ゆづワールド欠場、3/9 anan羽生結弦特別号発売、ロシア選手国際競技会参加不可能に、ほか

2月11日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
ananに羽生結弦特別号がきます!









もう7冊めか~。一応全部もってるはず。


anan2090特別号

https://amzn.to/35G3fIA ← アマゾンサイトへ


価格:700円
出版社:マガジンハウス
発売日:2022年3月9日



長く羽生ファンやってると、あの怪我ではワールド出場は無理だろうとわかります。予想通りです。





マッシさんも予想してたみたい。


あなたの足首は世界の宝です。どうか完全に治るまで治療に専念してください。


河北新報の記者さんも1週間の隔離を終了。


日本選手団の帰国が2月21日でした。それからすぐに隔離に入って、28日が隔離終了でしょうか。それからすぐに病院で診断を受けて、今回の欠場発表ということですね。判断は早かった。補欠の選手の準備のことも考えたのでしょう。結弦くんも伊達に何度も捻挫してませんので、ドクターの診断は予想していたと思われます。ただ、欠場するにも診断書は必要でしょう。


こちらも予想通りになりました。ロシアンはワールドには出れませんね。


またソ連崩壊後のように、ロシアのフィギュアは停滞に入ってしまうのか。


ドーピングや、ウクライナ侵攻で多数の犠牲がでている現実があるのはわかっています。ただ、誤解を恐れずにいうと、フィギュアからロシア人が一掃されたら、滅茶苦茶つまらなくなるのも確かだと思います。中国人のいない卓球みたいなもの。こうなると、もう仕方ないことですけどね。

アメリカがどんなに必死になっても、アメリカでフィギュア人気が復活するとは思えない。ヨーロッパも同じ。フィギュア人気を支えていたのは日本とロシアだった。その両翼のうちの片翼がこういうことになると…フィギュア人気の更なる凋落は止められないのではないでしょうか。

以下は、アメリカの掲示板に書かれていたアメリカンの意見だそうです。ツイ友さんから教えてもらいました。

アメリカの親戚に聞いたところ、フィギュアの人気がないのは、スターがいないからではなく、ソルトレイクの後、もう後戻りできない堕落したものと認識されたからだと言われた。スポーツは、そのように認識されると、人々が見なくなるため、かつての人気を取り戻すことができないらしい。その親戚は、自転車競技の例を挙げた。ランスのドーピングが確認されたとき、関心は大きく低下し、ほとんど見なくなったし、関心も持たなくなったというのだ。特にソチ大会の後、大規模なドーピングを目の当たりにし、主観的でないスポーツでさえ、多くのスポーツが腐敗していると認識したからだ。驚いたことに、彼らは体操にはまだある程度の客観性があると信じている(相対的に興味がないので、そこでたくさん勝っているからなのか、他の要因なのかはわからないが)。 また、彼らは、フィギュアに毎年ワールドがあることすら知らず、基本的に、彼らにとってフィギュアは五輪で、それで終わり


ソルトレイクの不正でアメリカでフィギュア人気が凋落したという話は目にしたことがあります。IOCから「今度やったら五輪競技から外すぞ」と脅かされ、ルール改正が行われ、新採点になった。でも、結局不正体質は変わらなかった。いや、むしろ旧採点時代よりひどいのでは…と思うほど。そして、今、多くの羽生ファンが彼の引退とともに、フィギュア観戦から離れようとしている。「スポーツは、そのように認識されると、人々が見なくなる」…まさにそれがまた繰り返されようとしている。


長久保さん、定年退職されたのですね。お疲れ様でした。
まだまだスポニチで素敵なお写真を撮ってください。



 ← anan羽生結弦特別号

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← 羽生ダイアリー

 ← FSマガジン vol.4 北京五輪結果号

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25

 ← 進化の原動力

 ← アイスジュエルズ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/01 20:00 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

納得です

みずほさん、記事をありがとうございます。

後戻りできない堕落したスポーツ、納得しました。まさにその通りのことをこの4年間見てきました。正確にはもっと前からですが、羽生君の二連覇の輝きの方が上だったので。
不世出の天才が、能力的には足元にも及ばないジャッジにおとしめられる。そんな姿を見ても、OBOGは誰も庇わないどころか嬉しげに、或いは冷ややかに見る。庇った者は干される。忖度だらけの曖昧な、或いは意味不明な解説。

2012年、偶然に羽生君のファンになる前は、私もオリンピックしか知りませんでした。世界選手権とNHK杯はかろうじて知っていましたが、意識して見てはいませんでした。
この10年近く羽生君を応援してきましたが、もう競技には正直触れたくもありません。

そして、ロシア選手(選手と限定しておきます)が排除されたら、つまらないでしょうね。フィギュアが人気あるのは日本だけになるのでしょうか?それ続くのでしょうか?

羽生君をずっと応援します。

No:17080 2022/03/01 20:33 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]

羽生君の欠場は北京の局回りで仄めかされていたので
驚く人は少なかったと思いますが、もちろん今月のJスポ加入は
止めました。
仮に開催されても見る気持ちが完全に失せました。
男子の競技は日本のゴールデン生中継できるよう、現地時間の
昼間に行われますが、果たしてスポンサーは付くのか?

ウクライナがあんな感じで、世界の飛行ルートにも影響が出てるのに
ワールドは果たして出来るのでしょうか?
なんかネイサンが予定を覆して出場を仄めかしているとか?

ロシアンのモンペリエワールド締め出しですが、長年のスケヲタである
私も確かにカップル競技に彼らが出ないとなると
気の抜けた炭酸飲料状態となってしまいますが、しかし。
ISUに必要なのは荒療治で、羽生くんとロシアン不在は
ショック療法になればいいかなと思ってます。

私はIMGのサエグサに、みずほさんの この記事を読ませてやりたい。
先週末からYouTubeの私のアカウントのおすすめ動画に
フィギュアを見ているという理由で、それまでは全く無かった
ネイの動画のゴリ推し現象が始まってクリックを避けるのが
もう大変で、大変で。
彼女はYouTubeに一体どれだけの莫大な金額を支払ったのだろう?と

サエグサは羽生と羽生ファンを嫌っているらしいですが
https://mobile.twitter.com/konomis68/status/1496315467291852800
を見ると、やはりIMGも羽生を囲い込もうとして上手くいかなかった
ようですね。それで血迷ってスターの素質ゼロのネイを叩き棒にして
スターにしようと画策中。妬みと嫉妬だけで動いているプロモーションは
何の効果もないと思うのですが。

あと見上げれば青空ブログを見たらYouTubeで羽生くん動画の
海外での視聴妨害が始まったようですね。
やはりネイサンゴリ押し祭りとリンクしてますな。

No:17081 2022/03/01 21:41 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17083 2022/03/02 12:02 | # [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>堕落したスポーツ

腐敗してますねえ。救済される選手は楽しくて仕方ないでしょうけど、反対の立場の選手はよくやってるよなと。

>私もオリンピックしか知りませんでした。

私もそう。他の試合も見たけど、意識して見ていたわけではなく、テレビつけてやってたら見る程度。だから全く見てない空白期間があって、よく考えたら、フィギュアのテレビ放送がほとんどなかった時代でした(笑)

汚い部分を見過ぎたので、もう昔のようなライトファンにすら戻れないと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:17326 2022/03/28 07:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>男子の競技は日本のゴールデン生中継できるよう

SPはゴールデンではなかったですね。男子FSはプライムタイム? 数字はとれなかったみたいですが。

>スポンサーは付くのか?

今回は「羽生でるかも」でついたスポンサーいたのだと思います。問題は彼の引退後です。

>出場を仄めかしているとか

ただの匂わせでしたね。日米で話はついてたのでしょう。

>気の抜けた炭酸飲料状態

ロシアには問題はあるけど、彼らを排除するとFSは衰退しますね。確実にレベルが下がりますから。ただ北米勢や日本はロシア排除は歓迎でしょう。

>IMGも羽生を囲い込もうとして上手くいかなかった

IMGは囲いこめないと嫌がらせするといわれてますね。アリも囲い込みしようとしてダメだった。中京大学も同じく。失敗したところすべてが彼の敵にまわった。

結弦くんのかわりにネイサンを囲いこんだIMGとアリ。Kくんを囲い込んだ中京大学。メダルはとらせることはできてもスターにはできなかったようです。

コメント、どうもありがとう♪

No:17327 2022/03/28 08:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Michiko 様

Michikoさん、こんにちは。

>北京で終わった感が凄い

トリノ五輪以前は日本人が弱かったから人気なかったのはわかる。荒川さんが金とって注目を浴び、その後真央さん、結弦くんとスターがでてフィギュア人気が盛り上がった。

北京五輪で4個もメダルとって、ワールドでアベック優勝して、それでも世間的に空気。これはかなりヤバイ状態なんじゃないの?と思います。

>ほとんどが女性ですよね

女性ファン相手だから実力にプラス最低限のビジュが必要です。一般人以下の容姿では、いくらメダルとってもダメ。スケオタはまだ容姿に寛大だけど、一般は容姿にシビア。真央さんも結弦くんも一般層人気もあった。狭いスケオタだけをターゲットにしてたら競技人気は先細るだけ。全員応援のスケオタだけであんな高いチケットが捌けるはずもない。

それでもマトモな採点してたら、今いるスケオタは引き止められたと思いますが…採点崩壊で限りあるスケオタさえ離れる人がでてきてる。その結果が今の盛り下がりだと思います。

容姿一般人以下、採点真っ黒、オタは悪質…これでどうやって人気を出せと…(笑)

>新規のファンもほとんどつかない

五輪銀くんはインスタのフォロワー数、ジュンファンの1/3、ドノバンの1/4です。ワールド前とワールド後のフォロワー数もチェックしましたが、ほとんど増えてない。メダルで人気は買えない良い例です。

コメント、どうもありがとう♪

No:17336 2022/03/29 02:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |