FaOI2022第一弾出演スケーター発表、SOI八戸開催、米国SOIチケットが絶賛ディスカウント中、ほか

ファンタジーオンアイスの出演スケーター第一弾が発表されました。



予想通りのレギュラーメンバーです。はっきり言って外してほしいスケーターはおりますが、仕方ないでしょう。覚悟はしてました。いつもは荒川さんは前半か後半どちらかなのですが、今回は全公演INしてることからみても、スケーターの人材難がみてとれます。ロシアスケーターNGで一番影響を受けるのはFaOIです。これは痛いでしょう。

FaOIファミリーの欠員がかなりある。2年間FaOIが中止になった間に、カペラノのアンナさんは出産。出場できるかどうかわからない。他にレギュラーだったアンサンブルスケーターはロシア人が中心。呼ぶ予定だっただろうプルさんやリーザもウクライナ問題でほぼ不可能。テサモエはプロ引退。

よくロートルスケーターばっかり!という批判を受けるFaOIですが、若いスケーターの中に真壁さんのお眼鏡にかなう人がなかなかいないのではないかなと思います。ジャンプ中心の風潮はアイスショーで観客を魅せられるスケーター作りには逆風です。「表現力がナンボのもんじゃい。男は四回転だ!」だったジュベールがショースケーターとしては成功しなかったのを見てもわかります。タラ・リピンスキーもショースケーターとしてはダメだった。アメリカの現五輪金メダリスト様もショーの世界での成功は難しいでしょう。五輪金とりたての現在ですら集客ができてない。

個人的に昨年のSOIで、結弦くんは別格として、それ以外で一番気に入った演者は佐藤有香さんでした。最終的に長くショーの世界で残れるのは、ジャンプがなくてもスケーティングや表現力や個性で魅せられるスケーターなんだと思います。クワドジャンパーもショーでクワドをポンポン跳ぶわけではない。でも、クワド跳ばなかったら何も残らないスケーターって多いような気がします、現役には。華のあるスケーターも以前に比べて少なくなりました。

いっそのこと、真壁さんがお手本にしてるスイスのアートオンアイスみたいに、スケーターを絞って、アーチストをもっと充実させるという手もあるかもしれない。今は武部さんも加わって、アーチスト面はテコ入れされてる。どうせ、観客の大半は羽生結弦目当てなんだしね。単なる数合わせのスケーターはいらんと思うのよ。


スターズオンアイス、八戸公演もやるらしい。


4/2~4/3 SOI大阪公演
4/8~4/10 SOI東京公演
4/15~4/17 SOI八戸公演(木下協賛)


大阪公演と東京公演が第一弾・第二弾・第三弾と分けてスケーターを発表していましたが、八戸は第一弾とはしていません。また、土曜2回公演で最初から羽生仕様になっていないことや、すでに21人(組)と、東京大阪と同数のスケーターが発表されているので、追加はないのではないでしょうか。

地震で東北の人達もアイスショーどころじゃないのでは。地震の前から決まってたのだろうけど、なんともタイミングが悪いような…。


昨年のSOIが再放送されるみたいです。
再放送DOIばかりだったので嬉しい。北京落ちさんは必見ですね。



SOI2021オープニング



アメリカのスターズオンアイスは絶賛ディスカウント中。
パンフ付きで1800円?(1$=¥120)。日本はパンフだけでも2000円しますよ(笑)




この話題で海外ファンがすごく盛り上がってリプしてたので、面白かったので訳しておきます。

@12.5ドル???  私はそのお金をバブルティーやスナックに使う方がいいし、何より興味深いのは、映画のチケットより安いことね。
@いわゆるオリンピックチャンピオン🏆だけど、本当に馬鹿馬鹿しいわね。市場は本当にすべてをリアルに映し出すものね。
@誰が参加するの? ビッグネームはいるの? 毎日のコーヒーの予算内でチケットを買えるなんて考えられない...。
@そうです、男子の新しいオリンピックチャンピオンが誕生したのです...。安い、安いチケット、需要がないんでしょう。
@ISUの北米市場救済プロジェクトは無に帰したようね。報われない「努力」の話。
@大人1名分のチケットの通常価格は、先ほど15ドルでした。60%オフのプロモを適用すると、6ドルで済みます。65歳以上の方は5ドル引きになります。12歳以下は半額です。SOIは、各会場のセクションごとの座席が最後の一席になったので、残りのチケットは$25-30に戻しました。
@でも、本当に安いわね。
@とてもね。おかげで、今はアメリカのチケットは完売しているかもしれないわ。15ドルに下げる前に、多くの座席を25-30ドルにまで下げたんだけど、そのときはほとんどの会場はまだ半分くらいしか埋まってなかったの。昨年12月か今年1月上旬にチケット販売を開始したようだけど。
@制作費を差し引いて、スケーターにギャラを払って、この値段で採算が取れるの?
@SOIは、スコット・ハミルトン&IMGによって設立されました。プロデュースもIMGが行っています。契約しているので、トップスケーターは大丈夫でしょう。利益に関しては、実際は赤字でしょうね。全てがお金のためってわけじゃない。この場合は、米国のプライドね。12.50ドルのチケットもあるし、60%オフなら5ドルしかないけどね。
@また捏造してまで作りたいのね。偽物のスターと偽物の人気😅 そしてその損失は日本に帰ってくるのよ🙃🙃🙃。
@うん。日本スケ連ね。彼らは日本での放映権を交渉して、 IMGはそこからお金をもらい、さらに有料なので広告・CMの分ももらう。もちろん、昌磨や優真のスポンサーも応援してくれる。トヨタ(名古屋市)とかね。IMGは大きい組織よ。ミスユニバースをプロデュースしている。もちろんIMGモデルズもある。
@IMGは昌磨ファン、優真ファン、大輔ファンをあてにしているの。彼らのファンから搾り取るつもりよ。損失を補填する必要があるもの。日本には「おもてなし」精神ってのがある。そうでない場合でも、アメリカの方がいいと思っている日本人もいるのよ。日本にはゆづがいる。それしかないんだけどね。
@😅IMGは間違いなく拍手喝采を浴びていますよ。すべてのスケーターをサポートし、すべてのスケーターの損失補填することに。アメリカのチケットが下落した後、(日本では)追加公演を発表したわ。
@他人が決めたシナリオに騙されやすい人はそうなりますね。彼らは疑問を持たない。ただ従うだけ。日本スケ連は賢くお金を使わないので、お金が必要。ゆづが(出演)契約していないのは良いこと。もし契約していたら、展示会の無料はなく、チャリティーのための剰余金も少なくなるところだった。
@全くその通り。日本スケ連とIMGが彼を憎む理由と同じね。
@お金は正直。その演技が好きだと言う人がいても、実は誰もお金を出したがらないのよね。



海外オタさんの考え方がよく表れていて、おもしろいなと思いました。15ドルの席を60%ディスカウントして6ドルって何それ。もういっそ無料にしたらどうなの。15ドルにまで下げたらチケットだいぶ捌けたけど、25-30ドルに下げても半分くらいしか埋まらなかったと。FS村でGOATと呼ばれている五輪王者は25-30ドルの価値もないのか。価値はたった15ドルなのか。それすらさらにディスカウントしてると。

アメリカのSOIの損失を被るとしたら、トヨタではなく、北米SOIを協賛してるKOSEだと思います。トヨタはショーには金をださない(名古屋のFaOIはわからないが)。KOSEさん、そろそろSOIと縁を切ったらいいのに。シチズンさんも以前は協賛してたけど、撤退しましたよ。また、日本のSOIも集客に四苦八苦してるので、アメリカのSOIの赤字を埋める余裕はないと思います。カナダのSOIも似たような客入り。アメリカほど必死で集客してないからもっと埋まってないかも。赤字興行でも続けるのは米国のプライドというのは同意です。SOIは今や北米のアイスショービジネスの最後の砦なのです。

SOIの赤字と羽生結弦展の収益は関係ないですが、羽生結弦展の収益のいくらかは後援しているスケ連にも入ることが予測され、巡り巡ってIMGの赤字を補填してることになるかもしれないですね。スケ連ってなんでも10%ピンハネするみたいだから。

海外ファンは「日本人は他人が決めたシナリオに騙されやすい」って思われてるのか。全然反論できないわ(笑) 日本のスケオタは、性善説好きというか、「人を疑う=悪」みたいな考え方してる人多い。誘導するなんて、赤子の手をひねるようなもんよね。

三浦選手が肉離れで世界選手権をWDし、友野選手が代表になりました。
拾いものですが、海外スケオタがこんな投稿をしてたそうです。身長の低さを揶揄されてる。



「日本男子チームの平均身長は159.67cm」
「これまでのワールドで一番小さいチーム」


付け加えると、この159.67はU選手バイオの159センチを採用しています。本人が配信で本当は157センチだと言ったという情報がありました。公称159センチの坂本さんと並ぶと小さいので事実でしょう。そしてそれが本当なら、平均は159.00です。

日本男子の平均身長は21歳で171.9センチ。女子は158.9センチだそう。日本代表チームの身長はほぼ一般人の女子の平均と同じです。

日本の3強時代も、海外では身長の低さを揶揄されていたらしい。日本はATMだし、ポリコレがうるさい時代になったので、FS村では露骨に口にする人はいなくなったけど、3強時代より低身長化が進行している今の日本男子を海外は本音ではどう見てるのだろうか。

試合での採点に身長は影響しないのだから関係ないと「模範的なスケオタ」様は言うと思います。実際そのとおりです。身長が低い方がフィギュアには有利なのです。でも、ショーの集客には悪影響な傾向だと思います。アートスポーツですからね。もちろん、フィギュア人気の凋落は、組織ぐるみの不正採点によるファン離れ、これが一番の原因でしょうが。

なお、こういう記事を書くと、「外見をどうこう言うのはいくない!」という風紀委員(という名の羽生アンチ)がやってこられます。断っておきますが、私は海外スケオタの意見を紹介しただけ。捏造もしていません。事実を事実をとして紹介して、文句言われる筋合いはありませんので、お引き取りください。


 ← 羽生結弦ポスカブック第2弾SP編

 ← FSマガジン 2021-2022 vol.5

 ← FS Life EXTRA

 ← キスクラ

 ← 羽生結弦 北京オリンピック フォトブック

 ← anan羽生結弦特別号

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/19 12:35 | アイスショー・イベントCOMMENT(29)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

いつも拝見しております。

やっぱりBLさん、好きだわ。

No:17236 2022/03/19 13:26 | あーちゃん #- URL [ 編集 ]

映画より安い米国SOI(笑)

こんにちは なりふり構わない米SOI
1200〜1800円の安売りチケット?
しかもパンフ付き…(・_・;

米国はスケートクラブが幾つも有って、そこにも割引きセールなんでしょうね。
4〜5年根回しした挙句、金メダル与えても大安売りのショーで恥ずかしくないのか? 恥も外聞もないのね。

日本のショーは二万円前後しますから…
アホらしくなりますね( ̄▽ ̄;)

ワールド日本男子代表の平均身長
159センチなんですね? なんか小中学生じゃないんだからさ(汗)
坂本さんは159センチで、明らかに宇野より身長高いですわ。 彼女はもっと大きいかと思った。

身長低い男って、女性が思っているよりコンプレックス有るそうですよ。
それで卑屈になったり、嫌〜な男になってしまう人間もいる。(プーチンなんて、その代表格だと言われてる。海外女性から見たら小さいし陰湿な爺さんです)

*ファンタジーで美しい結弦くんを見たいです。ジョニーinで、思わず舌打ちしました(・・;) ハビもどの面下げて来るんでしょ。





No:17237 2022/03/19 16:24 | てるこ #- URL [ 編集 ]

157cm?

こんにちは。
・・・
165cm日本人女性です。。157cmって小学生の時の身長です。
フィギュアで小柄な選手が有利なのは分かるけれど、やっぱり長身で見栄えのする華のある選手を推して欲しいのが本音。風紀委員も女子の見栄えだけのH.M推しには批判発動しないのに(女子は小柄でも可愛いで済む面もあるのに)ダブルスタンダードなんでしょう。
でもどうせ小柄男子選手枠なら友野くんがマシ。小顔でバランス的にまだ見られるし、同じような衣装でも少なくとも放送事故にはなっていない(主観)。何より自分の個性で演技しているので、全く個性の合わない誰かさんのパクリ演技をする人や、カッコいいと勘違い演技をしている人とは大違い、だと思います。

No:17238 2022/03/19 17:38 | imuy #- URL [ 編集 ]

アメリカが実に羨ましい。
千円出せば見られるって、オイオイっていう感じだけど、映画見るより安いってね。
つくづく、去年のSOIは見れて良かった。
ゆづはちゃんと怪我を治して、またあの美しいスケーティングを見たいな。
また見たいと思わせる羽生結弦、さすがだよ。

No:17239 2022/03/19 18:26 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

みずほさん 海外ヲタのつぶやきまとめありがとうございました。
読ませてもらったけど彼女たちの感覚は全くもって普通ですね。
ネイ人気を粉飾のために大赤字を出して、しかもその補填費用の出所は
羽生ファンが雪肌精を買うためにKOSEに落としたお金。
日本の広報にクレーム入れてもいいレベル。

実は自分は現在エスティーローダーを使っていて全日本で
サンプルに貰ったピュアコンクが良かったので乗り換えようと
思った矢先に、このブログの過去記事で米SOIのスポンサーがKOSEだと
知って、思い留まってしまいました。

デーヲタウノタ鍵ヲタの羽生アンチだけじゃなく、
お花畑系、全員応援系のファンもやはり舐められてたんですね。
知ってたけど。
見たい物しか見ないとそういう事になるだけ。

Faoiはコストナーinを切に望みます。
キャスト不足なのもネイ優遇の結果が原因。
最初は名古屋を申し込もうと思ったけど、今年の神戸の映像撮影は
フジ系の関西テレビなので、関西ローカルで最終日をダイジェスト放映。
富山みたいに後日BSフジでのオンエアが無かったらどうしよう?と思い
申し込みする場所について迷いが出てます。

No:17240 2022/03/19 19:06 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

記事、拝見しました。
平均身長が160センチ以下って…。
同じアジアでも中国や韓国の男性フィギュアスケート選手は170センチ超えている方が多いのに。
ルッキズム反対派は「小柄な方がフィギュアスケートは有利だ」とおっしゃるかと思いますが、ロシアの皇帝ことプルシェンコ氏は180センチですし、真の王者である羽生選手は172センチですからね。
フィギュアスケートの母体であるバレエも身長が高い方が多いですし、フィギュアスケートもバスケやバレーボール同様、本当は高身長の方が有利なスポーツかもしれません。
あと、アイスショーについてですが。
海外のファンアートで「羽生結弦 ソロアイスショーワールドツアー」なるポスターがありました。(皮肉な事に本家よりセンスが抜群に良い)
体力的な面からソロは先ず無理だと思いますが、海外でも羽生選手のみを希望される方が多いんでしょうね。

No:17241 2022/03/19 20:23 | 某 #- URL [ 編集 ]

みずほさんいつもありがとうございます♪

背が低いのは別に悪いことじゃないし、低い方がジャンプに有利なのは分かるんですけどね。

でも羽生アンチ界隈って今まで何かにつけて「バレエの素養ガー」って文句を言ってきてましたよね。
なのになんでバレエの素養としてかなり重要なはずの「身長」「細さ」「手足の長さ」を軽視するんでしょうね…?

本物のバレエダンサーは祖父母の体型までチェックされて容姿を審査されているというのに。本当はバレエのことなんて全然詳しくないんでしょうね。

アーティスティックスポーツは体型も重要なのは当たり前のことです。デブとかチビとか誹謗中傷するのはアウトですけど、もっと向いてる体型の選手の方がいいのではないかという議論はむしろすべきことだと思います。

No:17246 2022/03/20 01:08 | ベレー帽 #- URL [ 編集 ]

横から失礼いたします。
「バレエの素養ガー」と言ってる界隈に、身長体型はもちろんですが、バレエの一番の基本である「アン・ドゥオール(ターンアウト)」を知っているか聞きたいです。
フィギュアで分かりやすいのはイーグルやイナバウアーが出来るかですね。
アンチ羽生界隈の推しの選手の何人かはそもそも出来ませんよね。
そういう選手はバレエを習った経験はあったとしても素養はないんですよ。
羽生選手の完璧なアン・ドゥオールや二重関節は本格的にバレエを習った経験が無くてもこれ以上ない素養なのですが。

No:17247 2022/03/20 02:03 | imuy #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17248 2022/03/20 02:36 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17249 2022/03/20 15:42 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17264 2022/03/22 00:35 | # [ 編集 ]

海外の方の意見が率直で気持ちいいですね。
日本の先輩後輩ファンは羽生君を尊重しないのに、羽生ファンには全員応援こそ正しいとか言う人が多い。我が身大事。

私もFaOIは音楽重視に舵を切っても良さそうな気がします。華やかで見応えあるショーが観たいです。

No:17273 2022/03/22 22:45 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

ぼったくりショー

みずほさん、いつもストレス解消になる記事ありがとうございます。
全員応援のファンのせいで羽生ファンはストレスの発散場所が無いんですよね。
羽生ファンの不満は地下のマグマのようにたまっている。
スターズオンアイス、高いお金を出す価値の無いショーなのに日本で10倍以上の値段で販売するのは酷い。貨幣価値が違うのかっていうような値段。
正直、劇団四季見に行ったほうがいい。
四季ならダンスもどきでない、ちゃんとしたダンスが見れるし13,000円くらいで見れます。

No:17298 2022/03/25 21:25 | ヤスミン #- URL [ 編集 ]

あーちゃん 様

あーちゃんさん、はじめまして。

>やっぱりBLさん、好きだわ

ありがとうございます(^^) これからもよろしくお願いいたします。

コメント、ありがとうございました。

No:17533 2022/04/25 02:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>日本のショーは二万円前後しますから

ほとんどがプロのエンタメの体を成してないのに、価格だけは超一流なのが日本のアイスショー。アメリカはディスカウントしてない正規料金も安いけど、日本も本来それくらいが適正です。

>なんか小中学生じゃないんだからさ

海外の男子スケーターに混じって群舞やるとジュニアが混じっているように見えるのです。しかも小さい選手に限って動きもジュニアっぽいことが多い。

コメント、どうもありがとう♪

No:17534 2022/04/25 02:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

imuy 様

imuyさん、こんにちは。

>157cmって小学生の時の身長です

私も小6の頃はそれくらいあったと思います。

>小柄な選手が有利

羽生結弦、ボーヤン、コリャダ、ハンヤン、キーガン…絶滅危惧種といわれてる上回り族はそこまで小さくない。反対に160センチ族には下回り族が多いような気が…。ルールと運営の問題もあるような。下回りを取り締まれば今よりトップ選手の平均身長が高くなりそう。

コメント、どうもありがとう♪

No:17535 2022/04/25 02:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>アメリカが実に羨ましい

アメリカはチケット安くて当日券も余裕。日本のアイスショーは高すぎます。

>またあの美しいスケーティングを見たい

FaOI楽しみですね!

コメント、どうもありがとう♪

No:17536 2022/04/25 03:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>彼女たちの感覚は全くもって普通ですね

海外ファンの感覚は普通です。日本のスケオタの常識が世界の非常識なだけ。そして日本人スケオタは洗脳に弱い。

>やはり舐められてたんですね

日本のスケオタほど操りやすい人種はいない。本当にちょろいなと傍からみてて思います。

>申し込みする場所について迷いが出てます

私は迷わないです。他のショーなら迷っている余裕があるけど、ファンタジーは迷っていたらチケットとれないから。

コメント、どうもありがとう♪

No:17537 2022/04/25 03:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

某 様

某さん、こんにちは。

>中国や韓国の男性フィギュアスケート選手は170センチ超えている

韓国人の平均身長は日本人より高いですが、中国人の平均身長は日本とほぼ同じかむしろ低いくらい。なのになぜか日本人男子スケーターは世界中でもダントツにチビです。本当になんとかしてほしい。

>本当は高身長の方が有利なスポーツかも

スピンだって手足が短いと見栄えしませんよね。

>海外でも羽生選手のみを希望される方が多い

2プロくらい滑って、あとはトークショー。彼が波長の合うアーチストの生演奏。それで1時間半くらい。それで十分です(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17538 2022/04/25 03:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ベレー帽 様

ベレー帽さん、こんにちは。

>アーティスティックスポーツは体型も重要なのは当たり前

新体操やアーティスティックスイミングは身長や体型でまず選別されます。フィギュアはその点一番緩いですが、最低限の容姿は必要です。ロシアや韓国などはある程度選別してるような気がします。お金のかかるスポーツなので選別しにくいのはわかりますが、もう少しなんとかならないものでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:17543 2022/04/26 00:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

imuy 様

imuyさん、こんにちは。

>バレエ

あちら界隈の人達はやたら自分の推しがバレエをやってたと自慢しますが、バレエのプロにいつも絶賛されているのはなぜかバレエを習っていなかった羽生結弦だという事実。

ネイサンや真央さんがバレエのプロから賞賛されていたとのを今だ知りません。習っていたからといって素養があるわけではない。まさしくその通りだと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:17544 2022/04/26 01:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>もう羽生くんしか見たくないやん(笑)です

だんだん見たい人が減っていく現実。ワンマンショー希望ってのが大方の羽生ファンの本音ではないかと。体力的に鬼畜だというのなら、厳選した5人以下の共演者で(笑) 本来なら5人の中に入るはずのプルさんもあんなことになってしまって本当に辛い。

>6ドル!!安っ!!

6ドルでも見たくないです。無料チケットで交通費と日当くれたら我慢して見てやってもいいかなレベル(笑)

>159!!低っ!!

よく昭和体型といいますが、縄文時代の日本男子でも平均158センチあったらしい。昭和どころか縄文時代までタイムスリップですよ。

>中身はマオタだな

ウノタなんて8割はマオタでしょ。なのにマオタが大嫌いな真凛たんと…で大荒れですよね、あちら界隈は。ただでさえ純正ウノタ少ないのに、真凛たん騒動でますますショーがガラガラ(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17545 2022/04/26 01:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

す〇 様

す〇さん、こんにちは。

>その都度の発言は本心なのかと思います

私も本心だと思います。ただハビのような人にとってはその都度の「言葉」に重みはない。「今日は良い天気だね」という感覚で「愛してるよ」と言えるタイプではないかなと。だからあまり真剣にとるとバカをみます。日本人は真面目だからマトモにとってしまうでしょうけど。本人に悪気はないと思います。ただ軽いだけ(笑)

>時間が長くて苦痛に思った時もありました

今日追加スケーター発表されましたが、アクロバットとかいらない。出演者をもうちょっと絞ってほしいですね。

コメント、ありがとうございました。

No:17546 2022/04/26 01:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほ様

真央さんはバレエのプロに称賛されるかどうかはともかく一応踊れる、銀河点女王とかDさんは身体的にアン・ドゥオールが出来ない、NCはバレエ云々を言うのもおこがましいほど動きが汚い、と認識しています。子供時代のNCのバレエ動画とやらがツベに上がっていたのを見たのですが、アン・ドゥオールが出来ませんね。お稽古事ならともかくバレエダンサー養成の学校なら最初からハネられるレベル。
もし子供時代に羽生さんがバレエのお稽古に行っていたら、そっちから引き抜かれて今頃どこかのプリンシパルでしょうね。どちらが幸福だったのか、私には分かりません。

No:17559 2022/04/28 00:04 | imuy #- URL [ 編集 ]

追です。

バレエならキンギンドー三兄弟は身長スタイルビジュアルで門前払いです。160cm以下級なんて女子でもアウトです。NCは百歩譲って身長やら色々に目を瞑ってもビジュアルが問題外。
本当は羽生さんでも身長が足りないですが、彼なら身長の釣り合う女性ダンサーを探してでもプリンシパルに据えるでしょう。
フィギュアはバレエ並みにビジュアルも要求されると思っていたのに(それをねじ伏せられる程の実力と華がない限り)、あの三人は…それを推した組織も狂ってます。

No:17560 2022/04/28 00:29 | imuy #- URL [ 編集 ]

ど〇 様

どりさん、はじまして。

紹介してくださったブログ、少し目を通しましたけど、何言ってるのかよくわかりませんでした(笑) まあスルーしたらいいと思います。なんかわけわからないことわめいてますが、真剣に読む価値ないと思いました(笑)

コメント、ありがとうございました。

No:17565 2022/04/29 23:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>羽生ファンには全員応援こそ正しいとか言う人が多い

簡単に洗脳される羽生ファンが多いことも問題。最近KOKOの誹謗中傷問題で地蔵批判してる羽生ファン多いですけど、日本のスケオタはマナーマナーとうるさすぎ。個人的には地蔵より全員に安売りスタオベする全員応援スケオタの方が嫌です。スタオベするのはいいけど全員はやめて。前がそういう人だと最悪なんですけど(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17569 2022/04/30 00:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ヤスミン  様

ヤスミンさん、こんにちは。

>日本で10倍以上の値段で販売

アイスショーはバカ高くても通ってくれるリピーターがいないと厳しい。そして魅力がないとリピーターにはなってくれない。また高級松阪牛も輸入肉も同じ値段で売っているのが日本のアイスショー界隈。そりゃマズイ輸入肉は売れないでしょう。

>正直、劇団四季見に行ったほうがいい

今ちょうど大阪梅田で四季が「オペラ座の怪人」やってまして、前を通りかかったとき、「羽生不在のアイスショーみるくらいなら、これ見るわ」と私も思いました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:17608 2022/05/02 01:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

imuy 様

imuyさん、こんにちは。

>バレエダンサー養成の学校なら最初からハネられるレベル。

ネイサンは体が固いのはシロウトでもわかります。だからスピンが汚い。バレエはあの容姿ではプロとしては最初から問題外でしょう。

>バレエならキンギンドー三兄弟は身長スタイルビジュアルで門前払い

バレエ云々の前にあの身長スタイルは一般人としても…ではないかと。一般人以下のビジュアルの選手でも演技がそれを補うくらい素晴らしければまだしもですが。

>それを推した組織も狂ってます

そして勝たせれば人気が出ると思ってるところも頭悪すぎます。

ロシアでは地位は「バレエ>フィギュア」なので、容姿の良い子はまずバレエ。なので彼がロシアに生まれていたらバレエの方に回されたような気がします。

コメント、どうもありがとう♪

No:17894 2022/05/26 20:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |