ゆづの五輪バイオプチ訂正?、チームアメリカ北京に出発、1/29結団式はオンライン参加、団体戦応援席がヤバイ件、【動画】超知的なスケ―ターとは

いろいろ五輪関係の情報入ってきますね。

ジェイソンはゾウやネイサンとともにロスから北京に向かいました。



先日の記事で、アメリカのニュースをソースに「ジェイソンはシカゴからすでにクリケット入りしていて、そこから、トレイシーとオーサーと一緒に北京に向かい到着は1/31。1/27にネイサンとゾウが北京に到着する」と紹介しましたが、ジェイソンはカナダからまたアメリカに戻り、ロスからチームアメリカと合流したようです。すでに北京に向けて出発してます。

元々ロスから北京に入るつもりなら、シカゴからクリケに戻る必要はない(トレイシーはシカゴでジェイソンの練習をみていた)。シカゴからロスに入ればいい。だからあのニュースが全くのガセだったとも思えないのですよね。アメリカの方針で、ロスにきて、北京へ向かうための色々なチェックした上で、ロスからじゃないと北京に行けなくなったとかなんとかちょっと目にしましたが(ソースは不明)。色々普通の五輪とは違うので「チーム行動でないとダメ」ということになったのかな。これでまた団体戦のメンバーがわからなくなりました。


結団式は29日。
出席者は伊東秀仁団長、原田雅彦総監督、主将の高木美帆、旗手の郷亜里砂の4人。


ガセブン記事でこんなことが書かれてましたが…打診などしてないと思います。

五輪の運営にかかわるスケート関係者が明かす。
「開会式の日本選手団の旗手として、羽生選手が有力視されていました。実際に打診があったそうですが、彼は丁重に断った。旗手を務めるという名誉よりも、競技に集中したい、勝ちたいという思いを優先したようです」


唯一の金メダリストだったソチ五輪でも、66年ぶりの二連覇した平昌五輪でも、閉会式の旗手には任命されませんでした。三連覇してもさせないでしょうね。


海外ファンが問い合わせたおかげで、IOCのバイオ訂正されましたが…。


yuzuru hanyu olympicbio

五輪二連覇の戦績だけ付け加えました。四大陸やファイナルなどは記載なしのまま。ヒーロー欄のジョニーが2018年ワールド銅とか、本当に杜撰ですね、公式なのに。信じられない。

ちなみに、五輪のバイオのヒーローの一人に結弦くんの名前あげているのは、私が目にした情報では、ロシアのシェル、セメネンコ、コンドラチュク、カナダのロマン、アメリカのアリサ、日本の小松原夫妻だそう。漏れがあるかもしれませんが。


恐ろしい光景です。


ソーシャルディスタンスなし、アクリル板なし、ロシアとイタリアの間…何の罰ゲーム?😱😱😱 応援団席では、あの白い宇宙服みたいなのを選手に着せてくれるんですか? コロナは飛沫感染ではなく空気感染なので、かりにアクリル板を設置してもヤバイと思います…。


ちょっと興味深い動画です。


この動画によれば、ヴィンスもカレンも医学部コース。カレンのことは知ってたけど、ヴィンスもそうだったのか。反対に「将来は医者」と宣伝されてるネイサンは統計学です。もちろん、アメリカは大学卒業後にメディカルスクールに入らないと医師にはなれませんが、カレンやヴィンスの方が「将来は医者」に近いように見えます。この動画では紹介されてませんが、ロシアのセメネンコも大学の医学部に入学しています。

フィギュアはお金のかかる競技なので、アメリカでフィギュアをやろうという子は家が裕福な場合がほとんど。フィギュアをやってるとアイビーリーグへの入学に有利という理由で始める子も多い。今、アメリカではアイビー目的で子供にフィギュアを始めさせるチャイニーズアメリカンが多いとか。また、中国・台湾系は、日本の華僑もですが、子供の教育に熱心な人達が多い。子供を医者や弁護士にさせようとすることは珍しいことでもなんでもない。だから、カレンやヴィンスをみてもわかりますが、普通はそれを「売り物」にはしない。ただ一人を除いては。


 ← アイスジュエルズ

 ← 通信DX 全日本選手権

 ← FSマガジン全日本特集号

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← SPUR2022年3月号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← お家でとことん楽しむ! 北京五輪ぜんぶ

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/28 11:30 | 北京オリンピックCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

対立構造

五輪が近づき、毎日羽生選手関係の情報が溢れていますね。

北京五輪委員会が技術判定機器を試用すること、ミーシンコーチや他分野選手の4Aアドバイスなど、ますます多くの目がフィギュアスケートに、そしてジャッジの採点に注がれるようになってきたと思います。

一方で、一目で羽生下げと分かる稚拙な五輪公式サイト、意地でも札付きの偏向ジャッジを配置するなど、私には、「羽生選手 対 ISU・日米・利害を同じくするスケ連たち」の構図に見え、なんというスポーツ競技界か、とため息が出る思いです。

羽生選手紹介の稚拙な下げ工作は、苦情を言い、爆笑していれば済むけど、一目では分かりにくい企みが怖い。どうか、無事に五輪が経過しますように。

全日本以降、羽生選手にとって、潮目が音を立てて変わってきたのを感じます。平昌五輪とは比較にならないほど、採点への凝視・監視が増えたと思います。現行ルールに添った、公正な採点をせざるを得ないプレッシャーをジャッジパネルに与えてくれることを心から願っています。
どんな採点をしてくるか、楽しみでもあります。

でも何よりも、羽生選手と他の参加選手の健康を祈っています。

No:16793 2022/01/28 12:14 | Japanista #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16794 2022/01/28 18:00 | # [ 編集 ]

ツイで知ったのですが、スピスケの小平さんの経歴表記は
羽生くん以上に酷かったようですね。
元のデータって半島出身の人が作ったの?と疑いたくなっちゃいます。
というか日本人の成功を妬んだ組織の意図的で幼稚な嫌がらせ。

No:16795 2022/01/28 18:31 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]

a〇〇〇 様

a〇〇〇さん、こんにちは。

>羽生くんを貶める行為の脳内すり替え
>同担批判して火消しに走る妄信スケオタ

そういう同担はアンチより理解不能。フィギュア見るようになって理解不能な同担はアンチより気持ち悪い存在だとわかりました。

>発信力のある皆さまの存在が心強い

世界中に熱烈なファンがいるおかげです。

>大会の旗手なぞ是が非でもさせないことはわかります。

三連覇しても旗手はない。現在異様な高木妹さん推しみたいだから、彼女より目立たせたくないはず。

>城田さんの本

私も結弦くんの部分をざっと立ち読みしただけですが、第一弾の本のときには多少は感じられた愛情が全くなく驚きました。ANAフィギュア部の監督も辞めていますが、やはり何かあったのかなと。

城田さんがいなかったらクリケに行けたかどうかわからないし、そうなると今の羽生結弦があったかどうか。そういう意味では一応恩人なので、大変複雑だし残念です。

>ロンカプの衣装

私は本人が姫衣装好きなのだから別にいいじゃんと思うのですが、海外ファンの評判はあまりよくないようで…伊藤さんのアカウントに凸してる海外ファンもいました(汗)結弦くんは気分よく着てるのに。そもそもあんな衣装他に誰が着れるというのか。それもスッピンで(笑)

>出ますかね団体

出場選手30人のうちシーズンベストがないのは結弦くんだけ。今季国際大会に一度も出てないから。ソチ五輪のときの基準なら団体は出れないはず。今は知りませんが。

よくよく考えたら、あのストックホルムワールドに出てなかったら、あるいは中止になっていたら…結弦くんはミニマムがなくて五輪に出れてない。これも天の采配なのでしょうね。あのワールドだけでミニマムをとった。

コメント、どうもありがとう♪

No:16817 2022/01/31 20:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>スピスケの小平さんの経歴表記

他の人のレスにも書きましたが、小平さん今だにひどいままです。放置されてる。スピスケは凸してくれるようなコアなオタは少ないのでしょう。小平さんのをみると、結弦くんも海外ファンが凸してくれなかったらあのままだったのでは。

高木姉妹はびっしり戦績が書かれているので大変不自然です。聖子は高木妹がお気にだそうですが、小平さんは聖子に嫌われましたかね。

コメント、どうもありがとう♪

No:16818 2022/01/31 20:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16822 2022/02/01 19:31 | # [ 編集 ]

Japanista 様

Japanistaさん、こんにちは。

>なんというスポーツ競技界か、とため息が出る思いです。

羽生ファンになる前は、テレビでフィギュアやってれば見る程度。特定の推しもいないし、もちろん録画もしない。ルールもよく知らない。そんなフィギュア界を深く知ろうとしなかったときは、こんなに汚い世界だと思っていませんでした。

皮肉なことに、羽生人気の爆発的な広がりによって、監視の目が強くなって、ISUやスケ連の腐敗があぶりだされ、露呈するようになってしまった。

古参のスケオタの中でも愛想つかしている人もでてきてる。今はSNSがあり動画もある。昔のようにごまかしがきかない。なのにいまだに「ごまかせる」と思っている組織に絶望して。

>一目では分かりにくい企みが怖い

私も下げ採点よりそちらの方が怖い。だから眼鏡さんがついていてほしいのです。

あと10日。ファンにとっても正念場です。

コメント、どうもありがとう♪

追伸:Japanistaさんへのレスを違い記事のコメント欄に書いてしまっていたようです。こちらに移したので、レスの順番が前後してしまいました。申し訳ありません。

No:16823 2022/02/01 20:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

a〇〇〇 様

a〇〇〇さん、こんにちは。

レスした記事の間違い教えてくれてありがとう。

レス不要とのことなので、取り急ぎお礼のみ。

No:16872 2022/02/09 08:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |