直前入国のメリット・デメリット、レキップ紙「彼は生ける神」、オーサーが語る羽生五輪3連覇の可能性、ISUジャッジ「4CC2020のSPは過少評価」、アリ「アメリカではFSは”どうでもいい”競技」、ほか
昨日の本番リンクでも姿を現さなかった結弦くん。高木さんの記事の目線が温かい。
本日の紙面原稿です。#Beijing2022 #羽生結弦 SPほぼぶっつけも想定内 本番リンク最後の練習スキップ : スポーツ報知 https://t.co/pupGOzL9Dl
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) February 5, 2022
樋口新葉さんも今ひとつ練習の調子が上がらない理由に「一日35分しか練習がないので、そこが一番大きいかなと思っていて。選手村でも歩いたりとかしているけど、もうちょっと足りないのかな」と言っています。実際、重要なのはサブリンクではなく本番リンク。しかし、5日の本番リンクでの調整のために現地入りすれば、6日7日の2日間はサブリンクでの35分間の練習だけになる。結弦くんもメリットデメリットを熟考した上での判断なのだと思います。
【北京五輪】徐々に過熱する〝羽生フィーバー〟 海外メディアはファンの呼称「Fanyus」が定着 #Beijing2022 #北京2022 #フィギュアスケート #羽生結弦 https://t.co/84Hoy7bpvR
— 東スポ (@tospo_prores) February 5, 2022
フランスのレキップ紙が羽生を「生ける神」と紹介。「日本で羽生のライバルは1人。
— ulala フランス在住の著述家 (@ulala_go) February 4, 2022
エンゼルス大谷翔平選手だけだ」と別次元の比較を展開し「メディアにとっての五輪成功は羽生にしか懸かっていない」とまで断言した。https://t.co/TLndBcOH5Y
一方で国内外の注目度は増す。現地では東京大会組織委の橋本聖子会長、選手団の伊東秀仁団長に羽生の所在に関する質問が飛び、この日も24年パリ五輪を開催するフランスのレキップ紙が羽生を「生ける神」と紹介。「日本で羽生のライバルは1人。エンゼルス大谷翔平選手だけだ」と別次元の比較を展開し「メディアにとっての五輪成功は羽生にしか懸かっていない」とまで断言した。男子SPの8日に合わせ“降臨”する時を世界が待っている。
リンクサイドに立たないということで心配されましたが、10年間の信頼関係に揺らぎはないと思います。
【独占インタビュー】名コーチ、ブライアン・オーサーが語る羽生五輪3連覇の可能性……羽生結弦が4回転アクセルにかける思い、彼の強靭なメンタルの秘訣について10年来の師が語ったhttps://t.co/VASIBnnpqL#羽生結弦 #北京五輪 #フィギュア
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 5, 2022
オーサーも絶賛する結弦くんのリカバリー集。
数学の魔術師と聞いて、またこの動画を見たくなった☺️リカバリー集✨https://t.co/mgdjjRJvzN
— Coco (@806coco) February 5, 2022
ISUのジャッジ資格をもつジャッジさんが、結弦くんの2020年の四大陸SPは114.56だと言っておられる。これなら納得。
I am a ISU qualified judge from Ukraine. I decided to judge Yuzuru Hanyu's 4CC 2020 SP because I think the judges there were a little reserved in awarding scores. (thread for GOE explanations) pic.twitter.com/97k609de2s
— ISU Judge (@fsjudge) February 5, 2022
私はウクライナのISU資格を持つジャッジです。羽生結弦選手の四大陸2020のSPをジャッジすることにしたのは、そのときのジャッジが少し過小評価して採点したように思うからです。(スレッドにGOEの説明があります)
ハンガリーのブタペストに結弦くん。
#YuzuruHanyu #Beijing2022 ⛸ pic.twitter.com/QuLNQ4lT8I
— boribon (@Cosmos941207) February 4, 2022
ブダペストの中国文化センターで、H&Lの衣装を着たユヅルの絵を市内で一番大きな路面電車に展示してくださり、ありがとうございました。トラムを降りてそれを見たとき、純粋に驚き、心が温かくなりました。
Peacockが今日の男子の練習を配信するらしい。
OMG! Peacock will be showing a Men's practice session after all!
— 🌸Nicole🌸 4A!! HANYU AXEL!!! ⛸️🔥 (@NicoleCarina) February 5, 2022
It's at 4:15am my time though... do I set an alarm and just hope that Yuzu will have arrived by then?? 😅 https://t.co/vZao64Zpat
なんてことでしょう! ピーコックでは、やはり男子の練習風景が放映されるのですね。
といっても、私の時間では4時15分ですが...目覚ましをかけて、その頃にはゆづが到着していることを祈るしかないのでしょうか?
今日SPの抽選があるので、今日到着ではないかと予想している人が多いです(抽選は代理だそうですが)。それを見越してか、これまで練習を配信しなかったPeacockが、急に今日の男子の練習を配信するといいだした。本当にわかりやすいな、Peacock。Peacockも自国のネイサンでは視聴者とれないのがわかっている。ただ、到着初回の練習はスキップすることが多いので、もし今日到着したとしても参加するとは限らないけど。
アメリカのネイオタがアメリカではネイサンの報道が全然なく、日本はネイサンの情報をたくさんあげてくれるからそれで情報が得られて助かると言ってるとか。しかも、日本はネイサンに関してはアゲアゲ報道してくれるもの。そりゃ嬉しかろう。
あれだけネイネイ言っていたアリが遂にマリニンに乗り換えとる。
「どうでもいいんですよ」
— みずほ (@traveler_mizuho) February 5, 2022
フィギュアスケート団体戦でアメリカがロシアに勝つ必要がない理由
アリ・ザカリアンロングインタビューhttps://t.co/nzEN1IEokK
アリがネイサンについてはほとんど触れず、マリニンのことばかりに言及しています。曰く「ロシアや日本ではFSは人気があるがアメリカでは壊滅的だ。北京五輪といってもアメリカ人は誰もFSなんて気にしないし見てない。だから私は(団体戦は)ロシアに勝ってもらいたい。ただマリニンが出ていれば違っていたかもしれない。彼はスターになれる。アメリカのFS人気を回復させることができる。彼は驚きべき才能がある。もし彼が五輪で彼の才能を開花させたなら、全世界が注目しただろう。アワードがまたリモートになりそうなのは残念だ。リアルでやるべきだ。そして、マリニンはアワード新人賞候補だ(MVS候補はワリエワ)」。
長文インタなので一部の要約ですが、どんだけ勝たせても、どんだけPRしても、一向に人気が上がらないネイサンにアリは見切りを付け始めている。というか、完全にマリニンにシフトしてますね。アリの態度を「選手へのリスペクトや愛情が足りない!」と評価するのは野暮というもの。アリは骨の髄まで興行屋。選手は商品です。散々投資してもゴリ推ししても、一向に商品価値の上がらない売り物に見切りをつけて、新商品に目をつけただけ。アリだって本音は結弦くんがよかったんだよ。でも結弦くんに相手にしてもらえなかったからね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ北京到着!& SP滑走順は21番!!
- 無良崇人・本田武史各氏が語る「羽生結弦の4A」、専門家が語る成功のカギ、ガンディさんの団体SP分析、ほか
- 直前入国のメリット・デメリット、レキップ紙「彼は生ける神」、オーサーが語る羽生五輪3連覇の可能性、ISUジャッジ「4CC2020のSPは過少評価」、アリ「アメリカではFSは”どうでもいい”競技」、ほか
- としさんゆづにエール、山田コーチ「ゆづ君に勝ってほしい」、ゆづが長田神社に奉納幟を奉納、瑞鳳殿の「スケート石」、「94」にまつわるエピがまたひとつ、NBCの北京五輪視聴率が大苦戦、ほか
- ゆづからコメント「さまざまな気持ちが存在」、開会式のPR動画にちらゆづ、2/5公式練習ゆづ姿を現さず、オーサー「リンクサイドにたたない」、ほか、
タグ : 2021-2022_season
2022/02/06 09:20 | 北京オリンピック | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16849 2022/02/06 10:33 | # [ 編集 ]
ネイサンの団体SPが後半に4Lz4TをURながら決めたにも関わらず、
羽生の点を越えさせなかったのは、やはりアメリカもマリニンに
シフトする気マンマンで
ネイサンに見切りをつけ始めたという事でしょう。
宇野も鍵山も来年のたまアリワールドは優勝のチャンス!と思ってるかもしれませんが
厳しい現実に直面するでしょう。
そしれマリニンは劣化してくか、五輪を目の前にして故障の壁にぶち当たるか。
https://twitter.com/ky100709t/status/1489979245619122178?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1489979245619122178%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Ftuk-masa%2F
No:16850 2022/02/06 10:39 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
アリの手のひら返し?
こんにちは アリ氏もとうとう、ネイサンに匙を投げたようですね?( ̄▽ ̄;)
あれだけ資金投入しても、見返りもないし。人気も出なければ集客も見込めない。
今回もアメリカのゴールデンタイムに合わせて、午前から男子は試合開始にしたにも関わらず…
なのに地上波放送も無くなった(苦笑)
団体戦も腰高ヨレヨレスピンに、足りないジャンプだったそうで… これまで見逃されてきたツケが来ますよ。
結弦くんは今日には現れるかな。寅の日に現れるとしたら、毘沙門天みたいですね。
メディアや感染対策も有ると思います。4Aの練習も他選手いると危ないもん。
コーチたちは、米国韓国選手も抱えるから。(しかもトレイシーはコロナ明け) 感染対策考えると、少し間隔取ったほうがお互い賢明。
北京でもリモートで、コーチたちと連絡取ればいいのでは。
フリー後には、コーチたちも側にいるかも(^_^;)
No:16851 2022/02/06 10:54 | てるこ #- URL [ 編集 ]
ウクライナのジャッジによるジャッジは、嬉しいけどもっと早く出してくれないかなあ。
フランス凄いな、大谷翔平を持ち出すなんて。ネイサンなんか並びにも立てないと言ってるようなもの。
今日もたくさんのゆづ関連情報、ありがとうございました。
No:16852 2022/02/06 12:25 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
今、PCを開くと鍵山選手208自己最高点1位と言う記事が上がっていました
あー良かった・・と思いいました、実は団体FSをやってるの知らなかったのですが、あー良かったと思うたのは、これで羽生選手は北京にやってくるなと
団体戦が終るまでは在る一塊の人達が「団体戦に出場する若手の練習の邪魔をするな」の合唱団が早速作られたでしょうから
かの男子日本人選手達は貸切状態で練習出来たようでめでたしめでたしですね
No:16853 2022/02/06 14:39 | 白秋 #- URL [ 編集 ]
ゆ〇〇〇〇 様
ゆ〇〇〇〇さん、こんにちは。
>全日本で邪魔する選手
たぶん彼のことでしょうね。彼が本当は結弦くんのこと嫌いなのはわかります。お〇るチャンネルの発言みてもかなり拗らせてます。まああの親では仕方ないけど。
五輪フリーのときの待機部屋でネイサンの得点がでたときの、彼の喜びようは異様に映りました。最後はガッツポーズまで。ネイサンへのすり寄りは気持ち悪かった。羽生結弦を負かせてくれる存在だからかなとちょっと思いました。
誰にも歓迎されない組織の中で、コーチのサポートも受けず、コーチもトレーナーの帯同もなく、未踏の技にたった一人で臨んだオリンピック。今はせめて身体を休めてほしいと願うばかりです。
コメント、どうもありがとう♪
No:16934 2022/02/13 20:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>アメリカもマリニンにシフトする気マンマン
アメリカは元々女子シングルが人気の国なので、男子では本当はダメ。ゴールドを潰したのはつくづく痛かった。
ただ、ロシアン女子と手を組んでアメリカでショービジネスを展開したいアリとすれば、マリニンの方が都合がよいみたいですね。ロシアでショーを開催するにしても、見栄えのしない中国系よりはロシア系のマリニンの方がロシア受けするというのもあるでしょう。
まあ、結弦くんには関係ないことですが。
コメント、どうもありがとう♪
No:16935 2022/02/13 21:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>あれだけ資金投入しても
念願の金をとらせることはできましたが、中国ではweiboのネイサンの記事にはコメント欄が閉鎖されるほど批判コメントが殺到する事態になってる。人気は結弦くんが一人占め。アメリカではすでにスーパーボールに国民の注目が集まって、五輪は端っこに追いやられているようです。
ネイサン効果で今年のSOIを満員御礼にできるといいですね(棒)
明日記者会見があります。進退に関する会見ではないようです。彼の言葉には聞く人を魅了する力があります。どんな言葉が彼から紡ぎだされるのか楽しみです。
コメント、どうもありがとう♪
No:16936 2022/02/13 21:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>大谷翔平を持ち出すなんて
米国キューバ日本台湾韓国…野球が人気の国はそんなに多くない。大谷くんは日本人が思うほど世界的知名度はないと思う。ヨーロッパなら結弦くんの方が知名度あるのでは(笑) それでも羽生結弦の引き合いにだすのなら大谷くんになる。ネイサンはFS界にたいした爪痕を残してはいない。ジャッジシステムを崩壊させたということ以外は。
コメント、どうもありがとう♪
No:16937 2022/02/13 21:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
白秋 様
白秋さん、こんにちは。
>団体戦に出場する若手の練習の邪魔をするな
団体戦の練習と個人戦の練習は全く別ですけどね。
ギリギリだったのは彼自身のルーティンから。集中力はすごいけど、長く集中するのは苦手だからみたいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:16938 2022/02/13 21:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)