 様
あんりさん、こんにちは。
「!」は27個でしたか。気づきませんでした。
矢口さんはフィギュア撮影は新参で、参入して1年ほどで写真集をだしたものすごくラッキーなカメラマンです。
オンライン講座での、矢口さんの「(羽生くんを)好きになるのに時間はかからなかった」という愛の告白?がとても印象に残っています。恋しい人をようやく撮れますね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:16624 2021/12/21 23:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)