同時期なのは偶然か?~江川紹子氏のツイと町田樹氏のコラムについて思うこと

2月7日と8日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

昨日紹介した江川紹子のツイですが、羽生ファン、アンチ双方からかなりの反響です。
それなりに著名なジャーナリストが、自分の言葉の影響力に全く鈍感であることに絶句してます。いや、最近話題になることが少なかったから、バズって喜んでいるのか? 江川紹子も落ちたものです。

ツイはこれ。削除する可能性も考えて、昨日はスクショを貼ったけど、削除する気配はないのでツイを貼っておきます。まあ、ジャーナリストというのは。自分は正義漢面して他者を叩くけど、自分の非は認めない生き物です。



町田氏も援護射撃? 町田氏が男版江川紹子になっていた(笑) 


ちなみに、この有賀という毎日新聞の記者は、デ〇オタと言われている。


「なまめかしい」という言葉は、まあファンでないと普通使わない。ましてや一般紙の男性記者が。検索すると、水泳の北島康介さんと同一視したり、いろいろでてきます。町田氏のコラム担当らしいですが、町田氏も高橋選手に憧れて関西大学に入学した人なので気は合うでしょう。

ちょっと臭いませんか? 江川紹子が「メダリストなのに情報が少ない! 偏りすぎ!」と、「メダリストでもないのに羽生結弦の報道量が多すぎる」と暗に匂わせたつぶやきをした。それもご丁寧にも「わらしは宇野推しW」とウノタ宣言までして。

その2日後に「ここ数日の間、あまりにも男子シングルのメダリストに関する報道が少ない」と、3人のメダリストをひたすら手放しで褒め称える、町田氏のコラムがUPされた。有料記事なので貼れませんが、結弦くんには欠片も触れておりません。会員の人はよろしければ読んでみてください。私は吐き気がしました(笑)

偶然にしてはできすぎてませんか? このお二人も「珍バイト」として雇われた? 日刊・デイリー・東スポ・サンスポ、ワイドショーと、真偽不明のロシア記事をネタに次々と羽生下げ記事がでたことを思いだします。羽生下げ記事って、同じ内容で同時期に連続ででる。今回もいやに時期が近い。

そもそも、町田氏も江川氏も、ソチ五輪のときに「感動の6位様」の方が「日本選手団唯一の金メダリスト」より報道量が多かったことはお忘れか? 江川氏はそのときも同様の疑問を投げかけたのでしょうか? スケ連やアンチの「平等主義」も、羽生限定ルール・シリアスエラーと同じで、対・羽生結弦のときしか発動しませんね。

特に、鍵山選手は五輪前にNHKが単独の特集も放送していたし、メダルが決まったときはそれなりの尺で放送されたし、二人で各局回りもしてインタビューも受けていた。ただ、メダリストは毎日誕生しており(冬季五輪日本最多のメダル数)、新しいメダリストの話題に移行していくのは当たり前のこと。

昨日も書きましたが、銀銅コンビは決して報道量が少なくはありません。他競技の銀銅メダリストに比べれば、むしろ多い方でしょう。報道量に比して、人々の記憶に残りにくいとしたら、銀銅コンビが報道されるとき「そこに羽生結弦がいない」からだと思います。

平昌五輪で宇野選手が銀メダルをとったときは、「日本人がフィギュア競技で初めて金銀を獲得」という快挙に加え、二人でツーショットの写真が出回り、結弦くんと二人で各局を回ることが多かったから、自然に宇野選手にも世間の注目が集まった。今回は羽生結弦がメダリストではないので、「男子シングルのメダリスト報道」への世間の注目度がそもそも低い。報道が少なく見えるとすれば、単にそれが理由だと思う。そして、それはメダリスト二人の責任であって、結弦くんの責任ではない。


この差は、結弦くんの責任ではありません。


そういえば、日本のワイドショーの報道は、もうだいぶ前から「ワリエワワリエワワリエワ」とワリエワ一色で、日本人女子はほとんどスルーされています。たぶんその方が視聴率が稼げるのでしょう。報道も商売です。世間の注目を集める方を優先するのは仕方ないのです。

フィギュアスケーターとその周辺の人々は、とかく「人気」や「注目」を欲しがり、羽生結弦に嫉妬する人が多いけれど、彼らは、極悪非道なアンチの攻撃にさらされ、競技団体に冷遇され、パパラッチに監視され、三流メディアに誹謗捏造記事を書かれ、それどころか、普通に道を歩くことすらできない…そんな彼の不自由でネガティブな部分も一緒に受け入れる覚悟があるのでしょうかね?


古い記事ですが、羽生結弦が受け続けている「報道の暴力」について書かれた記事です。



江川紹子のツイと町田氏の記事が、これからも出てくるだろう羽生下げ「珍バイト」活動の一例でなければいいのですが。偶然にしては出来すぎというか、時期が一致しすぎているので、どうしても疑いたくなります。しかも、銀銅コンビが十分に報道されているにも関わらず、「世界的メガスターの羽生結弦比で少ない」という考え方は、日本スケート連盟が標榜する謎の「平等主義」となぜか一致しますのでね…。


そして、悲報です。20日にエキシビションがありますが…イヤなことを思いだしました。エキシビションの放送はテレビ東京なので、つまり解説は町田氏なのです…。
→ 北京オリンピック【フィギュアスケート・エキシビション】

NHKBSでも放送はありますが、そちらも町田氏だと思います。複数の局が放送する場合でも、オリンピックでは解説は統一されるので。そして、もっと厄介なことに、オリンピックは多重放送ではないので、解説を聞きたくなくても、会場音に切り替えることができません。何の拷問でしょうか。楽しみにしていたエキシビションに冷や水をかけられたような気持ちになりました。平昌のときはずん子さんが解説でしたが、「せめてずん子さんにしてくれ」と思う日がこようとは。せめて、演技中は黙っていてくれと祈るしかありません。



 ← 羽生結弦 伝説への跳躍 全記録

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/17 11:05 | 北京オリンピックCOMMENT(21)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさんいつもありがとうございます♪

まっちーは完全に「注目してもらえない側」としてゆましょまに同情しちゃってますね…
それはあくまでも羽生くんと比べたらの話であって、他の競技の銀•銅と比べたらめちゃくちゃ報道されてますよね。
ビッグエアの銅メダリストなんて羽生くんをチラッと見かけた話しか報道してもらえてませんよ。本来そんなものです。

No:16982 2022/02/17 11:17 | ベレー帽 #- URL [ 編集 ]

こんにちは。毎日本当にありがとうございます。
NHKだと町田さんなんだぁ…って、テンション下がりました…。八木沼さんは羽生選手の時は黙っていてくれる事もあるので私もそちらの方がいいな。
しかし羽生選手を取り巻く嫉みって本当に凄いですね…町田さんなんて何年抱えてるのだろう。同等の実力があったのにという事ならまだわからんでもないですが。そんな記事出したってメダリストの二人がどうにかなるわけでもなし、それに充分あの二人は連盟の恩恵を受けているでしょう。
アメリカの人のファンがツイで吠えてたの、思い出しました。勝ったネイサンが偉いのだから羽生ファンはネイサンにお金をつかえみたいなの。連盟がアンチと共に掲げた全員応援って同じ意味ですよね?気持ち悪い。羽生選手の言う正しい努力を放棄しているのに彼の持ち物を欲しがるなんてどうかしてる。羽生ファンはぱちもんには目もくれないだけ。
とはいえ、本当にエキシの演目オペラ座だったらってドキドキしてます。19年のカナダの大人になったパリ散でひっくり返った私としてはとっても楽しみです!ジャンプは心配ですけど…
解説だけミュートにできる機能があればいいのに。試合なら我慢するけど(嫌ですけど)エキシやショーにまで、必要ないですよ…

No:16983 2022/02/17 12:23 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

町田樹の羽生叩き

こんにちは 町田はやると思ってました(苦笑)
だからテレ東放送なので懸念してました。
アイツは所詮、関大派閥。聖子の犬なのでね…
でも関大、今回は選手を派遣してない? 

そして何とかいうオバさんのツイね。
フィギュア以外の銀銅メダリストの放送は、ほぼ見かけませんが。スピスケとかモーグル?とかメダリスト結構、他の競技で出てますけど。 むしろ宇野や鍵山は放送してるほうです。(需要無いけど)

宇野と鍵山も会見してましたね。ガラガラで数人ほどしか記者も居なかったけども。
いまはワリエワ一色(苦笑) これもね、ゴリ押し男子のオーバースコアからの目逸らしでしょう。
鍵山は父親込みでワイドショーやってたわ。
即、チャンネル替えたから見てないけど。
団体戦も視聴率が一桁ですもんね( ̄▽ ̄;)

テレ東に他の解説者にして欲しいとメールでも送りますか? 奴は平昌のときも、羽生下げしてましたから。
所詮、助教は講師より格下で補助みたいな物。 生活費が足りなくて、珍バイトしてるんでしょうね〜 バイトの求人募集は本当のようですね。前にも募集してましたし。

町田はあのネットリした喋りで、羽生叩きの台本を読むんでしょうね。



No:16984 2022/02/17 12:32 | てるこ #- URL [ 編集 ]

テレ東にメールしました

再度失礼します
テレ東にご意見メールを送りました。

ほかのOBOGが望ましいですね。もう直前なので、どうなるか分かりません。
とにかく選手を見くだす解説はやめてほしい。

町田の勤務先へのご意見も考えておきます。

No:16985 2022/02/17 12:54 | てるこ #- URL [ 編集 ]

こんにちは

みずほさん いつも更新ありがとうございます。

江川さんのツイも町田さんの記事もなぜか同時期におすすめにあがってきて、なんだこれ、と感じてましたಠ_ಠ

そして、楽しみにしてたエキシビジョンですが、解説は町田さんですか…演技中静かにしていてくれるといいのですが。
オリンピックのたびに、どうにか副音声で会場音だけで録画できないかなぁと思っていましたが…今日は切実にそう思います。

No:16986 2022/02/17 13:25 | mio #L59BSP9s URL [ 編集 ]

失礼します

記事の紹介ありがとうございます。
町田さんの記事さわりの部分だけ読みましたが「3人のメダリストの演技や功績についてあまり語られてないから自分が語ります」というテイで、
羽生くんへの嫌味とか皮肉といった感じはしませんでした。それよりわざわざそこを抜粋して紹介する芳賀さんのほうがなんだかな・・・あなたが率先してメダリストだけ報道すれば?と言いたくなります。
江川さんは左巻きの人なのでこういうスタンスだろうなとは思いますし味方になってもらわなくて結構

No:16987 2022/02/17 13:44 | mari #- URL [ 編集 ]

ここぞとばかりに

数年前ですが、ネット発表されてた彼の論文読んだんです。平凡な意見を難しい言葉で飾り立ててました。
それにしてもすごい嫉妬ですね。粘着質。
去年は4回転半は誰にでもできる。今度は報道量。
報道量というパイの大きさが変わらないと考えてるようですね。それ研究者としての基本のきですが。
江川さんは注目されたくてツイしてるんですね。もう無理です。
毎日は羽生君関係の記事が読みたくて有料契約したのですが、止めます。なまめかしい、、うわあ!寒気がします。

解説するなら、喋らないでください。本当に会場音が欲しいです。

No:16988 2022/02/17 15:43 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]

偶然ではないと思います

こんにちは。
江川氏、その芳賀さんのツイートをRT、いいね、しています。タイミングが良すぎて偶然とは思えません。
CNNもなぜ中国では羽生ばかり取り上げて中華系のネイサンを無視するのかと言っていたそうで。
なぜ羽生ばかり取り上げるんだ!と言っていたガセフンはじめ女性週刊誌や文春、新潮も全て羽生(寧ろ取り上げてほしくないですが)、フライデーも羽生表紙の特別号を出すようで、江川氏もファンなら自ら宇野選手を題材にした本を出版されたらいいのでは?

ニュースは羽生ばかり!宇野や鍵山をもっと取り上げろ!と言っている人がタグつけてまで羽生さんの事ばかり呟いているので何のギャグかと思います。
会見に300人の報道陣が詰めかけたとか中国人気とかの公式ニュース垢に浅田高橋宇野ネイオタが噛みついていてどんだけ余裕ないのかと、特にネイオタ、悲願の金メダルを喜ぶどころか羽生人気の記事にはじから中傷リプ送っていてびっくりします(しかも中国で人気あっても恥なだけとか、どうせ今だけとか負け惜しみ感が笑えます)
公式に批判的なリプするな、が口癖の学級委員たちも公式の羽生記事に中傷リプする浅田高橋宇野ネイオタにはだんまりのダブスタです。

点数操作して王者、メダリストを作り上げても人気だけは操作できませんから。

No:16989 2022/02/17 19:38 | かずや #zoUWJXeQ URL [ 編集 ]

みずほさん いつも記事をありがとうございます。

江川氏のツイ、銀と銅メダルなら他の競技と比べすくなくないでしょ、と一人突っ込んでいました。銀の選手はNHKだったか特集番組もありましたよね?見てないですけど。エキシビションもオリンピック前から特別のを滑ることになったいるようですし。
羽生選手報道に対抗意識を燃やしているようですが、そりゃあ比べて考えるほうがおかしいです。
実績と人気が違いすぎますから。

羽生選手は全日本連覇でソチに出て、日本唯一の金メダリストだったのに、フィギュア全員で出場した番組ではメダルもかけられず、後ろの端の席に座らされてました.スケ連から冷遇され、下げ報道されながらも、本人の力で今の羽生選手の地位があります。

それと町田さん、前から羽生選手を認めないような発言気になりましたが、4回転は練習すれば誰でもできる発言、あれからもう拒否反応が出てしまいます。この時期にまた嫌味な記事ですか?せっかくのエキシビションが気持ちよくみられるか、心配です。

No:16990 2022/02/18 00:14 | eno #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは

町田氏は2014年にパソナセミナーで講演されてますよね。
その辺りからスケートを辞めることを条件に、関大から早稲田の院を経て博学的な立場でメディアへの広報ポジションを与えられたのだと思っています。

関大パソナ側は、町田氏で羽生選手の得意そうな分野に先手を打ったつもりなのかも知れませんね。

日本のフィギュアOG・OBが皆、良からぬモノに取り込まれて、フィギュアスケートは世紀末を迎えたような気がします。

No:16993 2022/02/18 16:15 | piano #L8AeYI2M URL [ 編集 ]

「わらしはMax羽生推しw」by空音

まっちー評論はあのトークスタイルの水が合わないので全スルー
五輪中に家族団欒で見たけど、その時の一般(家族)評はここでは書きません(大人の自重…)
少なくとも過去振り返っても、周囲の一般層の評判が良いとは思えないけどお仕事は絶えないんですね(笑)

それなら私は今のところなら村主さんが良いな
妹さんのCS放送でのエキシ解説とかも好きでした。
杉田さんも愛ある良い解説をされていた良き時代。
いまはなんか…お仕事もらえる方達って…


No:16995 2022/02/18 18:15 | 空音 #B4L7Kl76 URL [ 編集 ]

ベレー帽 様

ベレー帽さん、こんにちは。

>まっちーは完全に「注目してもらえない側」として

現役時代「僕は一度も羽生選手に勝てたことがない」と言ってたし、コンプ相当だと思います。で、引退して学者になったはいいけど、本職である自分の論文より、結弦くんの学士論文の方が世間から注目されるのですから、そりゃ拗らせますわね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17179 2022/03/12 19:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>解説だけミュートにできる機能があればいい

サイトでは「解説:町田樹」になっていたので憂鬱だったのですが、鈴木さんと知ったときはホッとしました。サイトには鈴木さんの名前はなかったのです。鈴木さんもあまり解説上手くはないけど、不快ではないので。

>町田さんなんて何年抱えてるのだろう

ジュニアから引退まで一度も勝ててないし、引退後のショーでオオトリしても集客力の差は歴然だし、本業の研究では、自分の論文より、結弦くんの論文の方が話題になるしで、拗らせは筋金入りかと。

>連盟がアンチと共に掲げた全員応援

全員応援に誘導しようとすればするほど、それまで全員応援寄りだった羽生ファンまでオンリーに移行してるような…五輪直後のSOIやPIWのチケットが売れていないのを見ると。2018年はSOIもPIWももうちょっと売れてたと思います。

反対に今年のFaOIは2018年より激戦の予感(ホテルの埋まり方みると)。結弦くんはノーメダルだったのに。

コメント、どうもありがとう♪

No:17180 2022/03/12 20:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>鍵山は父親込みでワイドショー

1年くらい前からメディアの鍵山押しはすごかった。NHKも単独特番あったし、他の局も親子鷹で売り込んでた。トドメは代表が決まる前からMISIAの楽曲で五輪エキシ決定していたこと。「羽生ばっかりー」と文句いってるのはほとんどウノタじゃないかな。

ただ、カギオタも五輪銀とってここまで表紙がこないとは思わなかったかも。頼みの綱のWFSはネイサン表紙だし、クワドラは日本男子3人分割表紙だし(一番売れないパターン)。

>テレ東にご意見メールを送りました

解説は鈴木さんでしたね。サイトには「解説:町田樹」になってたのに。ご意見メール多かったのかしら?(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17181 2022/03/12 20:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

mio 様

mioさん、こんにちは。

>解説は町田さんですか

サイトには町田さん解説とあってガッカリしてましたが、鈴木さんでほっとしました。鈴木さんもそんなに解説上手いとは思わないですけど、不快感はないので(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17182 2022/03/12 22:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

mari 様

mariさん、こんにちは。

>羽生くんへの嫌味とか皮肉といった感じはしませんでした

たとえば今まで一度も結弦くんに嫌味や皮肉を言ったことがない人があの記事を書いたのならそう感じなかったかもしれません。でも町田さんは少なくとも私が知る限り、平昌で二連覇以降、結弦くんには皮肉と嫌味混じりの発言しかしてませんので、そうとられても仕方ないかと。所謂彼の「不徳の致すところ」といかいうやつではないかと思います。

コメント、ありがとうございました。

No:17183 2022/03/12 22:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>平凡な意見を難しい言葉で飾り立ててました

難しいことでも万人にわかるように平易な言葉で伝えることができる人が本当に賢い人です。彼の場合はたいした内容ではないのに無理矢理難しい言葉を使って、いかにも高尚なことを言ってる体を装っているようにしか見えない。底が浅いのです。それは彼の、特に引退後のプロスケーターでの演技にも言えました。あのスケーティング技術でバレエプロは無理です。

>江川さん

まさかあんな人とは思わなかった。すごいイメージダウン(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17184 2022/03/12 23:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

かずや 様

かずやさん、こんにちは。

>羽生さんの事ばかり呟いているので何のギャグかと思います

私は嫌いな選手は演技も会見も極力みないようにしています。なので嫌いだと言いながら嫌いな相手のことばかり呟くとか理解不能です。

150万以上フォロワーのいるアカウントがこんなことを呟いていました。このツイを彼女たちに捧げたい。

@嫌いという感情に脳の容量を使うな。脳の容量には限界がある。“嫌い”に容量を使うと“好き”に使う容量がなくなる。嫌いな事考えてもストレスと時間の無駄になるだけで何も良い事ないから、嫌い→無関心に置き換えろ。あれが嫌いこれが嫌いって話するよりも、あれが好きこれが好きって話する方が楽しいよ

推しのメダルを喜ぶよりも、嫌いな羽生の記事をチェックして中傷することに生きがいを感じる人生って空しくないのでしょうか。このツイの通り、嫌いな結弦くんのことに脳の容量を使いすぎて、推しに使う容量がなくなっているようなアンチって多すぎる。

>学級委員

学級委員はアンチみたいに積極的に中傷しないだけで、潜在的なアンチなんだと思っています。だから私は無視しています。

コメント、ありがとうございました♪

No:17185 2022/03/13 00:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>羽生選手報道に対抗意識

結弦くんはスーパースター枠、レジェンド枠です。橋本選手が五輪金とっても、ノーメダルだった内村さんの方が報道が多いのと同じこと。別枠なんです。でも体操ファンでそれに文句つけている人いるでしょうか。要はスケオタが世間常識から外れているんです。

>メダルもかけられず、後ろの端の席に座らされてました

あのときは感動の6位様が真ん中で大きな顔をしてましたよ(笑) 日本選手団唯一の金メダリストは小さくなっていました。それで何か文句がでましたか?(羽生ファンは内心忸怩たる思いがあったけど不満は言わなかった)。ギンドーコンビは金メダルですらないのです。

>町田さん

恐れていた町田さんが解説でなくてよかったです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17198 2022/03/14 21:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

piano 様

pianoさん、こんにちは。

町田さんは、助教の収入だけでは食べていけないので「羽生下げ」の任務を務めることでFS界のお仕事をもらっているのだなと思っています。それで長年の劣等感を発散できるから一石二鳥。解説してたJOのTV放送なくなったと思ったら、今度はNHKで羽生下げ仕事してました。

>フィギュアスケートは世紀末

団体含め五輪メダル4つという快挙にも関わらず全く盛り上がっていない。世紀末ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:17201 2022/03/14 22:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

空音 様

空音さん、こんにちは。

>周囲の一般層の評判が良いとは思えないけどお仕事は絶えないんですね

地上波向きの人ではないと思います。CSとかで一部のマニアックな層を相手にするのならまだしも。

>村主さんが良いな

村主さんはフラットな解説で良いと思います。でも反対にいえば、村の外に出てるのでフラットでいられるのかもしれない。

>いまはなんか…お仕事もらえる方達って

スケ連の意に沿った解説する人しかお仕事もらえません。なので、解説聞きたいと思うレギュラー解説者が誰もいなくなってしまいました。

コメント、どうもありがとう♪

No:17203 2022/03/14 23:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |