ゆづ優勝への各方面からの反応まとめ ~全日本選手権2021

大変遅くなりましたが、12月24日と25日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

全日本のまとめ記事は年末年始にかけて、少しずつやっていきたいと思います。
全日本優勝に関しての、各方面からの反応まとめ。

FaOIファミリーから。

清塚さん。



武部さん。


としさん。



仙台から。

せんだいタウン情報さん。


ねこまさむねさん。






アイリンさん。


パンダライオンさん。


イートマップ仙台さん。


羽生天神社さん。


仙台風景写真館さん。


結弦くんが4A成功への夢は語っていても、北京五輪出場を明言してなかったので、ファンは「五輪三連覇」を大っぴらに口にすることは憚られる空気があった。でも、彼が「五輪金を獲りに行く」と明言した以上、4Aの成功と同じく、それは私達の共通の願いになりました。私も、今まではゆづ丸のお腹の中の紙にこっそり書くしかできなかった願いだけど(笑)、次は堂々と絵馬に書くぞ。


マダムタッソーさん。


ナムくん。


なぜかセガトイズさん。


上杉謙信さん。


上杉城史苑さん。


飛行神社さん。



オリンピック公式さん。





羽生理恵さん。


作家の凪良ゆうさん。


キャスターの長野さん。


堀プロの社長の堀さん。ショートに次いでフリーでも大絶賛。


ホリプロのフリーアナウンサー・柴田さん。全日本に取材にきてます。


う~ん、ホリプロはマジで引退後の羽生結弦を狙っていそうである(笑) 大谷くんもホリプロで、アスリート枠ある事務所だから。


早稲田大学さん。



← Number1043号「北京五輪シーズン特集」

 ← 全日本選手権2021男子シングルセット

 ← 全日本2021エキシビジョン羽生結弦セット

 ← 通信DX 全日本選手権

 ← フィギュアとは“生き様”を観るスポーツである

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← ナノAG+AIRマスク(ゆづ愛用)

 ← ウイングス ゴールド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/30 12:10 | 全日本選手権COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16646 2021/12/30 23:07 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16647 2021/12/31 07:15 | # [ 編集 ]

し〇〇〇 様

し〇〇〇さん、あけましておめでとうございます。

>ほっとした顔が見れてうれしかったです

キスクラで得点がでたときの悲しそうな顔しか最近みてなかったので、久しぶりにホッとしたような顔がみれてよかったです。特にショートは初披露でしたから、どんな採点されるか不安だったと思います(前年の全日本ではスピンノーカンとかされましたし)。

>転倒してこの点でるのか

youtubeの公式動画が削除されてました。海外のスケオタからかなり批判がいったのでしょうね。外国人は日本人のスケオタみたいに優しくないですから。

>奇跡みたいな人ですね

男子はどんどんオッサンになっていくのですが、本当に奇跡的存在ですね。いろんな意味で。

では、今年もよろしくお願いいたします。

No:16660 2022/01/03 03:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

し〇〇 様

し〇〇さん、あけましておめでとうございます。

>生観戦にもかかわらず不思議と落ち着いて観戦できた

本田さんも語り亭で言ってましたけど、羽生結弦史上、今はスケーティングもジャンプの質と安定性も最高の状態だと思います。4Aの練習が功を奏しているのでしょうが、二十代後半で最高の状態って本当に異次元です。最近は4A以外のジャンプはあまり失敗する気がしません。ストックホルムワールドは本当に体調が悪かったのだろうなと思います。

>前半のグループの演技は一生懸命はわかるけど退屈

過去に全日本観戦した感想としては、女子はまだ前半でも見れるんです。でも男子の前半は退屈のひとこと。男子と女子の競技人口が1:10なのに全日本出場人数は同じ。だから、男子は女子なら出れないレベルの子でも全日本に出れてしまうからでしょう。

>全日本だって発表会ではない

ぶっちゃけ、前半グループの選手にとっては全日本は発表会だと思いますよ(笑) 「全日本に出場することが目標」レベルの選手にとってはね。

>“甘やかされて育ったな”という印象

男子は感じますね。男子が少ないこともあり、日本のスケオタは男子に甘々です。底辺レベルでもチヤホヤする。だから勘違いしてしまう。

>皆さんスタオベし過ぎ

某中京ブロガーさんがスケオタではない同僚を初めてアイスショーに連れて行ったときに、同僚に「なぜ皆、選手全員にスタオベするの?」と聞かれて「子供だから、励ましなんだよ」と答えたそう。おそらく日本のスケオタ独特の感覚だと思います。

演技の良し悪し関係なく励まし(もしくはおもてなし精神)でスタオベする。
周囲の観客が皆スタオベしてるから同調圧力でスタオベする。

そういう人が多いのが日本の会場だと思います。試合にしろアイスショーにしろ。

>羽生選手を除いて感動した演技にしかスタオベしません

私は男子シングルの試合に関しては結弦くん以外はスタオベしません。彼以外の男子はスタオベに値しない。

>テレビで抜かれるのも嫌

私もそれは思います! 今はマスクしてるからまだマシかな?(笑)

>来年のFaOIどうなるのでしょうね

海外スケーター次第でしょうか。海外スケーターがこれないならまた中止でいいです。ドリームオンアイスみたいなFaOIはみたくありません。

今年もよろしくお願いいたします。

No:16661 2022/01/03 04:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |