おめでとう!【ISU公認試合 4A世界初認定】& 試合後インタビューまとめ
結弦くんの演技をみて、得点を確認して、テレビを消して…少し心を落ち着けたところで、PCをみていたら「4A」が認定されたというTLが次々と。転倒で回転不足だったけれど、全日本のようなDGではなく、URだった。ISU公認の国際大会で初めて、それも五輪で認定された。
ソチ五輪のときも、平昌五輪のときも、私はひとつにルーティンがありました。男子の試合の前の1~2週間前に弓弦羽神社にいって、優勝祈願をする(今回は4A成功も)。そして、金メダル決定を見届けた後、弓弦羽神社に再度お礼のお参りして、金メダルをとった日付けの御朱印をいただく。今回も、2週間くらい前にお参りをして絵馬を収めていました。
今回は優勝はできなかった。表彰台も逃した。4Aも着氷できなかった。だから神社に行く気力が最初は湧かなかった。でも、北京五輪は、彼の最後の五輪。そして、TLで4Aが認定されたことを知った。「やはり弓弦羽神社に行こう」と思い立ちました。彼の血と汗の結晶である4Aが世界で初めて認定された日なのだから。
羽生選手の努力の結晶である4Aが認定されたので、弓弦羽神社に。
— みずほ (@traveler_mizuho) February 10, 2022
ISU公認試合における世界初4A認定の記念に、今日の日付の御朱印をいただきました(ソチのときも平昌のときもいただいた)。
これからどうするかはゆっくり考えてほしい。どんな選択をしようと、ずっとあなたを、応援し続けます😊 pic.twitter.com/cRRlZjh7HN
とにかく、TLがすごいことに…私のTLに流れてくるのは、表彰台3人に関するツイはほとんどなくて、結弦くんばかりですが、本当にすごい激流で。とても一度にはまとめきれないので、少しずつやっていきます。この後はもう五輪見ることないし。
取り急ぎ、インタビュー類を少しまとめておきます。
フリー演技後の羽生結弦選手💬
— オリンピック (@gorin) February 10, 2022
「全部出し切りました。何も残すことなく、最初からギア全開でアクセルも締めることができた。成功させにいけましたし、それはもう僕の財産。(北京2022は)挑戦しきった、全部出し切ったオリンピックです」#北京2022 pic.twitter.com/RA8kr0B8RM
羽生結弦 演技後の発言まとめ 3回目の五輪終えた率直な思いは | NHKニュース https://t.co/5EuMV5kSex
— みずほ (@traveler_mizuho) February 10, 2022
【インタビュー #羽生結弦 選手】
— NHKスポーツ (@nhk_sports) February 10, 2022
「これ以上ないぐらい頑張った」
📺総合テレビで放送中!#フィギュアスケート#男子シングル#男子フリー
💻📱特設サイトでライブ配信中✅https://t.co/3BKx5TsYXt#チームジャパン#TEAMJAPAN#Beijing2022#北京オリンピック#オリンピック pic.twitter.com/sbzrCAdBq4
羽生結弦“涙をこらえ”、荒川静香の取材に応じ「全部の物語を演じ切れた」「右足の感覚ない状態でやっていた」#日テレNEWShttps://t.co/wT0w7dsnzr
— 日テレNEWS (@news24ntv) February 10, 2022
【 #羽生結弦 語る フリー編(1)】9歳の時と同じフィニッシュ「あの時の自分と重ね合わせながら」 https://t.co/2BUnU3af1G
— Sponichi on Ice (@SponichiF) February 10, 2022
【 #羽生結弦 語る フリー編(2)】超大技の“景色”「これが4回転半の回転の速度なんだ」
— Sponichi on Ice (@SponichiF) February 10, 2022
完です https://t.co/E7WROycxeH
怪我の状態
「かなり、あの、いろいろ手を加えていただきました。だからこそ何とか立てたって感じです」
4回転半の手ごたえ
「手応えは良かったですよ。あの、凄く、あ、これが4回転半の回転の速度なんだって。ここからランディングをつくるには、ちょっと危険すぎるかもしれないですけど、人間にはできないかもしれないですけど。でも、僕なりの4回転半はできていたかなって、ある意味、思っています」
4Aの挑戦はまだ続くか
「もうちょっと時間ください。ちょっと考えたいです。それくらい、それくらい、今回やりきってます」
荒川さんのインタで「右足の感覚がない状態」だと言っているので、また痛み止め3倍くらい飲んでいたのでしょう。怪我の状態は決していいとはいえないので、できれば早く日本に帰って治療に専念してほしいところですが、エキシビションのメンバーに選抜されています(まあ、順位関係なくされるのはわかっていた)。
結弦くんの代わりに、イケメン枠でジュンファンを選んであげて。
日本人3人にアメリカ人2人って、偏りすぎでしょ。ジュンファンのファンが泣いてるじゃない。
미친 차준환 선수 갈라 명단에 없음😭 pic.twitter.com/V12M0eoCPI
— 빠삐 (@bbabbi1021) February 10, 2022
ネイサンはともかく、なぜ個人戦にでてないゾウ?と思ったけど、たぶん中国系だからかな。
ジョージアのお兄さんはなぜ選ばれてるのかしら。彼はたぶんミーシャ枠なんだろうな。
私は、結弦くんの演技しか見てません。それで、空いた時間に、トリのマスクケースの受注生産開始の連絡が入ったので申込み、今日から発売のANAさんのゆづグッズも購入しました。ANAさんは開始から何時間かは「アクセス集中により」固まっていたみたいだけど。
それにしてもすごいな。羽生結弦がもっていたというだけで、マスクケースが全国のネットショップやリアル店舗から消え、再販分も瞬殺で売り切れ、とうとう受注生産になってしまった。あのマスクケース、メリカリで高いときは1枚15000円とかで取引されていた。原価1枚385円だぜ。こんな影響力の大きなスケーター、もう二度と現れないよ。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ワリエワのドーピング問題続報、日刊が捏造記事を謝罪・訂正、【北京五輪ツイート分析】羽生選手の圧倒的な存在感、本日のスポーツ紙、中国の新聞も羽生特集を、ピンドゥンドゥン公式がゆづとのツーショ写真UP、ほか
- ゆづEXメンバーに選出、ゆづへの応援ハガキ2万通超え、メダリスト会見の悲惨な光景、「北京五輪フィギュア男子で印象に残った選手」アンケート、ほか
- おめでとう!【ISU公認試合 4A世界初認定】& 試合後インタビューまとめ
- 「天地」曲かけせず~第4回目公式練習ドキュメント、薬物疑惑選手はワリエワ?、シニア年齢引上げほぼ決定、日刊の捏造記事続報、ほか
- ISUがイミフな人気投票ツイ連投、3回目公式練習ドキュメント、日刊が羽生ファンに対する捏造誹謗記事UP、団体戦メダル授与式の延期の謎、ほか
タグ : 2021-2022_season
2022/02/10 21:40 | 北京オリンピック | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん
こんにちは
弓弦羽神社の当日の御朱印
ありがたく拝見させていただきました
わたしの中でも北京五輪は終わりました
羽生君ほんとうに頑張りましたね
4Aが認定されてほんとうに良かったです
羽生君おめでとう
前日の練習での異変で相当痛めたのではと心配で心配で
感覚のない右足でのあの演技、滑り切ってと最後まで祈りながら見守っていました
わたしもすぐにでも帰国して治療に専念してもらいたいです
4位という結果でメダリストのお二人様とセットで連れ回されず良かったかも
ストレスたまるし編集大変だし‥‥‥
それにしても一般の方、著名人、アスリートとやはりファンでなくともちゃんと伝わっているんだと思い知らされ更に感動しています
毎日の更新ありがとうございます
北京五輪もみずほさんのブログとともに応援出来て心強かったです
No:16894 2022/02/11 07:39 | 柚子 #- URL [ 編集 ]
はじめまして。いつも興味深い記事・情報をありがとうございます。
https://twitter.com/RED_far/status/1491634716256133126
4A、回りきってますよね?
せめてqじゃないかと思います。
ISUの理不尽さに怒りMAX状態ですが、羽生選手にはまず怪我を治して自分をいたわってほしいです。
No:16895 2022/02/11 09:23 | かわ #- URL [ 編集 ]
確かにq認定してもいいです
ツイのルールに基づいたウクライナ採点を見て、ここまで運用を
破壊された状態だと、異次元の力を持つ羽生くんでさえも
太刀打ちできない所まで問題は大きくなってしまってますね。
多方面からq判定が妥当では?の声が上がり始めてます。
NBCのタラジョニは1/2から1/4の間足りないと言ってたようですが、
分析写真見るとq認定してもいいですよ。
この事を知るとモンペリエで回り切って降りても、認定はされず
q扱いになるかもとすっかり疑心が。
アメリカは羽生に飛ばせてその映像を元に自国の選手にトライさせて
第1号にするつもりなのはミエミエ。
マリニンが事実、自分が最初になると豪語してます。
大学の卒論だってちゃっかりと英訳して強化資料として
活用しているみたいだし。
フィギュアはかつてのアメリカの国技だったので、
本気で日本のフィギュアの崩壊を目論んでる最中なのは、
ネイサンがシニアに上がってきた頃から薄々感じ始めてはいましたけど。
北京の件でハッキリと確信に変わりました。
アメリカは韓国のかつてのロビー活動を思いっきり参考にしてます。
日本から資金を引き出して、羽生sage、爆盛り三兄弟のage工作
だけじゃなくて、織田くんと濱田コーチの件なんてあれは
日本の強化システム破壊工作の一環です。
アメリカは国家を巻き込んで本気で日本のフィギュア界を
破壊している最中で、トップ選手のsage工作と
内紛や離間工作を引き起こさせて、強化システムを破壊している
最中である事は頭に入れておいた方がいいでしょう。
No:16896 2022/02/11 10:17 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:16904 2022/02/11 21:32 | # [ 編集 ]
柚子 様
柚子さん、こんにちは。
>メダリストのお二人様とセットで連れ回されず良かった
もう少しマトモに採点されていれば銅メダルとれていたでしょう。でも足を怪我した状態で局巡りは大変です。そういう意味ではよかったと思います。
>ストレスたまるし編集大変だし
平昌の局巡りは後輩くんとセットが多くストレスでした。今回は記者会見もテレビ局のインタも一人だったのでストレスフリーでした(笑)
順位的は結果は良くなかったけれど、人気やアスリートとしての評価や人間的な評価はさらに大幅に上がりました。転んでもタダでは起きない人だなと思います(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:17060 2022/02/27 23:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
かわ 様
かわさん、こんにちは。
>せめてqじゃないかと思います
マッシさんもqだと言ってました。私もそう思います。
テクニカルは資格停止されて復帰した中国人ジャッジだったかと思います。羽生下げを条件に復帰させてもらったのかな。
コメント、ありがとうございました。
No:17061 2022/02/27 23:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>q判定が妥当では?の声が上がり始めてます
私もqが妥当だと思います。でもqでも>に、>なら>>にされるだろうとは思っていました。
>マリニン
チェレンジカップの演技を見ましたが、途中でつまらなくてやめました。ジュニアっていっても17歳ですよね? 結弦くんがロミジュリ滑った年齢だと考えるとあまり期待できないなと。音楽BGMのスカスカ棒。ジャンプが上回りというだけが取り柄かな。若いときのジェフやジョニーみたいな美形でもないし。
>フィギュアはかつてのアメリカの国技
ネイサン悲願の金達成しましたが、SOIのチケット動いてないらしい。北京前と北京後の空席状況みたら確かにほとんど変わってませんでした。ネイサンがあちこちテレビにでまくって宣伝してるらしいですね。マリニンがトップとるようになってもさほど人気復権できるとも思えませんが…。
コメント、どうもありがとう♪
No:17062 2022/02/27 23:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆ〇〇〇〇 様
ゆ〇〇〇〇さん、こんにちは。
>それに騙されて感動している羽生ファン
プロフみたら羽生ファンというより全員応援の人ですね。コアな羽生ファンは「昌〇さん」「優〇くん」とか呼びません。気持ち悪い(笑)
>何とかアマ試合に留まってもらおうと工作を始めてます
OBOGは彼が引退したら自分達の仕事がなくなることに気づいたのかも。GPSも全試合深夜送りは確実(テレ朝も修造さんに「彼は辞めない」とか言わせているので、もしかしたら愚かにも放映権延長したのかと思いました)。
図書館で借りた織田さんの本に書かれてましたが、本田さん時代はGPSは日本人がでていてもダイジェストで、日本人がでていなければ放送はなし、全日本でさえ夜中放送だったと。そういえばその頃あまりフィギュア見てなかった。要は放送されてなかったんだ(笑) 一挙にそこまで後退はないでしょうけど、じわじわそこに向かっていくかもですね。
>ジョニーの件ですっかり人間不信になった
私はハビの件が決定打です(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:17074 2022/03/01 11:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)