無念の中断「アナザーストーリーズ」の”金言”、IOC公式の内村氏会見動画が謎の編集で炎上、フジも全日本でゆづの言葉に捏造字幕
1月12日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
昨日アナザーストーリーズをみていたら、一番見たかったハビのところで津波警報が…。数分でまた番組に戻るかと思って待ってました戻りませんでした…。
ディレクターの阿部修英さんのツイより
@休みます。
再放送や見逃しがどうなるかは
放送局の人間ではないので
わかりませんが、
いつか、きっと、
と今は。
どうか身を守る行動をお願いします。
@バトンさんの生解説。
これもいつかフルでお聞かせしたい・・・
このあと、また、未公開素材。
「連覇した人」ゆえの、
「連覇した人」への至高のエール。
@「劇場への集中」を、
なんぴとも
さまたげてはならない。
「骨の髄まで劇場」の選手の前で、
野暮は、要らない。
@「誰かができたことは自分もできると
思えた者だけが勝てる。
そしてそういう者だけが次の段階、
誰もが無理だという領域にも達することが
できる」
これぞ、"金言"。
@ハビエルさんのインタビュー、
撮影場所はコーディネーター岡本さん(フィギュアスケートをこよなく愛するお方)が口説き落としてくれた
マドリードの旧邸宅。
ハビエルさんも大喜びでした。
@オリンピックで「戦う」。
発表会ではない、
戦いの場としてのオリンピック。
その意味を背負う系譜。
このあと、さらにプルシェンコさんの未公開素材。
@バトンさんを演じる津田英三さん。
プルシェンコさんを演じる喜山茂雄@Yorokobiyamaさん。
ハビエルさんを演じる井口祐一@yuccho222さん。
3年ぶりのヴォイスオーバーでも
一切迷いゼロ。
声優さんには当たり前なのでしょうが、
・・・凄すぎます。
バトンさんの言葉は金言ばかり。ぜひいつかフルでお願いします。
プルさんが、オリンピックで金をとった後ライバル達が次々と引退していくのが悲しかったと。
「結弦が金をとった後、引退しない、次も出ると言ってくれて、飛び上がるほど嬉しかった。私が去っても、彼が参加し続けることで、オリンピックという最高の戦いのレベルが保たれる。結弦はわかっているんだ。最高の演技は試合でしかできないことを。そして、フィギュアスケートの世界に、オリンピックチャンピオンになる以上の喜びは絶対にないってことをね」
「一度金メダルを取っているから常に『上』に立てるんだ。結弦は観客を巻き込む術を知っている。勝ったことのない選手は点数ばかり気にしてしまうけど、結弦は双眼鏡でしか見えないような席の人も一緒に滑っているような気分にさせることができる。審査員も機械じゃなくて人だ。会場の雰囲気にはどうしたって影響される。これこそが本当の技術なんだ」
「それに結弦はオリンピックを連覇した今だって、まだ勝つための進化を止めようとしないだろ。頂点の選手が一番貪欲なんだから、負けるわけがない」
結弦は観客を巻き込む術を知っている…バトン氏のいうところの「リンクを劇場にする」才能のことですね。
結弦は双眼鏡でしか見えないような席の人も一緒に滑っているような気分にさせることができる…コフトンが同様のことを言ってました。「羽生は、一万人を収容できる施設の最後列に座ってる人に鳥肌を立たせることが容易にできる」と。
審査員も機械じゃなくて人だ…結弦くんは「五輪に勝つために4Aが必要」と言っていた。「4Aを成功させてノーミスで滑っても勝たせないというのならやってみろ」という挑戦状だと思いました。結弦くんは「五輪を知り尽くしている」。オリンピックはワールドとは違う。世界中の人達が見守っている。バイアスまみれのジャッジであっても、そこまでしたら勝たせざるえないはずという戦略なのだと思いました。
仕方ないこととはいえ、この番組に尽力された阿部さんはじめスタッフの方達は、私達ファン以上に無念の中断だったことは理解しています。すでに放送スケジュールは決まっているでしょうから、急に番組を差し入れるのは難しいかもしれませんが、放送枠のない丑三つ時でもかまいませんので、ぜひ再放送をお願いいたします。
