ポルノグラフィティの晴一氏「羽生結弦を語る」、「羽生結弦のためにスポーツ記者になった」中国人記者、羽生結弦は「論語」の体現者、NHKがまた問題発言、ワールド欠場にまたアンチが誹謗中傷?ほか

いろいろ情報まとめて。

早稲田大学から!



結弦くんのことも語っておられます。「努力を続けられる理由とは」。


こちらは良記事。ぜひ読んでください。
そういえば、学生のとき選択科目で「論語」を履修した覚えがある。内容は忘れてしまったが。


羽生結弦の中国人気を少し違った視点から。



ポルノグラフィティのギタリストの新藤晴一さんがラジオで結弦くんのことを語っていたらしい。





結弦くんはポルノグラフィティのファンでもあった。
それを知ってるファンが投げ込んでくれたのでしょう。


ソチ五輪SPキスクラ

キスクラでアポログラフィティをもちながら得点待ちする結弦くん。


2014年当時も、羽生結弦の経済効果は抜群であった。


最近やたら、芸能関係者から結弦くんを絶賛する声が増えました。以前から「芸能人が語るアスリートNo.1」ではあったけれど、北京五輪以降、激増してる感じです。

松山千春もラジオ?で結弦くんのこと語っていたというツイが流れてきましたが、私が個人的に松山千春が嫌いなので(笑)、そちらはスルーさせていただきます。ポルノグラフィティについては好きでも嫌いでもありませんが、双方両想いならば、いつかアイスショーでの共演も期待したいところですね。


どうでもいいオッサンの与太話ですが、NHKへの信頼がさらに失墜するエピソード。



このツイ、2月26日に放送された「スポーツ酒場”語り亭” 北京五輪スペシャル」での刈屋富士雄氏の発言を受けたものです。刈屋氏は元NHKアナウンサーで、元NHK解説委員です。

ミッツ「(4A挑戦について)それとあれでしょ。オーサーコーチともそのへんの方針みたいなもので、相違があったなんてこともね、あっこさん、聞きますけれど」
鈴木さん「どうなんでしょうね。そのあたり、私全然聞いてないですけど」
ミッツ「でも、やっぱりここは、本当に彼の中でのこだわりというか、もう絶対にこれをやるんだということで、そこでモチベーションをずっとね、あげてきたという…」
鈴木さん「そうですね。でも私が見てて思ったのは4Aをやっていく上で、他のジャンプの軸の細さとか、ジャンプの質がすごくよくなっていて、そういった意味でも進化しているんだなと感じました」
(そのとき、聞かれてもいないのに、刈屋氏が突然口をはさむ)
刈屋「又聞きですけどね、ブライアン・オーサーとしては、羽生選手の今の実力からいったら、金メダルをとれるプログラムはとれると、いうふうに思ったらしいですね。でも、羽生選手としたら、もう金メダルは2大会連続でとってますし、彼の目指すのはやっぱり4Aを含めたプログラムであると」


NHKともあろうものが、「又聞き」の真偽不明の情報で「コーチと意見の相違があった」なんてゴシップ紛いの発言をしていいのでしょうか。しかも、その「又聞き」のソースがもし女性週刊誌情報だとしたら、呆れかえるとしかいえません。NHKって、阿部さんとか外注のプロデューサーは別として、局内部の人は基本アンチよね。刈屋さんもwikiなどを見る限り、けっこう日刊スポーツと親しい様子。

対して、鈴木さんはミッツの意地悪な質問をサラリとかわしています。そして4A挑戦のメリットに言及している。実際そのとおりで、大変賢い受け答えだと思いました。というか、鈴木さんの対応が当たり前で、ソースもだせない「又聞き」で知ったかぶりするオッサンがどうかしてるのです。


結弦くんのワールド欠場について、アンチが誹謗中傷しているようです。
おそらくこのつぶやきはそれに向けてのもの。阿部さんはアンチの悪辣さをよく知っている。


私もですが、競技団体だけでなく、スケオタ界隈の異常さにも嫌気さしてる人けっこういると思う。


自分達の推しが五輪で金メダリスト、あるいはメダリストになったのに、そして憎い羽生結弦は4Aを成功させられず、ノーメダルになったのに、なぜ彼女たちは満足できないのでしょうか。ワールドに出れば「若手のチャンスを奪っている老害」と中傷し。出なければ出ないで文句をいう。彼女たちが、永遠に成仏できない理由はわかっています。それは、目先のメダル云々は関係なく、彼女たちの推しが今までも、そしてこれからも、羽生結弦を永遠に超えられないことを内心はわかっているからです。


と〇もも @toramomo_tweet
2018年9月20日
私、もし真〇さんが今の彼のような位置づけ&世間の扱いだったら、もう彼女の一挙手一投足にきゃあきゃあいうのに忙しくて他なんてどうでもいいけどな。
ネガティブなことを言う人は、有名人なら猶更、どんな人気者でもいるよ。そんな雑音に惑わされるよりちやほやされる真〇さんにうっとりしたいわ。


アーカイブ https://archive.vn/UMiGJ

アンチで有名なと〇ももは、推しが羽生結弦のような位置づけだったら、もう推しに夢中で、他のことには目がいかず「ちやほやされる推しにうっとり」しているだろうとつぶやいてますね。なぜありのままの彼女に「うっとり」してあげないの? それこそ、彼女への侮辱では? 本当にファンなの? 悪質が「私は羽生結弦に嫉妬してます」とうっかりカミングアウトしたも同様のつぶやきでけっこう有名ですね、これは。


松原さんの記事です。中国のボランティアさん達、とても親切で感じがよかったそうです。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。



 ← anan羽生結弦特別号

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← 羽生ダイアリー

 ← FSマガジン vol.4 北京五輪結果号

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25

 ← 進化の原動力

 ← アイスジュエルズ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/02 12:15 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは。更新ありがとうございます。
と○ももさんの呟き私は初見でしたが、吹きました。なんじゃそりゃ!です。私は浅田さんに興味ありませんが羽生さんのような位置づけでなくともファンにとって彼女の輝きが失われるわけでなし、なんだか宇宙人みたいな人ですね(笑)
ついでですが、松山千春さんが嫌いだからスルーのくだりもちょっと吹いてしまいました。松山さんの言葉はファンとして嬉しいものでしたが、みずほさんの淡々と切っていく文体が私のツボでして(笑)ありがとうございました(笑)

No:17084 2022/03/02 18:43 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17085 2022/03/02 22:50 | # [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>羽生さんのような位置づけでなくとも

マオタがカテゴリ違いの結弦くんを目の仇にするのは、マオタが真央さんに望んでいたもの全てを結弦くんが手に入れてしまったからだそうです。

マオタは真央さんが「五輪二連覇して国民栄誉賞を受賞し、世界中に巨大なファンダムが形成されるスーパースター」になることを望んでいた。マオタは自分の夢を真央さんに投影してるところがあり、結弦くんへの憎しみも女が女に向ける嫉妬に近いような気がしてます。

コメント、どうもありがとう♪

No:17337 2022/03/29 02:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

p〇〇〇〇 様

p〇〇〇〇さん、こんにちは。

>刈屋氏

この人は今、立飛ホールディングス執行役員スポーツプロデューサーしてるようです。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202004290000669.html

そしてこの立飛ホールディングスは先日少し話題になった「MAOリンク」の会社です。ネイミングライツでしょうけど。

刈屋氏が関わっていると知ってますます胡散臭い会社に見えてきました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17338 2022/03/29 03:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |