【動画と全文】2/14 羽生結弦記者会見 まとめ & 記者会見に思うこと

昨日は記者会見に、テレビ各局への単独インタビューラッシュで、息つく暇もありませんでした。



記者会見のある18時半以降だけ注意しとけばいいと思っていたら、昨日昼前ごろに、中国ファンのツイ友さんから「日本時間の午後4時20分頃から公式練習にでる予定だよ」という情報をいただき、慌てて夕方の情報番組も録画予約いれました。昨日の公式練習についてはまた別にまとめます。

昨日はあまりにも濃密な1日だったので、昨日の分まとめるだけでも数日かかりそう。


記者会見の全文。
彼の発言を切り取らず、すべて書き起こしてくださるメディアが増えたのはありがたい。これも山口さんの功績でしょうか。







記者会見のyoutube動画一覧。おまとめありがとうございます。







いつも結弦くんに温かい目線で書いてくれるスポニチさんと報知さんの記事を何本か。











会見場は各言語で同時通訳を用意されていた。すごいな。政府の要人の会見なみね。


「スケートのことをほんとに嫌いになることはたくさんありますし、『フィギュアスケートってなんだろう』ってよく思います。『僕自身が目指しているものがフィギュアスケートなのか?』っていろんなこと考えます」


世界中に数えきれない人々に勇気や希望を与え、フィギュア界にここまで多大な貢献をしてきた「羽生結弦」という世界の宝を、冷遇し、苦しませ続けた競技団体を、私は決して許さない。

彼らは、羽生結弦のフィギュアスケートは、今のフィギュア界のトレンドでは、もう古いといいたいのだろう。いや、クリケットスタイルが…というべきか。スケーティング重視で、基礎を徹底的にたたき込み、ジャンプ特化ではなくトータルパッケージのスケーターを育てるクリケットの指導法は時代遅れなのかもしれない。

今はジャンプさえ跳べれば、ガサガサの両足滑走で終始するスケーティングでもSS(Skating Skills)、音楽がBGMでもIN(Interpretation)、助走ジャンプでつなぎがスカスカでもTR(Transitions)の評価には影響しない。来季からはINとTRの項目はPCSから削除されるとか。ますます、羽生結弦のスケートとは程遠いものになっていくのだろう。

パトリック・チャンですら、復帰後は彼の技術は何も変わることはないのに、PCSが下げられた。ISUの寵愛があるかないかが、すべてを決める。パトリックと違い、結弦くんは「ISUの子供」であったことは一度もないが、それでも平昌後の「肩たたき」は露骨だった。結弦くんへの「肩たたき採点」はトレンドすら逸脱した酷さだった。トレンドとは関係ない、ISUの「羽生結弦への個別対応」だった。

トレンドはあくまでも後付けで、「ISUの子供」に有利なトレンドが作られている。ステップからジャンプが跳べない某米国選手のために、SPの単独ジャンプの「ステップから跳ぶ」という要件が削除されたように。どうやら、ISUの手から最愛の息子が巣立っていきそうだから、次に寵愛する息子に有利なトレンドがまた作られるのだろうか。

今のトレンドのフィギュアスケートは、羽生結弦のフィギュアスケートではない。彼は「これからも羽生結弦として、羽生結弦が大好きなフィギュアスケートを大切にしながら極めていけたらいい」という。彼が現役を続行するとしても、ファンと自分のため。「観客が評価してくれればいい」というスタンスで続けるのかもしれない。

会見では現役続行を匂わせていたけれど、あくまでも彼の「足首がもてば」の条件付きだったのは、今日のめざましの未出のインタで判明した。あくまでも、日本に帰国した後にMRIなどで検査した結果次第なのだ。

ドクターストップがかかっていて「10日間絶対安静」の状態で、大量の痛み止めを飲んでフリーに臨んだ。そんな状態にも関わらず、彼がエキシビションへ出場について「痛み止めをたくさん飲んでも、それによって体が壊れてしまっても、全力で滑りたい」とまで言っているのは、ただのエキシビションではなく、五輪のエキシビションという特別な舞台だからだろう。たくさんのサポートへのお礼の意味もあるだろう。エキシビションは他の大会でもあるが、五輪のエキシビションが一番世界中で視聴され、映像も後々ずっと残る。

