めざまし「水平線」MAD動画、ゆづのバイオ更新、連載「羽生特集」~東スポ第1~3回&スポニチ第2回&報知第1回、団体戦採点の小さな疑問、ほか

私も録画してましたが、今日のめざましで、バックナンバーの「水平線」のMAD動画流してくれました。昨日のスケ連のメッセージ動画もフルバージョンで流してくれたのはめざましだけかな? めざましはデキる子。フジもMADのセンスはいいのよね。



ANAさんからエール。


結弦くんのバイオ更新。


立体的にみると、すごい綺麗ですね。北京五輪のメダル。


中国ファンは好き嫌いがはっきりしてるのは私も感じる。
私もお義理の応援はしない主義だから、中国ファンの方がシンパシーは感じる。


毎日新聞さん、かなり頑張ってる。良記事も多い。


スポニチ連載「羽生結弦を語ろう」第2回目。もちろん紙面記事もあり。


スポーツ報知の4回連載「羽生結弦stories」は本日から。


スペインのオリンピック公式にゆづハビ。


東スポさんも6回連載で羽生特集です。まず1回目はこちら。


こちらは第2回目。


こちらは第3回目。


最後に…今日団体戦の男子シングルSPとダンスRDとペアSPがありました。
全く興味ないので見てませんが、男子シングルについては監視の意味もあり、採点データを貼っておきます。



日本のジャッジが平均より高い得点をネイサンに与えるのは通常運転ですが、注目すべきは、一番高い得点を与えているのが中国ジャッジだということです(2番目に高いのが日本です)。この中国ジャッジは平昌五輪のときの不正で資格停止になり復帰したジャッジです。

ところで、ペアのスイハンのSPに一番高い得点を与えたのはアメリカでした。


臭うような気がするのは私だけでしょうか? いわゆる談合の臭い? スイハンの五輪金は中国の悲願のはずです。そしてネイサンの五輪金はアメリカの悲願。ただ、忘れてはいけないのは、ペアが最後の競技だということ。アメリカの男子シングルに協力だけさせられて、最後のペアのときには梯子を外される可能性は十分にある。アメリカやロシアの汚さを舐めてはいけない。フィギュアでのあの人達のロビーは年季が違う。ロシアにペアの個人金をもっていかれる確率は決して低くはない。スイハンのロシア包囲網はかなり強力です。

あ、ところで、現時点で1位はアメリカなんですね。団体金狙いで、ネイサンをSPFS両方投入という展開はあるのでしょうか?


 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← デジタルTVガイド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/04 18:10 | 北京オリンピックCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

私は団体戦見ました。
当初のアメリカは銀狙いだったのに、カツァラポフの背中の調子が悪く
ミスが目立ちハベドノの下に。
アメリカは目標を金狙いにシフトした感じです。
今後もロビーに変化があるかも。

だけどロシアは楽勝と思っていたのか、ダンスでステブキを選ばないで
エテリ娘組をフリーで登用する余裕は無くなり、不調のシニカツを
FSで酷使する可能性も出てきました。
シニカツはこのままでは個人戦を棄権する可能性も出てきた感じです。
ネイサンSP、4Lz3Tコンボのファーストジャンプが
いつもの回転不足ながら降り、発狂点が出るかと思いきや
羽生のベストを越えさせない点。
親指立てながらも目は不満そうでしたね。

アメリカが中国とロビー、ここ数年はアメリカも節操なく
なりふり構わない地下活動をやってきたので、驚きません。
しかし、ソチ五輪の女子シングルを思い出してください。
2位に終わったキムヨナがTVインタでは満足しています、と
言っておきながら、終わったら
「Whーーーーーーーーyっっっっ?!!!」と叫んで
泣いたエピ。

韓国が大金使って根回しをしていたはずなのに、金はソトニコワへ。
当時のロシアはオイルマネーで潤っていたので、実はロシアも同じくロビー。
こういう事が再度起こる可能性はありますよ。

女子ではロシア人の強豪相手が日本人なら、西側のジャッジも
ロシアを勝たせます。
99’ヘルシンキワールドのペアでも白に勝たせたいと言わんばかりに
雪組はロシアのベレシハに負けました。

中国だって狡猾な外交ができるはずなのに、白人相手だと
コンプレックスが出てしまう?
ボーヤン潰された事忘れたんでしょうか?
アメリカ人の先祖はメイフラワー号に乗ってやってきた二枚舌、3枚舌を
持つ国出身なのを。

付け足しコメント
アメリカは欲を出して団体金を取ってしまうと
ロシアから報復措置として東欧の国を巻き込んで
男子シングルで報復受ける危険性も出てきました。
今大会ロビーはグチャグチャ、伊藤みどり的に言えばドロドロの様相を
見せてきました。

No:16835 2022/02/04 19:14 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16840 2022/02/05 11:59 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16841 2022/02/05 12:37 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16842 2022/02/05 12:46 | # [ 編集 ]

みずほさん、連日の大情報量の中、更新ありがとうございます。

団体男子SP、ガンディーさんの分析でましたね。
http://gandy.seesaa.net/article/485486125.html
それから、Nスペ「王者のジャンプ」の後輩選手のサルコーについても
http://gandy.seesaa.net/article/485423779.html

羽生くんにコーチとトレーナーの帯同パスが一つも出てないので(これまでの公表で)、身近で守ってくれる人がいてくれることを願っています(TOT)

No:16844 2022/02/05 14:05 | ゆーり #t5k9YYEY URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>団体戦

団体戦は波乱の様相ですね。ワリエワがもしアウトで団体も失格だったら、アメリカは棚ぼた金になりますが、どうなるんでしょうね。

アメリカのWADAがワリエワの結果をこのタイミングで出してきたのは、万が一ネイサンが金をとれなかったときに、ロシアの団体金をはく奪して、アメリカに団体金を与えるためとかいう、陰謀論まででてくる始末。そのためにワリエワが生贄にされたと。そういう憶測がささやかれるほどアメリカが汚いと思われているのでしょう。

NBCがネイサンが金とれなかったらもうFSの放送はしないと米国スケ連に圧力かけていたという噂も目にするので、それが本当なら関係者はほっとしてるでしょ。

ただその悲願の達成も羽生4Aの話題で空気になってしまったのは皮肉でした。ネイサンの金も結弦くんがメダルとった方がもっと注目されたでしょうね。メダリスト会見の報道も増えただろうし。

彼の進退はわかりませんが、個人的には身体をもっと労わってほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:16911 2022/02/12 09:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ニ〇〇 様

ニ〇〇さん、こんにちは。

ご心配の件についてはただのお騒がせでしたね。
羽生結弦ほどの有名人でなければ、話題にもならなかったでしょうが…。

コメント、ありがとうございました。

No:16920 2022/02/13 02:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ま〇〇 様

ま〇〇さん、こんにちは。

>本番までコーチも帯同者もなしでいくのでしょうか

帯同している眼鏡の男性の情報については昨日の記事に書きました。コーチの帯同なしは本人の意志のようですが、いつもの眼鏡さんは帯同が許されなかったのでしょうか。

>気持ち悪いくらい大袈裟

実際に人気はすごいみたいです。だから大げさではないです。本人の北京入りが遅かったので、メディアも中国での人気をとりあげるしかなかったというのもあると思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:16921 2022/02/13 02:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

>コーチとトレーナーの帯同パスが一つも出てないので

コーチパスは本人の意志ですが、トレーナーの帯同がなかったのは本人の意志なのか、許されなかったのか、どちらかわかりません。

テレビに映っていた眼鏡の男性については昨日の記事で書きました。選手団の総務の人ですね。

怪我の中、本当に頑張りました。エキシに出るにしても今はゆっくり足を休めてほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:16923 2022/02/13 02:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |