羽生ファンを津波から守った「アナザーストーリーズ」、オリンピック公式炎上動画訂正版UP、「夢中になったスポーツ選手は?」ゆづ2位、露女子五輪出場危機か?ほか
1月14日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
今日は、27年前に阪神大震災があった日です。
1月17日が「おむすびの日」なのは阪神・淡路大震災が由縁で制定されたんですね。
きょう1月17日は「おむすびの日」だそうです 阪神・淡路大震災の時にボランティアの人たちが「おむすび」を配ってくれた善意への感謝とお米・ごはんの大切さを忘れないために制定されたそうです 東日本大震災の時もおむすびが貴重なごちそうだったことを決して忘れません #おむすびの日 pic.twitter.com/qnqNyKNqqM
— ねこまさむね【公式】 (@nekomasamunecom) January 16, 2022
結弦くんは、被災したとき、避難所でひとつのおにぎりを家族と分け合って食べたと言ってました。一生忘れられない味だったのではないでしょうか。
今日1/17は
— miruru💗 (@miruru1207yuzu) January 16, 2022
「おむすびの日」
羽生君が被災後、体育館で食べた
わかめのおにぎり
今日は
阪神・淡路大震災発生から27年
どちらも忘れてはいけない pic.twitter.com/T7S7tnb3g8
アナザーストーリーズを見ていたおかげで、羽生ファンが無事避難できたと!
津波注意報の全解除。
— nobuhide abe 阿部修英 (@noanswerbutq) January 16, 2022
暗い中、寒い中の避難をされた皆様の
ご無事の帰宅を祈ります。
昨日中断したアナザーストーリーズ、
もう一度の放送があるかないか、
続報あればお知らせします。
観ていた方が避難できたとの報を聞き
驚きました。
天の配剤は不思議ですね。
ご無事が何よりです。
現地さんの証言。
お疲れ様でした。眠れぬ夜でしたよね。
— ジェミー (@Nekomata_Jemmy) January 16, 2022
当方、岩手県沿岸部在住です。
同じく、#アナザーストーリーズ を観ていたら津波注意報が。
でも、これが落ち着いたら番組再開かお知らせでもあるかな、と起きていたら注意報から警報に変わりました。
いつもなら寝てる時間
羽生君に助けられたんですね。
結弦くんいつか言ってました。「僕もファンの人達を守りたい」と。こんな形で守ってくれたんだ。あの時間にあの番組が放送されたのも、天の配剤。中断は残念に思ったけれど、意味があったんだ。それも、津波警報は、阪神・淡路大震災の日の1日前だよ。偶然にしても震える。
結弦くんは本当に不思議な人だ。彼に関わることは常にひとつの糸でつながっている。
#羽生結弦#阪神淡路大震災
— 万華鏡 (@ruj2P1fj6SSuG8E) January 16, 2022
27年前の忘れ難い大きな震災
亡くなられた方々へ鎮魂の祈りを。
そしていつも思うのは
羽生結弦という不思議な存在とこの地の縁。
震災の一月前に生まれ
神戸と淡路島に彼の名を思わせる祈りの場があること。
彼は世の人々にこの記憶を忘れぬよう
伝えに来たかのようだ。
スポンサーさん達もひとつにつなげてしまう羽生結弦。
ANAさんのファーストクラスの寝具は西川さん。アメニティは雪肌精。そして今度発売されるANAさんのYUZU GOODSにはファイテンさんも参加している。
ANAさんの裏側特集📺
— ちまめ (@timame18) January 16, 2022
新しい機体のファーストクラスでは西川さんの布団用意されてるし、ファーストラウンジのアメニティに雪肌精置いてあるし!羽生君関連の繋がりすごくない?もうこの関係性は羽生君がいてこそ⁉ そしていつも羽生君を応援し支援して下さってるANAさんに感謝なのです pic.twitter.com/91nJbuosiS
結弦くんは阪神・淡路大震災にも心を寄せてくれていて、2016年1月16・17日は、足の怪我を押して痛み止めを飲みながら、大阪で開催された「ニュー・イヤー・オン・アイス」に出場してくれた。私も現地で見たけれど、関西の人間として感謝しかない(ただ、あの出場で怪我が悪化したと思うので、私は今だに彼を引っ張りだした主催のTBSとIMGと木下にはわだかまりをもっている)。
今回の特別編は異例なのね。ぜひ再放送をお願いいたします。時間帯は問いません。
中断となった1/15放送#アナザーストーリーズ
— まめしば (@romeo_origin) January 16, 2022
「羽生結弦オリンピック連覇」。
4年前放送版は同番組で最も反響があり、今回特別編の未公開&新吹替は異例との事。
視聴者、制作者・放送局の見たい、届けたい思いが一つになったようで嬉しく感じていました。
是非NHK総合で再放送を!#nhk_rerun
さて…炎上したオリンピック公式の内村さんの会見動画、削除され、訂正版がUPされました。
先日投稿された映像に誤りがございました。訂正したもの再投稿させていただくとともに、誤りがあったことを深くお詫び申し上げます。
— オリンピック (@gorin) January 16, 2022
東スポさん、ありがとうございます。
IOCへ送った質問状の答えが来ましたら、続報いたします。
— 東スポ・オリパラ取材班 (@tospo_olympic) January 16, 2022
羽生結弦を削除した〝ナゾ編集〟IOCが映像訂正&謝罪「誤りがあったことを深くおわび」#内村航平 #羽生結弦 #大谷翔平 https://t.co/TchgA6mLdz
IOCは日本時間16日深夜に「大谷翔平くんもそうですし」の部分もカットした修正映像を再投稿。羽生への発言を復元させるのではなく、大谷も削除することで平等性を図った形だ。
つまり、あくまでも羽生結弦の名前はだしたくないということですね。大谷くんを削除しても。ふ~ん、結弦くんの名前をだすのはそんなに都合が悪いのか。
IOC公式サイト内オリンピックチャンネルの内村選手の動画は2分32秒。大谷・羽生氏の名前はともにカット。ツイッターIOC日本語公式アカの動画は2分38秒。6秒中に大谷選手の名前のみ。羽生選手の直前でカット。IOC公式HPは日本語訳は機械翻訳のみ。ツイッターIOC日本語アカのコメントは日本語校閲済み🤔
— ふみ (@fumifumi0920) January 16, 2022
オリチャンの公式サイトは二人の名前はなかった。ということは、今回の修正版はオリチャン公式に合わせた形になっている。
そうなると、IOCの日本語アカウントは、なぜ最初の動画では、大谷くんの名前だけ「わざわざ」付けたしたのか?となる。大谷くんは多くのスポンサーをもっている。ホリプロという大きな事務所にも所属している。日本語版のIOC公式アカウントはJOCが関わっていると推測してるけど、なんらかの忖度があったのか?と勘繰られても仕方がない。某ブロガーさんは「電通があのアカウントを運用している」と書いていたそうだけど。
なにも大谷くんの部分を削除しろと言ってるわけではない。なぜ羽生結弦の部分だけカットしたのかと理由を知りたいのだ。反対に、その理由が理にかなった納得いくものであれば、どうこういうつもりはない。しかし、その理由を説明するつもりはないだろう(たぶん説明できるような理由ではないだろうから)。「大谷の名前も削除したから、これでいいだろう!」と言わんばかりである。
JOCは、都合のよいときだけ、羽生結弦のネームバリューと人気を利用するなといいたい。
羽生選手を利用するのはやめてください。どいつもこいつも…😓
— みずほ (@traveler_mizuho) April 24, 2021
高田裕司JOC理事
「政府に(北京五輪)ボイコットを求められたら反対しにくいと思う」。でも、と続けた。「フィギュアスケートの羽生結弦が北京大会に出たいと訴えれば、ファンは味方してくれるはず」https://t.co/2sq4VHq1LE
朝日新聞の記事です。1/16の朝日の紙面記事にもなっています。
「夢中になったスポーツ選手は?」で、結弦くんは2位です。
【読者会議】アスリートに心動かされて
— みずほ (@traveler_mizuho) January 17, 2022
夢中になったスポーツ選手は?
1位 大谷翔平
2位 羽生結弦
3位 イチローhttps://t.co/nXUjLplwvL
北京五輪はどこまでも波乱含みだな。ロシアの女子シングルは3人とも未接種。
独解説ヴァイスさん
— アイスベア❄️ (@Eisbaer47535399) January 16, 2022
「中国五輪委員会は未成年者に接種義務はないとしていたが、IOCがこれを認めず、『個々に審査して例外を認めることは可能だが、原則未接種者には中国での21日間の隔離義務が課せられるとしている』」
訂正
※異議申し立てしているのは露スケ連ではなくロシアオリンピック委員会🙇♀️
あの感染対策に敏感な中国五輪委員会が認めているのに、IOCが「認めない」と言ってきた。それもこんな間際になって。ロシアオリンピック委員会からすれば、「それならもっと早く言え!」と言いたい気持ちもわからんではない。そもそも、ロシア製ワクチンはWHOの承認を受けていない。中国側はそれでも良しとしていたのだろうが。IOCは本当はロシアにはあまり参加してほしくないのではないかな。ドーピング問題とかあるしな。
もし3人ともアウトになると、ロシアの成人の女子シングル選手で世界で戦えそうなのは、リーザくらいしかいない。個人メダルだけでなく、ロシアの団体戦メダルにも大きく影響する。ロシアのオリンピック委員会からすれば大問題。ロシアの選手がアウトになるとすれば、北京到着後のPCR検査で引っかかった場合かなと思っていたけど、こんな落とし穴があったとは。
ロシア女子のいない女子シングルはなんとかのないコーヒー(古)みたいなものなので、出場できるといいのですが。プルさんは「オリンピックという最高の戦いのレベルが保たれる」ことが大事だと言った。ロシア女子が出れなくなると「オリンピックのレベルが保てなくなる」のは確か。それにしても、北京五輪はイレギュラーなことが多すぎて、これから開催まで(開催後も)何がおこっても不思議ではないな。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 【動画】ウォッチャーゆづインタ、味の素「ゆづの4A勝負メシ」、北京五輪で「オメガ」採用、ほか
- 白井氏「4A成功へのアドバイス」(1)(2)、オリンピック公式「大谷&羽生」バージョン動画謎のUP、雪肌精「みやびやかなひと刻第五夜」配信、家庭画報に思うこと、「アナザーストーリーズ」高視聴率マーク、ほか
- 羽生ファンを津波から守った「アナザーストーリーズ」、オリンピック公式炎上動画訂正版UP、「夢中になったスポーツ選手は?」ゆづ2位、露女子五輪出場危機か?ほか
- 「あなたの歴史の1頁に刻まれる光栄」はライバルへの最高の賛辞 ~ハビ・チャン・白井さん、デニスユーロ銅でランビが大興奮!(動画あり)、ほか
- キスクラ最新号詳細UP、四大陸2022地上波放送予定、内村航平と羽生結弦の競技美学、内村氏が引退会見で後輩のお手本としてゆづの名前を!ほか
タグ : 2021-2022_season
2022/01/17 10:50 | 雑談 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)