想像だけど、医師の診断次第では、これが現役最後のエキシビションになるかもしれない…という気持ちもあるのかもしれない。

平昌五輪以降の4年間は、彼にとっても最も苦悩の深い時間だったと思う。ただのボーナスステージだと思っていた彼の競技生活にここまで苦しい展開が待っているとは思わなかった。それでも、彼は逃げなかった。

でも知っていてほしい。ISUが評価しなくても、JFSが邪魔者扱いしても、私は「羽生結弦のフィギュアスケート」しか好きじゃない。今のトレンドのフィギュアスケートは大嫌いだ。そんなものは見たいとは欠片も思えない。ただただ退屈なだけだ。


あなたがどんな道を選択しようと、私は「羽生結弦」だけについていきます。


 ← 羽生結弦 伝説への跳躍 全記録

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/15 11:05 | 北京オリンピックCOMMENT(30)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

全文同意です。

こんにちは。コメントはお久しぶりです。
(ブログは日参しています)

私も『今』のフィギュアスケートは嫌いです。
『羽生結弦』のスケートが大好きです。
何の力にもならなかった、スケ連は絶対に許さないし、羽生君がいなくなったフィギュアスケートは絶対に見ません。

日本に帰ってからの足の診断が気になりますが今は安静かつ、穏やかに過ごして欲しいです。

No:16943 2022/02/15 12:31 | 依都 #zSVMcMUA URL [ 編集 ]

メディアが進退を問いすぎ

こんにちは 結弦くんの会見、賢さと美しさが際立っていましたね。メディアジェニックですよ。
メダリストのガラガラ会見との比じゃ有りませんでしたね。 結弦くんは人間の器が違いすぎた…

団体戦の視聴率は一桁だったし、団体男子のショートは数字が出ないくらい(5%以下?)低かったと思われるし。 

そりゃ結弦くんに大勢の記者やスタッフも群がる訳ですね。 彼の話を聞きたいもの。

メディアもやたら、進退を聞き出そうとしますね。
でもスポンサー契約も有るし、五輪大会期間中に話せるわけないのに…と思いました。
彼が今後も自分のスケートをしたいというのは、アイスショーの事かな?と私は解釈しましたよ。
メディアは現役続行だと騒いでますが(・_・;

MRI撮って医師の診断待ちですよね? ほんと足首次第なんだろうなーと。
4Aも結弦くんは、自分のなかで納得してるし、やり切ったでしょう。
都築先生とか飛べと煽って来ても、聞き流せば良いよー結弦くん(^_^;)

もう充分貢献したんだもん。(続行だとしてもシード権あるから、来季の全日本で区切り?とかでしょうかね)
9歳の自分と一緒に飛んだ…のくだり、彼の思いが昇華したのかな〜と感激しました。





No:16944 2022/02/15 12:36 | てるこ #- URL [ 編集 ]

この、みずほさんの記事に涙が出ました。

フィギュアスケートの定義って一体なんだろう?
そこに美しさは無いのだろうか?
男女問わず羽生くんほど美しいスケーティングを見たことは、少なくとも私には無い。
彼の演技の評価を「下げる」行為の何と下賤なことだろう。
損得勘定しかない団体、必要?

フィギュアスケートに限らず納得いかない競技団体は多いようですね。
ほんと色々腐ってると思わざるを得ません。

ただ彼が王者であろうと無かろうと、彼は唯一で絶対。
高潔で稀有な存在だからこそみんな心打たれるんです。
羽生くんの今後が彼の思い描くようになることを心から祈っています。

No:16945 2022/02/15 13:03 | ren #H3.T54zY URL [ 編集 ]

同じ気持ちです

みずほさん、こんにちは。

そう、私が愛しているのも「羽生結弦のフィギュアスケート」です。
下で回りながら跳んで、降りてからも回ってグリ降りの、音楽がBGMのスケートもどきではないです。

Yahoo!が妙な事になってますね。
なぜか、そう思わないのコメントが上位にあります。珍バイトを1500人位募集していたと、何処かで見ました。無駄ですよ。

昨日の会見もその前後も、本人が「羽生結弦で良かった」と言った位、フィギュアスケーター羽生結弦を見たい、話を聴きたい人で溢れていました。

これからも、羽生結弦のスケートが見れるなら全力でで応援するのみです。

No:16946 2022/02/15 13:14 | ochima #- URL [ 編集 ]

こんにちは。毎日upありがとうございます。おつかれさまです。
私はちょっと、最後の文章で泣いてしまいました。
トレンドなのかなと思った時期が私にもありましたがきっとそうではありませんよね。そうだとしても採点方法壊れてますし。トレンド云々ではないのですよ。トレンドであったとしても他選手のチートプレイを見逃す理由にはならない。
ただ会見やその後のインタビューを見て、本当に誇らしかった。みずほさんと同じく、私も今までもこれからも羽生選手のスケートにしか興味が持てないと思います。伝わるものがあるから。そんな選手他にみないですし私は。
2015年に最高得点を更新した後も難度をあげ続け、絶対に卑怯な手を使わずプログラムを磨き続けてきた羽生選手は最高の男であり、スケーターです。そうやって彼が積み上げてきたものが会見やファンの人数に反映されているのではないでしょうか。
彼の言葉で悔しかった気持ちが少し晴れたような気がします。エキシは心配ですけど…

No:16947 2022/02/15 13:24 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

みずほさん
こんにちは

全文同じ気持ちです
羽生結弦のフィギュアスケートだけを愛しています
彼の選ぶ未来を見守り応援したいとあらためて強く思いました
足の状態が心配ですがそこまでの覚悟を持って残したい演技を滑り切れるよう祈っています
今回単独会見で本当に良かったです
3人会見では話せなかった部分もあったのではないかと
その道の先には幸せがある
そう信じています

No:16948 2022/02/15 14:14 | 柚子 #- URL [ 編集 ]

みずほさん

私も羽生結弦のフィギュアスケートだけが好きです。
あとはつまらない。

今回、日本ではメダリストが大量に生まれました。早速SOI開催が発表されています。世代交代、2つのメダルで荒稼ぎしようと計画しているのでしょう。
銀メダル君は、確か去年夏に震災復興のエキシを作つていたんですよね。そこでも羽生君の後に入るつもりかな?彼と震災との接点は1ミリもありませんが。

羽生君のアイスショーはどうなるのでしょう。
それが心配でなりません。

No:16949 2022/02/15 14:30 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]

みずほさんのご意見に全面同意です。

特に彼のこの4年の苦しみは想像できないですよね…
そして語りきれない思いがファンにも有ります。

実際、もうわたし羽生結弦しか録画を残してない。
以前は気に入った他選手のプログラムなども残していたんですけど…。
みずほさんのおっしゃるとーり、私も羽生さんが去ったらもう試合は見ないですね。
それを「羽生くんが悲しむよ」という方がいますけど、私の感情に羽生くんがどうのこうのは関係が無いのです。
あの組織のやり方、傍観する関係者への嫌悪感はソチ以降ずっと見てきて積もり積もったもの。
私には魅力的には思えなかった(ごめん羽生くん!)

私の知る限り全員応援と言えるようなスケオタさんって、
ほんっとうに一握りだと思ってます。その方達でさえ羽生結弦へのジャッジ採点やルール適用(ほかにもいろいろありますよね)に疑問があがらないスケオタ界の現実…。
もう『そういう競技』なのだと、『ファギュアスケートあるあるだよね〜』で受け入れてしまっているんでしょうね〜
それこそがおかしな事なのに、長年の慣れとは悲しいものです
複数ビデオ、最新技術の導入可否への姿勢ひとつとっても、
どんな組織なんだよ(笑) と思うのみ。

そう思わない全員応援ファンは残って、あのどえりゃあ〜派閥組織を支えていくんでしょうね〜。
でも私が支えたいのはシンプルに羽生くんだけなので。

正直、不器用に頑張ってる佐藤くんや西山くんには頑張って!の気持ち、ココ組には負けないで!の気持ち、ほかにもいろいろ思うところはありますけど…そういうものも全部置いて競技観戦(視聴も含めて)からは去りますわ。

それにしても昨夜会見。
「各国メディアからの取材要望に対応するため質疑応答の合同会見を致します、なお羽生結弦からの発表会見ではありません」
この会見主旨をきちんと発信しなかった不手際が、羽生くんへの誤解になってしまっていて彼が気の毒ですよ。いつもいつもぬけてるよ

案の定、ヤフコメに相当数のアンチやバイトみたいなのがわいてますね。一般の衆目の中、悪目立たないようやり方を変えたようで(笑)
司令がとんだのか、書き方が巧妙になってます。
前半は上げ褒めだけど、途中から「でも」で内容が下げに変わる。
または「好きじゃないけど」の理由をネチネチ書き込んで最後にがんばれとかw やたら宇野鍵山絡めたり、いつもの真央ちゃん忘れないでキャンペーンでやたら名前出したり(笑)
いやいや浅田真央はこの記事に全く!全然!関係無いじゃん!ってニヤニヤしながら眺めてますけどね。
そんなアンチ必死の下げコメントなんかに騙されないよう気をつけて、羽生ファン。

インスタグラム『印象に残った〜アンケート』は、こういう人が拗らせてるのねなるほどねってちょっと笑っちゃいました。
反して昨日からゲーオタ界隈のざわつきが面白くて楽しくて
主にそっちを見て喜んでます。
レトロゲーだからか、おじさん世代がザワザワ…ザワ(笑)
羽生くんってマニアなおじさん達と朝までオタ会したら
きっと徹夜で盛り上がると思うわ。
マニア&オタのおじさん達は羽生くんに朝まで寝かせてもらえないわョ…
あ、おじさん達、羽生くんはお酒飲めないからオレンジジュースでよろしくね、甘い苺もつけてね?

No:16950 2022/02/15 14:44 | 空音 #B4L7Kl76 URL [ 編集 ]

記者会見

みずほ様

昨日の投稿で、羽生選手の美点を「技術、芸術、容姿の美しさ、人間性、頭脳の明晰さ」と並べましたが、私にとって大切な大切な「人気」が抜けていました。だって、人気があるというのは、人を感動させ、心を掴む、ということですから。

記者会見は多くのチャンネルで配信されたのですね。私はYoutubeで見ましたが。何の放送であれ、LIVE配信で見るのは初めての経験…あ、見れた!と嬉しかったなあ。一つできることが増えました!

Youtubeの「北京五輪の心に残る選手アンケート」のコメ欄、アンケートが始まってすぐの頃初めて見た時には、羽生選手賞賛コメが並んでいたのに、記者会見終了後、今日見てみるとアンチコメがずらりでびっくり。ああ、珍バイトを雇ったのですか。安心しました。

振りかえってみると、平昌後のFSルール変更は、もっぱらいかに羽生を引きずりおろすかを目指して行われてきたと改めて思いました。

数々ありますがその一つ。羽生が平昌五輪後のインタビューで「4Aに挑戦したい」と述べて間もなくでしたよね、4回転ジャンプの基礎点下げが行われたのは。私はその理由がよく分からないでいましたが、今考えると、4Aだけ下げると批判を呼ぶので、全部下げて、4Aの下げ幅だけは特に大きくして、カムフラージュしたのだと思います。

「IN」と「TR」を削除する案、これまた羽生選手の得意分野がターゲットではありませんか。一人のスケーターの中での技術と芸術の両立は難しく、米国はネイサンとジェイソン・ブラウンの二人を要しました。羽生選手の後を継ぐ、両刀遣いは実現が困難ですものね。

ISUたちが思うようにやってみたらいい。どんなことになるか。その時、競技の場に羽生選手の姿がないことを望みます。

それにしても、9歳のちびゆづと一緒に4Aを跳んだ話、ロマンチックで、またまた惚れ直しました・・・

No:16951 2022/02/15 16:15 | Japanista #- URL [ 編集 ]

誹謗中傷バイト

コメント欄お借りします。 ochimaさん、また結弦くんへの中傷バイトが有るのですか?
1,500人雇ったという話なのですね。なんか組織っぽいですもんね。

どこかで求人募集など見かけましたか? それならJOCに通報報告した方がいいですよね…
前から中傷バイトは何度も話題になっていますが、連盟は動きません。
JOCはアスリートへの中傷について、大会前に釘を刺しました。求人を見たら報告送信するのもいいですね。

芸能団体に関係してる選手がいますから…
今回もエキシが大会前から決まってる選手が居るし。
結弦くん下げ記事とセットで、アチラの提灯記事も出て来ますよ。怪しすぎるわー
マウントして売名行為ってか(呆)

*結弦くんの肖像権を守る個人事務所。代表者が元東京地検特捜の弁護士だそうです。
アスリートへのパワハラにも精通してるようなので、動いてもらいたいです。
中傷バイトを雇う元締めが居るって事ですもんね。

No:16952 2022/02/15 16:57 | てるこ #- URL [ 編集 ]

無理はしないで欲しい。

こんばんは〜、
連日、本当にお疲れ様です。

読ませて頂き泣けました。
是非、羽生くんにも読んで欲しい…既に読んでるかも…

羽生くん、多くのインタビューを受け、時には笑顔で応えてますが、胸の内は相当の葛藤と戦ってると思います。
脚への負担、これ以上続ける事により、これからの人生に関わってくるのではないかと心配です。無理はしないで欲しい。
私達はもう充分楽しませて頂いたのだから。

No:16953 2022/02/15 22:29 | shell #- URL [ 編集 ]

弟に珍バイトの話をしたら
「何もそれは羽生に限った事じゃない。政治・経済とかあらゆるトピックで
バイトが出没してそれが丸わかりだ。」と返されました。

東京五輪の開会式において演出チームの追い出し・その他のトラブルや
ショボイ内容にして大幅に余ったお金はピンハネして電◯の懐に。の
顛末を見てもわかるように、JOCですらスケ連同様に乗っ取られて
バイトや誹謗中傷に対して何も言えない。

開催をゴネたスケ連に対して断固としてNo!を突きつけて
大阪ファイナルを中止させた政府ですら、ファンからの苦情が
行ってるのにJOCとスケ連に対して何も指導しない。

珍バイトの募集文句は「宇野の弟を芸能界に売り出すのに羽生が邪魔」と
私も直接この目で見ましたが、それも理由の一つなんでしょうけど、
本当の理由はもっと奥深い所にあるのではないかと、
今回の五輪でアメリカと中国のバーター疑惑が起きた時に
ひしひしと感じました。

バンクーバーの時は真央ちゃんを貶めるために、某国が
日本から盗んだ技術で稼いだ資金が使われた事。
今回の北京では、羽生くんを貶めるためにアメリカが日本の車屋と
タイヤ屋からマネーを集った事。
ちなみに大赤字になりそうなアメリカSOIもIMGのサエグサは
羽生君のスポンサーのKOSEにたかってる事。
こういうのが許せなくて情けなくて。

羽生君が今、抱えいてる問題は日本国民が一致団結しないと
解決できない所まで大きくなっているように見受けられます。

かつてはスケートのとても上手い1人の男の子、だったのが
予想を遥かに超えた世界的な社会現象となったのは意外でしたから。

No:16954 2022/02/15 22:44 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

同じ気持ちです

みずほさん こんばんは
いつもブログの更新ありがとうございます。

私も、羽生結弦さんの見せてくれるフィギュアスケートだけが好きです。

みずほさんと、コメント欄の皆様と同じ気持ちです。

みずほさんの記事の最後の文節に、泣きました。
お気持ちを、書いてくださりありがとうございます。

私はこれからも羽生結弦さんだけを応援し続けます。

No:16958 2022/02/15 23:11 | mio #L59BSP9s URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16960 2022/02/16 12:13 | # [ 編集 ]

名前変われど中身は同じ

みずほさん、コメント欄使わせて下さい。

てるこさん。
JOCの理事には北京に団長として行っている伊東がいます。フライング判定やスーツ失格問題に一切抗議しないあの伊東です。
JOCのトップの山下氏が今どんな人間かは、北京五輪での羽生選手のFS後と、坂本選手のSP後の態度の違いで分かります。伊東の側に居ます。JOCは名前が違うだけでまるでスケ連です。

ただ、北京五輪でまた羽生選手のファンが確実に爆誕しています。自分が夢中になれる本物と、はした金で雇われたバイトなんて勝負になりません。
羽生選手に応援の力を届けましょう。


No:16966 2022/02/16 19:46 | ochima #- URL [ 編集 ]

依都  様

依都さん、こんにちは。

>『今』のフィギュアスケートは嫌いです

2015年くらいまでは面白かった。今のラケルニクが副会長になってから加速的におかしくなりました。

今日FaOIの日程が発表されました。かなりの羽生ファンが試合からショーに移動するんじゃないでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:17131 2022/03/07 23:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>彼の話を聞きたいもの。

彼は自分の言葉で話すし、話す内容も深く聞く人の心に響く。必ず「見出し」になるような印象的な羽生語録を生みだしてくれる。メディアにはありがたい存在です。アスリートは成績が前提ですが、それに容姿や頭の良さが加わるとものすごいアドバンテージです。

ギンドーコンビは話に中身がない。彼らに限らずフィギュアやってる日本の子たちは話がつまらない。成績残せばいいのでしょうが、わざわざインタ内容を読みたいとは思わないですね。

>足首次第

FaOIの日程が発表されました。実質座長のショーが控えているので無理はでない。P&Gが彼を起用してCMまで流しているから出ないわけにはいかないでしょう。まだ2ヶ月以上あるのでじっくり養生してほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:17132 2022/03/08 00:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ren 様

renさん、こんにちは。

>納得いかない競技団体は多い

体操でもあったし、女子レスリングでもありましたね。伊調さんは五輪4連覇した国民栄誉賞受賞者なのに連盟から冷遇され練習場所も奪われた。

スポーツ界、決して爽やかなものじゃなくて、どこでもパワハラモラハラは多いのだと思います。

先日のチャレンジカップに出場した選手が動画をあげてました。スケート靴の靴ひもを誰かに切られたと。トゥシューズに画鋲の世界ですね。スケーターは絶対靴から目を離してはダメだそうですよ。「スケートやる子は皆いい子」なんてスケオタの幻想です。

そんな汚い世界で綺麗なまま。本当に奇跡のような人です。生まれながらの資質なのでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:17133 2022/03/08 00:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ochima 様

ochimaさん、こんにちは。

>Yahoo!が妙な事になってますね

Yahooは記事は見てもコメント欄はほとんど見ないです。アンチと珍バイトが暗躍してるみたいですね。でも何の効果もないと思います。

4Aはともかく、試合で4Fと3A-3Loが見たいという欲も少しありますが(笑)、彼の選ぶ道を全力で応援します。

コメント、どうもありがとう♪

No:17134 2022/03/08 00:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>トレンド云々ではない

トレンドといってもルールブックはあります。そのルールブックにGOEの基準もある。すべて無視して採点されたら、いくら天才でもどうにもならない。トレンドとかそういう問題ではない。

片や3回転みたいな4回転でも回転不足はとられずGOE爆盛り、片や重箱の隅をつつくような採点をされ、不足してない回転不足をとられ、回っていてもスピンノーカン。こんな滅茶苦茶な採点されてよく我慢してるなと思います。

結局のところ、それがガチの羽生オンリーファンを増やす結果になっているから皮肉なものです。

FaOIの日程も発表されました。今はそれが楽しみです。

コメント、どうもありがとう♪

No:17141 2022/03/08 22:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

柚子 様

柚子さん、こんにちは。

>今回単独会見で本当に良かったです

マトモに採点されていれば表彰台に乗れたと思います。でもそうなると、新人くんとセットでメダリスト会見とテレビ局回り。今回は会見も局回りも単独でした。それはとても助かりました。平昌のときはセットが多くて、正直邪魔だったので(笑)

ネイサンは結弦くんと表彰台の方がよかったでしょうけどね。注目度が違いますから。

コメント、どうもありがとう♪

No:17142 2022/03/08 22:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>羽生君のアイスショーはどうなるのでしょう。
>それが心配でなりません

カリスマ的人気があり、世界一の集客力のあるスケーターのアイスショーが心配だったら、他のスケーターはどうなるのでしょうか? 何が心配なのでしょうか?

懸念があるとしたらコロナ禍と彼の怪我の状態だけです。それ以外で、彼の将来やアイスショーを心配したことありません。

コメント、どうもありがとう♪

No:17143 2022/03/08 23:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

空音 様

空音さん、こんにちは。

>羽生結弦しか録画を残してない。
>以前は気に入った他選手のプログラムなども残していたんですけど

まったく同じです。以前は気に入った他選手の演技残してました。今は結弦くんだけになりました。

>「羽生くんが悲しむよ」という方がいますけど

彼、前は「FSを好きになってください」と言ってましたけど、最近は「羽生結弦のスケートを好きでいてくれたら嬉しい」と言い方変わってますね。いろいろ思うところあるのでは?

「羽生くんが悲しむよ」って何を彼の気持ちを勝手に代弁してるの?と思います。彼に直接聞いたの?と言いたい。

私、納豆苦手なんですけど、もし彼が「僕は食べ物の中で納豆が一番好き!」と言ったとしても、私は納豆を好きにはなれない。要はそういうことです(たとえが変ですが)。いくらファンでも別人格ですからね。

>そう思わない全員応援ファンは残って

「イヤな部分は見たくない。気持ちがしんどくなるから」という羽生ファンとお会いしたことあります。そういう人は残れるんじゃないでしょうか。反対に嫌な部分を直視し続けたファンは残れません。精神的に限界にきてるから。

>佐藤くんや西山くんには頑張って!の気持ち
>ココ組には負けないで!の気持ち

優しいですね。私は自分の好きなもの以外には冷たい人間なんで。結弦くん以外はどうでもいいというのが正直なところです。私の感覚は日本のファンより海外のファンに近いかなと思います。

佐藤くんは怪我の多いスぺ体質なんとかしないと伸びない。冷遇されてる選手は自力で這い上がるしかない。西山くんはウタシンのときは光ってましたが、パートナー替えしたら平凡になっちゃったなと。うたなさんに戻した方がいいのでは?(笑) ココはRD落ちする実力で団体メダルとれたのだから万々歳だと思いますよ。

>ヤフコメ

ヤフコメはほとんど見ないです。アンチと珍バイトの巣窟というイメージ。ファンの書き込みもヤフコメのはあまり面白くない印象です。まだ5chの方がマシかな。

今は足のリハビリに専念していただいて、FaOIで元気な姿をみたいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:17144 2022/03/09 00:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Japanista 様

Japanistaさん、こんにちは。

>珍バイトを雇ったのですか。安心しました。

コメントだけみると結弦くんを嫌いな人が多いように見えますが、すべてでっち上げ。嘘も100回いえば本当になると思っている人達。本当になったことなど一度もないのに。

FSファンの80%が羽生ファン。あちら界隈は結弦くんと羽生ファンを村八分にしてるつもりですが、圧倒的多数の80%を村八分にできると思ってるのはFS界隈だけ。

>羽生選手の後を継ぐ、両刀遣いは実現が困難

羽生結弦が突然変異だったと思えば理解できます。彼と同じものを望むのは無理というもの。オーサーが何年も前に「結弦はジャンプと芸術性の二つを兼ね備えた新しいタイプのスケーター」と言ってました。新種というより突然変異なので、後継者は望めません。ましてやあのレベルの容姿も…となるともう絶望的。私達はものすごく貴重なものを見せていただいてるんだと思います。

とにかく今は怪我が一日も早く治りますようにと祈っています。

コメント、どうもありがとう♪

No:17145 2022/03/09 01:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

shell 様

shellさん、こんにちは。

>胸の内は相当の葛藤と戦ってる

彼は苦しいときや悲しいときでも笑うんです。怪我を抱えながら、2016年の世界選手権前に取材に応じた「情熱大陸」。ものすごく苦しかったのだと思います。あの彼が「もういつやめてもいいと思ってやってる」と語ったときの儚げな笑顔が忘れられません。

今後の去就はモチベーションと足の状態次第。どちらが欠けても競技は続けられない。ファンのことは考えなくていいから、自分のことだけ考えて判断してほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:17148 2022/03/09 18:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様 

ゆきっちょさん、こんにちは。

>政治・経済とかあらゆるトピックでバイトが出没

芸能界は珍バイトだらけでは。FSは、スポーツといっても、今やスポーツと芸能の中間くらいの位置にある。いやプロレスというべきか。セカンドキャリアは芸能界に色気のある現役も多い。ショーという興行があるから人気の有無が商品価値に直結する。スケーターも承認欲求の塊みたいな子が多い。スケーター同士もショーなので共演するから表面的には仲良くしてますが、腹の底はわからない。ハビみたいなケースもある。

>KOSE

なんでKOSEはSOIのスポンサーやってるのか。前はシチズンもやってたけど、シチズンは逃げましたよ(笑) 米国企業のP&GもFaOIのスポンサーやってるけど、P&Gはキャンペーンやりまくって元は完全にとってる。KOSEが元をとれてるとは思えません。結弦くんのスポンサーがよりにもよってSOIをサポートしてるってとても複雑です。

どうでもいいですけど、今年は木下はSOIをスポンサードしないんですかね。

コメント、どうもありがとう♪

No:17149 2022/03/09 19:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

mio 様

mioさん、こんにちは。

>お気持ちを、書いてくださりありがとうございます

私は自分の気持ちを書いただけですが、共感したというコメントをたくさんいただき嬉しいです。

彼のフィギュアスケートだけが大好きです。
これからも皆さんと一緒に結弦くんだけを応援していきます。

コメント、どうもありがとう♪

No:17152 2022/03/09 20:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

し〇〇〇 様

し〇〇〇さん、こんにちは。

>大好きな人だけを応援したい

私はキャパが小さい人間で、愛の分量も多くはないので、一人にこれだけ注いでしまうと、もう他に分け与える愛は一滴も残っていません(笑)

特別な推しがいなければ「全員応援」もわかりますが、推しがいるのになぜ「全員応援」しなければならないのか。推しのライバルも応援しろと? 阪神ファンなのに巨人も応援しろと? しかもいつもズルしてるライバルを応援??? 模範的スケオタさんの理論は、私には意味不明です(笑)

>もう競技として成り立ってもいない

競技として見るとストレスがたまるばかり。精神衛生上悪いので、彼の引退後は離脱します。ワールドもスルー予定。

>弓弦羽神社に行こうって思いになりました

私も最初は行かないつもりでした。悲しくて。でも行かないとそれはそれで後悔しそうな気がして。

回転不足判定だったけど、ISUの国際試合でプロトコルに初めて「4A」という文字が記載され、ジスランも最高の4Aだと認めてくれた、なにより結弦くん自身が「僕のすべて」だと言っていた4Aです。彼だけでなく、私達にとっても宝物ですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:17162 2022/03/10 21:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17165 2022/03/10 23:05 | # [ 編集 ]

A〇〇〇〇〇〇 様

A〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

誤字の御指摘ありがとうございました。大変な間違いをしてました(恥) 助かりました。

コメント、どうもありがとう♪

No:17430 2022/04/09 03:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |