ゆづからメッセージ!本日 『OH!バンデス』世界に配信!~東日本大震災から11年
本日は、東日本大震災があった日です。震災から早11年たちました。
東日本大震災から11年 どうか闇を照らす光はいつもあなたの心の中に pic.twitter.com/NWahgxv20G
— ねこまさむね【公式】 (@nekomasamunecom) March 10, 2022
昨日放送された『OH!バンデス』が本日世界中で見れます。結弦くんのメッセージ!
あす!
— 外賀幸一(げかこういち)@ミヤギテレビアナウンサー (@GEKA51__) March 10, 2022
『OH!バンデス』を
日本全国、いや、
世界各国どこにいても見られます!
ぜひ、東北に寄り添ってください。 pic.twitter.com/cl4C5LwPBh
羽生結弦「11年たった今の世界で命の意味と尊さを考えている」東日本大震災11年でメッセージ https://t.co/gPj5sgV911
— みずほ (@traveler_mizuho) March 11, 2022
「11年がたった今の世界で、命の意味と尊さを考えています。あらためて、今までの11年間、何ができてきたのだろうかと考えています」
「本当は、金メダルをまた持ち帰ってこられるように、と努力を重ねてきました。皆さんにお見せできるように、と思って頑張ってきました」
「僕は挑戦することをやめず、前へ進み続けましたが、成功するところまでいくことはできませんでした」
「悔しい、苦しい気持ちもありますが、そんな姿からでも、皆さんの中で何か意味のあるものになれているのであれば、本当に幸せだなと思っています」
「前へ進み続けることは大変はことであり、報われないこともある。それは震災のことでも同じことがあると感じています」
「苦しくて、楽しくて、悲しくて。そんな皆さんの日々の中でも、応援してくださり、本当にありがとうございます」
「僕も、これからもずっと応援させてください」
たとえ、それがものじゃなかったとしても、それが演技そのものだとしても、それがたった1回の4回転半ジャンプだとしても、皆さんの何かになれたらいいなと思う」と、まっすぐに前を見て話していました。記事でこのように伝えられています。
— あっちゃん 目指せ夢の4A! (@ayadayo0114) March 10, 2022
今回のメッセージと同じ被災地に寄り添ってきた彼の言葉です
アイスリンク仙台の記事です。
#羽生結弦 や荒川静香さんらと「未来つなぐ」夢描く…震災など閉鎖2度乗り越えた“不屈の”アイスリンク仙台 https://t.co/DnGs7sVcQ0 #スポーツ #sports #ニュース pic.twitter.com/XIT7QXaMzJ
— スポーツ報知 (@SportsHochi) March 10, 2022
こちらは8年前の記事です。
#東日本大震災 #羽生結弦選手
— gokuri@LotRink🌏🕊🍀 (@gurikonoomake1) March 10, 2022
のメッセージから感じる変わらぬ彼の思い。初めてソチで金メダルをとった時「復興の直接な手助けにはならない」と語った羽生選手に語りかける読売新聞結城さんの言葉を紹介します。ぜひ #北京落ち さんにも読んで欲しい。あれから何度被災地に勇気を届けてくれた事か pic.twitter.com/IfqYn3t6VT
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2021-2022_season
2022/03/11 09:20 | 羽生結弦ゆかりの地 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)