中国羽生報道(TV放送)、ロイター「世界中が羽生を探している」、ゆづが「7人の世界的スター」「北京五輪で観戦すべき6人」に選出、ほか
やばいですね。本人が姿を見せていないのに、この情報洪水。
とても追いきれない。これで姿みせたらどうなるのか怖い。
平昌五輪のときも「羽生しかフィギュアの選手はいないのか?」というほど注目が一極集中してはいました。韓国と時差がない日本で直前合宿してたロシアチームのソツコワが「日本のテレビは毎日1日中羽生ばかり報道してる。すごい。こんな人、ロシアにはいない」と驚いていた。ただ、今回、現地での注目度は平昌以上ではないかと思う。
中国での羽生報道(テレビ報道)。
CCTVニュースチャンネル北京五輪番組より
— ffkuma 🥇🥇🥇 (@ffkuma) February 2, 2022
羽生結弦:3連覇にするか?それとも4Aを決めるのか?
女性アナのコメント:私は羽生結弦の事が好きな理由が演技中の表情とか、カッコ良さだけではなく、何より1番重要な原因は彼がフィギュアスケートという競技の美感を表現できる。#羽生結弦 pic.twitter.com/3o2kvMWsxy
皆のご存知通り、フィギュアスケートとは芸術と技術の融合の競技である。多い選手にとって、若い時に技術面のピークで必死に頑張るかもしれないけど、音楽とプログラムへの理解が少し弱い。残念ながら、自分の成長と共に、音楽の裏の意味を理解して、演技する時、自分の身体状態もあのピークになれない
難易度が上がれない。羽生結弦はジュニアの時、プログラムの内容をうまく表現出来る。同時に今の成熟期で、もっと上の難易度を追いかけてる。つまり4Aだ。時々、大部分のスケーターは芸術と技術の「物理的」な反応を表現出来るが、羽生結弦は観客に高完成度のプログラムを見せる。
彼はフィギュアスケートという競技に「化学的」な反応を起こさせる。これこそ、羽生結弦に1番楽しみの所だ。
#羽TV CCTV comment:#YuzuruHanyu is the combination of art and technique.
— KillUA1111 (@killua11111) February 2, 2022
- Among all those oversea athletes, who you care the most?
- To me is #YuzuruHanyu of figure skating. Firstly I am not just focusing on his look.
- You would have so many competitors
- Its` not only that he pic.twitter.com/G4jeF8I5CF
CCTVのコメント。
羽生結弦は、芸術と技術の融合である。
- 海外のアスリートの中で、一番気になるのは誰ですか?
- 私にとっては、フィギュアスケートの羽生結弦 です。まず、彼のルックスだけに注目しているわけではありません。
- たくさんの競技者がいるでしょう
- 単に演技中の表情が良いというだけではなく、最も重要なことは、彼がフィギュアスケートのユニークな美しさを反映しているということです。ご存知のように、このスポーツは、芸術と技術の融合です。多くの人は、若いときには技術に集中しますが、音楽やプログラムへの理解が若干不足しているかもしれません。大人になると、技術を向上させることは物理的に不可能になるかもしれません。しかし、羽生結弦選手は、若い頃からすでに音楽を解釈し、4Aのようにテクニックを向上させることができるのです。彼の演技を見ていると、美しさとテクニックの化学反応を感じます。 だからこそ、私は彼のプログラムを楽しみにしているのです。
— ffkuma 🥇🥇🥇 (@ffkuma) January 30, 2022
kuppyさんの翻訳記事です。
昨日のものですが、中国新聞社の記事「羽生結弦を待ち望む」
— kuppy (@kuppykuppy2020) February 3, 2022
「羽生結弦はまだ来ていない」等はSNSのトレンドになり、スタッフと記者が挨拶する時の「合言葉」にもなっていると書かれています😆https://t.co/kLYZjEhx95
ロイターの記事。
As far as the Winter Olympics go there's no bigger event than the figure skating competition for many and arguably no bigger name in the sport than defending champion Yuzuru Hanyu. https://t.co/kF3CBsJXBs
— Reuters Sports (@ReutersSports) February 3, 2022
[北京 2月3日 ロイター] - 冬季オリンピックにおいて、多くの人にとってフィギュアスケート競技ほど大きなイベントはなく、ディフェンディングチャンピオンの羽生結弦ほどビッグネームはいないでしょう。
だからこそ、中国のメディアやファンが、日本の二度の五輪チャンピオンが開幕前日の金曜日にもかかわらず、開催地に姿を見せないことに神経を尖らせたのも当然のことだった。
「多くの人が、羽生結弦はいつ北京に来るのかと興味を持っている」と、ある中国人記者が木曜日のチームジャパンの記者会見で質問した。
これに対し、伊東秀仁総監督は、個人の渡航計画に関する質問には一切答えられないとし、「彼は(競技)会場に来ていないと思います、としか言えません」と、記者たちがすでに知っていることを述べた。
27歳の羽生は、2月8日からの男子シングルで、ライバルのネイサン・チェン(アメリカ)らと防衛戦を行う予定です。
"It feels the whole world is looking for HANYU "は、中国のTwitterに相当するWeiboでトレンドとなり、24時間で3,000万ビューを記録しました。
"羽生選手はどこにいるの?朝、昼、夜とチェックしているが、羽生選手が来たというニュースを見たことがない」と、YingXiu_SDLというニックネームのネチズンは語っています。
羽生は今週ずっと、首都体育館での練習に参加していません。木曜日にリンクに現れなかったことから、金曜日の団体戦男子シングルショートプログラムには出場しないと思われます。
羽生のチームメイトである宇野昌磨と鍵山優真は練習に参加しました。
中国のファン「羽生はまだ?」 到着待ちわび、SNSで検索も | 河北新報オンラインニュース
— みずほ (@traveler_mizuho) February 3, 2022
https://t.co/3784wYsuoS
中国大手の鳳凰スポーツ公式が羽生結弦はまだ来ないのか?と。
https://m.weibo.cn/status/4732724822674211
フィギュア日本勢入国時も一時騒然としたらしい。「#世界は羽生結弦を探している」「#羽生結弦は今日泳いできたのか」がタグになってる(笑)

中国のネチズンは、30日から羽生結弦の登場を楽しみにしていました。 羽生選手の活躍を祈っています!#Beijing2022 #羽生結弦 #Olympics #Beijing #YuzuruHanyu #BEIJING2022 #figureskate #オリンピック #4A #sports #Olympics2022 #China #日本代表 #中日友好 #フィギュアスケート pic.twitter.com/6ggRK09fMK
— iChongqing (@iChongqing_CIMC) February 3, 2022
ユーロスポーツの「7人の世界的スター」の一人に結弦くん。
ミカエラ・シフリン、羽生結弦、エステル・レデッカなど、7人の世界的スターが北京を彩るhttps://t.co/FqCIL552Yj
— AMY(エイミー) (@emisakuau) February 2, 2022
こちらはロイター。北京五輪で観戦すべき6人の国際アスリート。
Six international athletes to watch at the #Beijing2022 Winter Olympics https://t.co/KhgzYRarEh pic.twitter.com/9P4KBMCw7e
— Reuters (@Reuters) February 3, 2022
米国北京五輪FS放送は、テレビ放送がなくなり有料配信になった。
結弦くんで宣伝するのはやめれ。アメリカでも結弦くんはトレンドに入っているそうです。
peacock😂(アメリカのフィギュアを放送する有料番組)
— el✨☀️✨ (@ky100709t) February 2, 2022
自国の選手いるじゃん😂
アメ選手じゃ加入してくれないの?😂 pic.twitter.com/SWz400TcTg
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづからコメント「さまざまな気持ちが存在」、開会式のPR動画にちらゆづ、2/5公式練習ゆづ姿を現さず、オーサー「リンクサイドにたたない」、ほか、
- めざまし「水平線」MAD動画、ゆづのバイオ更新、連載「羽生特集」~東スポ第1~3回&スポニチ第2回&報知第1回、団体戦採点の小さな疑問、ほか
- 中国羽生報道(TV放送)、ロイター「世界中が羽生を探している」、ゆづが「7人の世界的スター」「北京五輪で観戦すべき6人」に選出、ほか
- 新証言「羽生選手はまだ日本で調整中」、そして北京現地は羽生結弦狂騒曲の様相に…
- スケ連公式からゆづのコメント「4Aも含めて絶対に勝ちを」、オリンピック公式にオーサーインタ、海外メディアの興味は「羽生結弦を探せ」、連載「羽生特集」スポニチ第1回目、ほか
タグ : 2021-2022_season
2022/02/04 10:05 | 北京オリンピック | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさんいつもありがとうございます♪
情報が多すぎて、ニュース記事はおろかみずほさんのブログすら追いきれない状態ですwwww
団体戦は、どっちかがコロナで陽性だったら羽生くんが出ることになるんですかね?
それとも日本チームごと出場辞退になるのか…
ランビが陽性と聞いてからそれがずっと心配です。
No:16834 2022/02/04 11:43 | ベレー帽 #- URL [ 編集 ]
ベレー帽
ベレー帽さん、こんにちは。
>どっちかがコロナで陽性だったら
どっちかがコロナで陽性だったら陰性が両方滑ることになったでしょうね。最初から団体は出るつもりはなかった。
満身創痍で4Aに挑戦し滑りきってくれた彼を誇りに思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:16910 2022/02/12 09:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)