「反日でも羽生結弦に熱狂」の理由、コンドラチュク「好きな選手は羽生」、コフトン「ワリエアは羽生のよう」、TBSスポーツ2022動画、ほか
いろいろな情報まとめて。
反日でも羽生結弦選手に熱狂 それでも中国で冬季五輪が盛り上がらないわけ(富坂聰)https://t.co/K9RD7Dg3Nk
— みずほ (@traveler_mizuho) January 20, 2022
北京に暮らす40歳代の会社経営者は、かつて日本に留学した経験を持つ。そのA氏が今年、珍しく高校に通う娘から話しかけられる機会に恵まれた。ちょうど北京冬季オリンピック・パラリンピック(以下、北京オリパラ)まで1カ月を切ったころのタイミングだった。
「学校から帰ってきた娘が、唐突に『手紙を日本語に翻訳したから添削してくれないか』って頼んできたのです。なんで?と疑問がわきましたが、デリケートな年ごろなので言葉を選びながら『誰に出すのか』と尋ねてみたのです。すると、友達と一緒に羽生結弦選手に出すっていうんです。まず北京オリパラの大会組織委員会に宛てて出し、そこから本人に『手渡してほしい』と依頼すれば本人の手に届くのではないかってね。驚きましたよ」
コミュニケーションが不足しがちな娘との会話が成り立ち気をよくしたA氏は、さらに踏み込んで訊いた。
「羽生結弦選手はそんなに人気があるのか?」
「当り前じゃない」
とそんなことも知らないのか、とばかりに厳しい視線が飛んでくる。それでもめげずに、「中国の選手は応援しないのか?」と質問を重ねると、今度は逆に、
「えっ、誰を応援すればいいの?」と。訊き返されたA氏は言葉に詰まってしまったというのだ。
気付かされたのは、メダル候補のスター選手がいないこと。つまり、北京のオリパラがいま一つ盛り上がらない理由には、スター不在という要素も少なからず影響したのだ。
中国人のツイ友さんからも同じことを聞きました。冬季競技には有力な中国人選手がいないのだと。メダルの有力候補のネイサンやゾウは一応中国系だが、中国では全く人気がないのだと。そういえば、何年か前に冬季競技アスリートの人気アンケートをしたとき、多くの中国人選手を押さえて、結弦くんが桁違いのぶっちぎり1位だったことを思いだします。応援ハガキも結弦くん宛は桁違いだそうです。
「チーム・ブライアン」公式から、デヴィッド・ウィルソンの言葉。とても素敵な言葉です。そして、反日の中国でも羽生結弦に熱狂的なファンがつくヒントがあるように思います。
「ユヅの『春よ、来い』の振付は楽しかったです。ただ、急いで仕上げなくてはなりませんでした。私は日本に飛び、月曜日と火曜日にユヅとリハーサルをしました。水曜日にはグループリハーサルが始まったので、実質1~2日で仕上げたのです」。
「ユヅには才能と情熱があります。そしてスケートが素晴らしいだけでなく、頭の回転がとても速いのです。ユヅは今回の振付について、とてもスウィートなことを言ってくれました。『いつも、あなたが僕を成長させてくれるように感じる』とね」。
「私はユヅに、その限りない潜在能力を使って、もっと違うことに挑戦させてみたくなります。それに、ユヅを見ていてひとつ学んだのは、彼が素晴らしいカリスマ性の持ち主だということです。試合でその場を自分のものにすることについて、この数年彼は大きく成長しました。ユヅが滑る時、何をしていようと、ユヅは全員の注目を一身に集め、ほかの誰の存在も掻き消してしまいます。それは稀有で、特別な才能です。彼のそのパワーに私は敬意を払っています。なぜなら、カリスマ性を教えることはできないからです。カリスマ性は、ジャンプを跳ぶ才能以上に特別な才能です。ジャンプを跳べる選手は大勢いても、観客の心を鷲掴みにする選手はそう沢山いません。ええ、ユヅがそうなのです。本当に脱帽です。ワオッ!」
「カリスマ性は、ジャンプを跳ぶ才能以上に特別な才能です。ジャンプを跳べる選手は大勢いても、観客の心を鷲掴みにする選手はそう沢山いません」…アメリカに聞かせたやりたい言葉。そう、カリスマ性というのは教えて身につくものでも、高い得点によって得られるものでもない。そしてそれは国境も取り払うのです。
『いつも、あなたが僕を成長させてくれるように感じる』…常に忘れない自分をサポートしてくれる周囲への感謝の気持ち。羽生結弦にこんなこと言われたら、振付師冥利に尽きるでしょう。この人間性の素晴らしさは、政府レベルでの国同士の関係など飛び越えて、多くの尊敬を集めるのです。
オリンピック公式ですが、これは良記事です。
【フィギュアスケート】北京五輪・男子シングル|羽生結弦が4回転アクセルと94年ぶりの大記録に挑む https://t.co/LOhQhoHXtb
— みずほ (@traveler_mizuho) January 20, 2022
ワリエワは確かに凄い。でもせめて5年程度はトップにいないと羽生結弦にはなれないと思う。
ロシアで羽生結弦に例えられる15歳ワリエワ 努力と才能でライバルたちに与える絶望 https://t.co/d4zcfS1hlB
— みずほ (@traveler_mizuho) January 16, 2022
ソチも平昌もそうでしたが、結弦くんのコ―チの名前がありません。
北京オリンピック日本選手団名簿
— miyabi⛸️軸と回転 (@miyabiucchi0427) January 20, 2022
フィギュアスケート
コーチ陣にクリケのコーチの名前がない😢😢😢https://t.co/cqLH4CRWSv pic.twitter.com/VBmyjg7blJ
ソチも平昌も第1弾の発表でなく、ファンがザワザワして、その後追加されたけど、今回はどうなるか。ホッケー枠で研磨師の吉田さんが入ってるようです。トレーナー数がスピスケ5人、ショートトラック2名、フィギュア1名も気になるところですが、フィギュアはコーチの数が多いゆえの調整でしょうか。
結弦くんはコーチなしでも完璧だけど、だから五輪にむけてのコ―チ枠なしでもいいってわけではないのよ…。
PDF:第24回オリンピック冬季競技大会(2022/北京)TEAM JAPAN
TBS。結弦くんの映像が多いです。最近のTBSは何気の羽生推しだな。
「TBS系スポーツ2022」テーマソングにAdoの新曲「マザーランド」が決定!!【TBS】 https://t.co/0Q9pCsGhv0
— TBSテレビYouTuboo (@tbsyoutuboo) January 20, 2022
ブラジルのファン垢さんが、平昌五輪の懐古スレッド作ってくれてる。
[🎖] #YuzuruHanyu #羽生結弦
— YUZURU HANYU BRASIL (@HanyuBr) January 19, 2022
Yuzuru: Jornada pelo ouro - PyeongChang 2018 ❄ pic.twitter.com/ddoB2vItvf
注目されていたロシアの代表も決まったようです。
北京五輪ロシア代表https://t.co/4pVH2xmvt4
— 6番(豊福誠太) (@Rokubanfs) January 20, 2022
男子:コンドラチュク、モザリョフ、コリヤダ
女子:ワリエワ、シェルバコワ、トゥルソワ
ペア:ミーシナ&ガリャモフ、タラソワ&モロゾフ、ボイコワ&コズロフスキー
ダンス:シニツィナ&カツァラポフ、ステパノワ&ブキン、デイヴィス&スモルキン
やはりダンスの3枠目にエテリの娘カップルをねじ込んできましたね。問題は団体戦メンバーにまで捻じ込む余裕がロシアにあるかどうか。いくらエテリの力が強大でも、ベストメンバーでなければ団体金が危うくなるとなれば、切り捨てざるえないでしょう。ところで、ワクチン未接種の3人娘の北京入国問題は解決したのでしょうか?
今年のユーロ王者になったのはコンドラチュクくんでした。彼は羽生リスペクトの選手です。
コンドラチュク「『SEIMEI』を見た時、私は12〜13歳だった。そして私はこれが天才的だとわかった。もしいつかその半分でもそういう滑りができたら、幸せだ」
— 大久保かおり (@kaoriokubo) December 28, 2021
羽生選手の4Aについても語っています。 https://t.co/tgol448c1g
ジャッキーがコンドラくんのPCS爆上がりを問題視するようなツィートしましたが、「ネイサンはどやねん!」と反論されていた(笑)
Nathan Chen PCS
— 🤷♀️🤷♀️🤷♀️ (@FedUpLys) January 14, 2022
2016 Filandia Trophy (2016) 74.86
2016 IdF GP (November 2016) 79.36
2016 NHK GP (November 2016) 84.06
2016 GPF (Dec 2016) 84.42
2017 4CC (Feb 2017) 88.86
Diff for Mark: +13.76
Diff for Chen: +14.00 https://t.co/Otr04RBK4A
おそらくですが、コンドラくんのPCS爆上がりは、団体戦に向けてのロシアの戦略ではないかと思われます。団体戦の男子にはコンドラくんをSPFS両方に投入するのではないかと言われているのです。そのためにPCSを底上げしたのではないでしょうか。
団体戦はSPとFSで選手交代できるのは2カテゴリまで。失礼ながら、ロシアが個人メダルを捨ててる男子シングルの選手に強行軍を強いる可能性が高いような気がします。日程的には男子シングルが一番キツイのですが。ペアはスイハン優遇で一番日程が楽なので、ペアも両方すべる可能性高いかな。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 味の素が北京五輪をサポート、五輪前ワールドランキング決定、ドクターXが未来を予言?、中国五輪委員公式にゆづ、ほか
- 「日本は1/31に北京入り」~中国メディア、北京五輪スケジュール、中国Fanyuの葉書10873枚分の愛、ほか
- 「反日でも羽生結弦に熱狂」の理由、コンドラチュク「好きな選手は羽生」、コフトン「ワリエアは羽生のよう」、TBSスポーツ2022動画、ほか
- 東京五輪中国人金・銀メダリストもゆづに憧れ!~中国の羽生人気関連情報まとめ、1/30NHKスペシャル「王様のジャンプ」放送、ほか
- 北京五輪FS日程正式決定、NHK・民放TV放送予定、北京五輪チケット一般販売に中国ファンの嘆きの声、ほか
タグ : 2021-2022_season
2022/01/21 11:20 | 北京オリンピック | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)