さて…内村さんが後輩達に、見習うべきお手本として二人の名前をあげていましたよね。
#内村航平 後輩よ #大谷翔平 や #羽生結弦 を目指せ!「人間性が伴っていないと誰からも尊敬されない」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/JIrZjRnGSt
— 杉本 亮輔 (@Sugimoto_Sports) January 15, 2022
※日本版オリンピック公式の内村さんの会見動画は炎上したため、削除されました。
本当に不自然な編集です。
— 東スポ・オリパラ取材班 (@tospo_olympic) January 16, 2022
内村航平さんの言葉の中の「羽生結弦くんも…」をなぜかカット。
現在、IOCに質問状を送って理由を確認中です。
内村航平発言〝ナゾ編集〟の波紋…IOCツイッターが羽生結弦を削除 大谷翔平は採用#内村航平 #羽生結弦 #大谷翔平 https://t.co/qVqhFq8BcC
「僕はもうちっちゃい時からずっと父親に『体操選手である前に一人の人間としてちゃんとしていないとダメだ』と言われ続けて育てられたので、その意味がようやく分かったというか。大谷翔平くんもそうですし、羽生結弦くんもやっぱり人間としての考え方が素晴らしいなって思うからこそ、国民の方々から支持されて、結果も伴っている」
ご覧の通り、内村航平は「大谷」と「羽生」を一つの文脈の中でまとめて言っている。しかし、なぜか編集後は「その意味がようやく分かったというか。大谷翔平くんもそうですし」と言ったところでカット。東京五輪の鉄棒のシーンが挿入され、羽生の名前は完全に消されてしまった。
この不可解な編集に対し、SNSでは「2人の名前を続けて出しているのに、なぜ?」「あまりにも不自然すぎて、怖いです」「意図的な編集なのか」「カットするなら大谷の前だろ」と批判が殺到。大谷だけ残され、来月の北京五輪で3連覇を挑む羽生だけ切られる現象には海外からも疑問の声が寄せられている。
現在も映像は修正されずに投稿されたまま。本紙はIOCに質問状を送付したが、まだ返答はない。
IOCに質問状。さすが東スポ。IOCとしがらみのある他のスポーツ紙にはできない芸当だわ。
善意に解釈すると、オリンピック公式だから「特定の」オリンピック選手の名前をだしにくかったのかなとも考えられます。内村さんはプロスポーツ選手でオリンピックとは関係ない選手です。しかし、2人のうち、1人だけ名前をだして、もう一人の名前を「わざわざ」カットすれば、悪意に解釈されても仕方がありません。結弦くんの名前をだしたくないのであれば、大谷さんの名前もだすべきではなかった。だすのなら2人とも。ださないのならどちらもださない。そうすれば問題にはならなかったのです。訂正も釈明もしないのであれば、このツィートは削除すべきですね。
時間がなかったのでとりあげませんでしたが、フジはこんな捏造してましたね。
少しずつ編集しててやっと
— おはな🌸 FLY YUZU໒꒱· ゚ (@yuzu_sasshi) December 28, 2021
26日朝の公式練習の叫びを見つけたんですが
私にはどうしても
「マジで驚かせてやりてえんだよ」
とは聞こえない…
「アクセルは(??)りゃいいんだよ」
って聞こえるんです…
口元よく観ると「アクセル」と動いてますよね
#全日本フィギュアスケート選手権
#羽生結弦 pic.twitter.com/NBFgMHaiq0
フジの捏造をそのまま信じて記事にした日刊が、のちに訂正するハメに。
◆おわびと訂正 26日の試合後の記事で、羽生選手の発言引用箇所に一部誤りがありました。確認が不十分でした。おわびして訂正します。https://t.co/kNdRK4Z3to
— みずほ (@traveler_mizuho) December 30, 2021
内容は↑の記事と同じですが、「「マジで驚かせてやりてえんだよ!」の部分が謝りと訂正されています。https://t.co/WLrT9Umgqr
さすがにDさんがシングルに復帰したとき、会場にきていた羽生ファンを「Dファン」と捏造したフジだけあるわ。こんなことばかりしてるから、信頼を失っていくのよ…。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ISUが集計操作?ゆづに投票した票が他選手に流れる珍現象!& AOI興行主「若い露女子はいらない」
- 世界選手権地上波放送予定一部変更、ズーリンがドーピング問題について語る「米国は大変狡賢いことをした」、煮凝りアンチVS北京落ち、ほか
- 無念の中断「アナザーストーリーズ」の”金言”、IOC公式の内村氏会見動画が謎の編集で炎上、フジも全日本でゆづの言葉に捏造字幕
- ジャンプ&スケーティング比較動画・ブログ記事まとめ
- 今朝の「モーニングショー」での某選手のコーチの仰天発言に思うこと
タグ : 2021-2022_season
2022/01/16 12:00 | 問題提起 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは
東スポありがたいですね。
発信するメディアがもっと増えてもいいと思うんですけどねー。
この先、あの競技に忖度でしがみついていても、今の天上知らずなメリットはほとんど無いのに、とつい本音を書いてしまいました(笑)
『事実を発信し世に問う』
そういう意味で最近の東スポいい仕事してますね。
以下はあくまで個人の意見です。例の発信元ごりんじえいぴーはとよたまねーの意向が大きいのかなと以前から思っていました。サイト内容にしても当初は羽生くんの記事はほぼ扱いなく、目立たず、分かりにくかった(その後も同様かは知らないですけど)です。
比べてやたら宇野ネイサンの些細な(大したことじゃない)事が大きくフィユーチャーされてましたよ、画像入りのトップ扱いで。
なるほどね…そう思って以来、日本オリンピックサイトの閲覧はしていないです。
なので日本オリンピック公式の内情ってのは、結局『そういうこと』なんだなと個人的に思ってます。
ヤフコメ見ていたら動画を作って配信したのがIOCと勘違いしてる人が多くて…。
あの羽生結弦カットの動画を作ったのは日本のオリンピック公式ですよね、違うのかな?
トヨタトヨタw
トヨタの人ってやっぱり宇野応援してるのかな?彼が勝ったら嬉しいのかしら…
私は政治でもスポーツでもなんでもそうなんですけど、自分の地元や同学閥の人間が…よりも自分がリスペクトする人が正しくまともに扱われ報われるのが嬉しい人間です。
よく選挙でただ地元出身だからと腐れた能無し爺さんに投票する人がいるじゃないてすか、田舎に有りがちな(笑)
スケート界も目指す憧れに同じクラブや大学の先輩の名前あげる子いますよね、そういう子がほとんど。(別に自由だからいいんですよ?)
習い事レベルならありでしょうけど、でも世界を目指していて「あ、そこなんだw」と思っちゃう。それならもうそれを目指しなよ、と思うんです。羽生くんのjump動画をチラチラ見ながら他の名前を出すような女々しいことをしてないでさ、面の皮の厚い事をしてないでさ、と思っちゃうんです(笑)佐藤くんはそこは潔いな、選曲は多いに一考有りとは思うけど。
羽生くんが目指したのは世界のプルシェンコ、小さい頃からずっとプルシェンコの名前をあげていた。羽生くんのような子供の頃から野武士のように筋を通す子供なんかそうそういない(笑)羽生くんはもうそこからして違うんですよね
昨夜の放送中断、久しぶりに目が点で「は?」と声が出てしまいました。未放映部分かなり良かった、再放送は必ずあると思っています。
願わくば番宣告知しっかりして五輪前に!
時間帯もファン向けよりも日本国民に向けて放送して欲しい。
No:16723 2022/01/16 14:58 | 空音 #B4L7Kl76 URL [ 編集 ]
内村さんと結弦くんに失礼ですよね
こんばんは 東スポさん質問状を送ってくださったとの事。
IOCツイッター、姑息な編集しましたね?
真っ先に思ったのは、チワン族ネイサンを担ぐIMGとトヨタです。
やればやるほど、中国からも嫌悪されてるのに。
五輪金メダリストで北京五輪代表選手を削除して、プロ野球選手は名前を出す… その見返りは? IOCは五輪の宣伝するんじゃないのか?
結弦くんの名前を出したくないなら、最初からその部分を取り上げなきゃよろしい。
個人名を出すのが問題なら、大谷選手の名前も載せなければよろしい。
これが炎上狙いなら、米国関係の連中は屑過ぎて。
まぁこのIOCツイッター、確かNBCの意向を組んだオッさんが入り込んでましたよね?
こんな裏工作ばかりしてるから、ネイサンには罰が直撃すると思います(苦笑)
平昌前も、結弦くんに嫌がらせが酷かった。今回も似たような展開になって来ましたね( ̄▽ ̄;)
とにかく内村さんと結弦くんに、謝罪文を出しなさいと言いたいです。
No:16724 2022/01/16 19:49 | てるこ #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16728 2022/01/16 22:21 | # [ 編集 ]
空音 様
空音さん、こんにちは。
>あの競技に忖度でしがみついていても
2019年全日本からメディアの空気が変わってきてます。結弦くんが現役の間はしがみつかざるえないのだろうけど、彼の引退後はスポ―ツ紙の手の平返しくると思います。結弦くんに代わるスターが出れば別ですが、100%無理でしょう。
>最近の東スポいい仕事してますね
反応があるからまた良い仕事をしてくれるのだと思います。良記事を書いてくれたときはちゃんと相応のリスポンスすることは大事ですね。
>結局『そういうこと』なんだなと個人的に思ってます
トヨタはIOCの最上位スポンサーですから、いろいろ忖度があるのかもしれません。
>トヨタの人ってやっぱり宇野応援してるのかな
別に応援してないと思います(笑) ファンなら別だけど。フィギュアに興味ないトヨタ社員も多いだろうし、名古屋でもフィギュアは結弦くんしか人気ないと名古屋の人が言ってました。
ちなみに、私も同郷のアスリートを応援するという趣味はないです(笑) どこの出身でも関係なく自分の気に入ったアスリートを応援します。
>目指す憧れに同じクラブや大学の先輩の名前あげる
FS界はそれが一種の踏み絵みたいになってます。中京大に進学した山本くんや関西大に進学した須本くんも一時期結弦くんの名前出せなくなってました。今は開き直ったのかまた名前をだすようになったけど。佐藤くんはその点潔いです。
>野武士のように筋を通す子供
周囲の顔色伺ってコロコロリスペクト対象を変える子いますね。子供の頃から日和ってどうするのかと(笑)
>再放送は必ずあると思っています
視聴率よかったみたいだから、再放送あるのではないかしら。普段なら寝てる時間なのに、番組見るために起きていて、津波警報で無事避難できたという羽生ファンの声もありました。こんな形でも結弦くんは善行してるんだなと。
コメント、どうもありがとう♪
No:16731 2022/01/19 00:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>姑息な編集しましたね?
修正しましたが、なぜそういう編集をしたのかの説明はない。東スポが質問状送ったようですが、返答はないみたいです。知りたいのはそこなんですが、説明できるような理由ではないのでしょう。
>平昌前も、結弦くんに嫌がらせが酷かった
アメリカがネイサンの誇大広告するのはまだわかるとして、日本側がそれに加担していることの方が腹が立ちます。
羽生結弦に対して働いた悪事には必ず天罰が当たると信じています。「羽生結弦に良い風を送る人には良い風が還ってくる。悪い風を送る人は悪い風が還ってくる」の法則は鉄板です。
コメント、どうもありがとう♪
No:16733 2022/01/19 09:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆ〇〇〇〇 様
ゆ〇〇〇〇さん、こんにちは。
日本語のIOC公式を運営してるのはJOCだと思いますが、JOCや東京五輪組織委には電〇とパ〇ナとズブズブなので、実際に運営しているのが電〇だとしても全然驚きません。電〇もネット広告に押され本業の収入が減っているので、今は何にでも見境なく手をだしてますし。
コメント、どうもありがとう♪
No:16735 2022/01/19 10:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)