スケ連からゆづのコメント動画、公式練習後一問一答全文、4A着氷への海外の反応、不思議な数字の一致は吉兆?ほか

4A着氷の興奮が冷めやらぬ中ですが、情報まとめます。

公式練習後一問一答全文。





オリンピック公式も反応!


羽生結弦が帰ってきた!2022年の北京を見据えた日本代表の練習で、ほぼ完璧な4回転アクセルを決めた。


今回も、また不思議な数字の符号が…。気づくマッシさんもすごい。


基本的に羽生結弦は24という数字をキャッチしており、12月24日の19:42(11:42 cet)に第4グループの4人目としてスケートをすることになります。
不思議な数字の一致



数字のマジックも、ここまでくると怖いくらいだな。


さて、ではまとめてみましょう。
ゆづのスケーターとしての活動は24年目。
SPは12月24日に行われ、24番滑走。
そして、プログラムは2つのクワッドが含まれる見込み。
SP曲の「序奏とロンド・カプリチオーソ」は4月4日(1867年)にデビューした曲
SPの滑走順は、第4グループの4番目。





今日の練習では、羽生結弦はフリーの「天と地と」を中心に練習しました。練習の最後には、4回転アクセルに挑戦し、これまでよりも大きく前進したことを実感したようです。
本番では、フリーの最初にこの要素を入れたいそうです。

構成については、今日のランスルーを見ると、4Aが4Loの代わりになることも考えられます。

4A
4S
3A+2T
3Lo
4T+3T
4T+1Eu+3S
3A

今日は、3A, 4S, 3A+2T, 3Lo, 4T+3T を決めて、その後、止めてしまいました。
あとは、待つだけです。



ロシアでも大盛り上がり。


そのミーシンの発言はこれですね。


プルさんも早速反応!


入国できないから、たぶん日本支社だろうけど、中国も大注目なのね。


中国でも、もちろんトレンド入り。


アメリカでも深夜前からトレンド入り。


好きなようにやらせたら、成層圏突破してしまいました(笑)


スケート連盟公式からコメントきました!



 ← FSマガジン

 ← 羽生結弦ポスカブック

 ← 城田憲子氏「たかがジャンプ、されどジャンプ」

 ← mini 2022年2月号

 ← フィギュアスケート通信全日本特集号

 ← クワドラプルアクセル


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/23 21:30 | 全日本選手権COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |