2/17は五輪2連覇記念日、FSマガジン2ヶ月連続発売(4号&5号)、「羽生結弦 進化の原動力」発売前に重版決定、2022年1月の読書メーター、ほか

今日は、羽生結弦がオリンピック二連覇をした日です。

当時のオリンピック公式のツイです。



IFS Magazineが記念日ツィートを。


4年前のこの日、羽生結弦は2つ目のオリンピックタイトルを獲得し、平昌で開催された2018年冬季オリンピックで再びスケートの歴史を塗り替え、私たちを圧倒しました。
彼のスポーツへの功績と貢献は、追随を許さないでしょう。



「羽生結弦 進化の原動力」発売前に重版決定! 
予約殺到のため。これは、平昌のときのように、完全版でるな。


仙台タウン誌のS-style3月号に「羽生結弦選手 特別表紙版」が発売されるようです。


こちらはすでに15日に発売済み。


マガジンの4号が2月に、5号が3月にでます。
アマゾンはまだ予約できないようです。楽天市場では予約できます。

フィギュアスケートマガジン2021-2022 Vol.4 北京五輪大会結果号


 

フィギュアスケートマガジン 2021-2022 Vol.5 北京五輪総集号





1月の読書メーターです。

1月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:197
ナイス数:20

フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2021 最速特集号 (メディアックスMOOK)フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2021 最速特集号 (メディアックスMOOK)感想
★★★★★ 全日本2021特集号。100%羽生成分の安心安全の通信。フォートキシモトの長瀬友哉氏の写真がほとんどだが、一部同じくフォートキシモトの吉村可奈美氏の写真も使われている。公式練習→SP→公式練習→FS→表彰式&代表会見→EXという時系列のわかりやすい流れはいつも通り。写真は大変美しくチョイスもGOOD。羽生選手を100ページ丸々堪能できてこのお値段(1320円)とクオリティは大変良心的。オンリーファンには特におすすめです♪
読了日:01月14日 著者:
美ST(美スト)2022年2月号 本誌版 (ビスト)美ST(美スト)2022年2月号 本誌版 (ビスト)感想
★★★★☆ 本誌版と増刊号2冊買い。羽生特集14ページは共通で、表紙と折込ピンナップが違う。特集は写真と羽生語録で羽生結弦の軌跡を構成。
読了日:01月15日 著者:
Number(ナンバー)1043号[雑誌]Number(ナンバー)1043号[雑誌]感想
★★★★★ フィギュア特集。羽生成分は表紙+羽生結弦「結晶の舞台へ」10頁+羽生結弦五輪プログラム進化論4頁+ファイテン広告+アーチストが語る羽生結弦歴代プログラムの美8頁+スポーツ丸ごとHOWマッチ(羽生結弦のスケート靴)の合計25頁。特に反田さんのバラ一論がよかった。スケート靴エデアの話も興味深かった。
読了日:01月15日 著者:
フィギュアスケートマガジン2021-2022 vol.1 2021-2022シーズン前半特集号 (B.B.MOOK1549)フィギュアスケートマガジン2021-2022 vol.1 2021-2022シーズン前半特集号 (B.B.MOOK1549)感想
★★★★★ 100頁の内65頁までの羽生成分のみ読了。FSマガジンとしては羽生成分は少ないが、1試合もない中での出版なので致し方なかったか。写真家5人(坂本・矢口・若杉・長瀬・毛受)の語る羽生結弦は良企画。常にカメラマン同士で「羽生結弦選手権」をやっているという空気は外からみても伝わっている。高木・小海途・吉田3氏による恒例の座談会も羽生愛がすごく感じられる。記者や写真家に愛されるのは彼の人柄によって長年培われたものだろう。2014-2015シーズンの回想コラムもよかった(井上さん参加は初?)
読了日:01月17日 著者:
SPUR (シュプール) 2022年3月号 [雑誌]SPUR (シュプール) 2022年3月号 [雑誌]感想
★★★★☆ 付録(表紙裏表紙合計14頁)のフィギュアスケート観戦ガイドのみ読了。本誌にはフィギュア成分なし。紫オリジンの衣装の表紙が美しい。裏表紙は背後から撮ったオリジン写真(解説付)。織田さんとフモさんの「羽生結弦神プログラム」鑑賞会(4頁)が目玉。ジュニアから2020年天地までの厳選した神プロを二人で鑑賞座談会。面白かった。他は荒川さんの注目の女子シングル10人と織田さんの注目の男子シングル10人。ミヤケンのダンス解説、ランビのインタビュー、無良さんとマルチネスくんの衣装談義など
読了日:01月21日 著者:

読書メーター



 ← 羽生結弦 伝説への跳躍 全記録

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/17 19:00 | 読書メーターCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:16991 2022/02/18 09:46 | # [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

本の感想は主観の大きいものなので、今までは鍵コメでお伝えしていましたが、
注意喚起の意味もあって公開コメントにさせていただきます。

『フライデー緊急増刊 羽生結弦 伝説への跳躍全記録』をパラっと見て、
買うのをやめましたので。

羽生くんが全体のおよそ4分の3近くを占める内容ですが、写真のチョイスがまった
くファンの需要をわかっていません。
巻頭から続く羽生くんの写真の途中にいきなり他選手の頁が挟み込んであると、
世界観に入っていけませんし。何よりも、羽生くんのジャンプやスピンの苦しそう
な表情の写真が10頁以上あるのです。

編集者の美意識を疑うし、やっつけで作ったなと言う感が否めません。
どの本が信頼できてどの本がそうでないかを熟知しているファン以外の、新規の
羽生ファンがポチってがっかり、というのを心配しますが…

あくまで私の感じたことですので、購入を検討する方は必ず書店かコンビニで中身
を確認することを強くお勧めいたします。

みずほさん、日々の記事更新ありがとうございます。
怒涛の情報についていけてない日もありますので、たいへんありがたく感謝して
おります!!

No:16996 2022/02/18 21:00 | ken-ken #- URL [ 編集 ]

J〇〇〇〇〇〇〇〇 様

J〇〇〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

ブロガーにとってはコメントというレスポンスをいただくのは大変ありがたいのですが、私のレスできる能力を超えてしまい(ハビの記事では20件コメントをいただきました…💦)開き直ってマイペースでレスさせていただいてます。

お気遣いいただき、ありがとうございます。感謝です。

No:17199 2022/03/14 21:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ken-ken 様

ken-kenさん、こんにちは。

>『フライデー緊急増刊 羽生結弦 伝説への跳躍全記録』

フライデーは平昌五輪のときも同じようなムック本を発売しましたが酷かった。うっかりアマゾンでポチって現物をみて愕然。ヤフオクで処分しました(笑) その経験から現物をみないと買えないなと思ってましたが、ken-kenさんの感想を読んでやはり…と。

後日書店で現物確認しましたが…ほんとうにやっつけ仕事でしたね。変なのを途中で捻じ込んでいるから興ざめするし、写真のセレクトもイマイチだし。好みの問題ですが、ああいうマットな紙質もあまり好きじゃないです。でも新規のファンは騙されそう。

注意喚起の感想、参考になりました。

コメント、どうもありがとう♪

No:17204 2022/03/14 23:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |