ゆづ2位「アスリートイメージ調査 2022年2月」&ゆづ1位「2022年2月広告換算値」、2件のアンチ案件(魚拓あり)、しょこたんの羽生愛、茶番競技FSのファン離れ、ほか
2月27日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
恒例の博報堂のアスリートイメージ調査。2022年2月調査の結果でました。
博報堂「アスリートイメージ評価調査」
— みずほ (@traveler_mizuho) March 24, 2022
2022年2月調査
■ アスリートイメージ総合ランキング
1位:大谷翔平(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:新庄剛志(野球)
4位:藤澤五月(カーリング)
5位:池江璃花子(水泳) https://t.co/ZsJ7xX3qdn
■ アスリートイメージ総合ランキング
1位:大谷翔平(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:新庄剛志(野球)
4位:藤澤五月(カーリング)
5位:池江璃花子(水泳)
6位:平野歩夢(スノーボード)
7位:吉田知那美(カーリング)
8位:松山英樹(ゴルフ)
9位:八村塁(バスケットボール)
10位:高木美帆(スピードスケート)
■ アスリートイメージ評価 各種ランキング
・「華やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:原英莉花(ゴルフ)
3位:新庄剛志(野球)
・「情熱的な」アスリート
1位:新庄剛志(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:大谷翔平(野球)
・「テクニックがある」アスリート
1位:平野歩夢(スノーボード)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:久保建英(サッカー)
五輪直後の調査で、活躍したオリンピック選手が多くランクインする傾向はいつものとおり。次の調査ではほとんど消えるでしょう。冬季競技のアマチュアアスリートでずっと上位にランクインし続けているのは結弦くんだけです。
今回の調査では、大谷選手が1位でしたが、結弦くんはソチ五輪で金メダルをとった後、イチローと首位争い、イチロー引退後は大谷選手と首位争い。もう8年くらい1位か2位をキープし続けています。人気の驚異的な息の長さ。プロアスリートと違って、冬季競技のアマチュアアスリートは、夏はほとんど露出がないというのに、季節関係なくランクインし続けている。
企業にとっては、スポンサーになるだけで、企業のイメージアップになる稀有なアスリート。KOSEさんや東和薬品さんがスポンサーになることが決まったとき大喜びされたというのも納得です。
これだけ、企業にありがたがられるアスリートだから、アンチは悔しくて仕方ない。
極少の株買って、ANAさんに凸しようとするアンチいました。ウノタでしたが。
え?震災関連で誹謗中傷するアンチがわざわざANA @ANA_Group_News の株を買い、株主として羽生選手をひきずり下ろせとANAに圧をかけようとしてるんですか???
— gureko (@w_gureko) March 19, 2022
それをアンチみなさんでやろうとしてるんですか???めちゃめちゃ怖いことしますね!!
震災関連で中傷してるたいやきというアカウントもいました。
Vinchのと一緒に魚拓とってくださってる。
悪質魚拓
— みずほ (@traveler_mizuho) March 25, 2022
たいやき(震災叩き)
Vinch(震災叩き&ANA攻撃)https://t.co/83mV77ATdY
都合が悪くなったたいやきはアカウント削除しました。
ううううう
— ちゅんこ (@E0gZjflyWOTAney) March 20, 2022
私「も」じゃなくて
私「が」だし
反応したのはファンだけじゃなくて、通りすがりに見逃せなかった方や、他の被災経験のある方達だったのに
去り際まで見苦しいいい pic.twitter.com/PeLt5JY7uX

これはたいやきの新アカ。「度を越した中傷にはしかるべき措置」とかおまゆうですな。
私もANAさんのドキュメンタリーみたけど、本当に涙ぐましいくらい努力されています。
近しい人にANA勤務の方がいらして
— M=ピアノ弾き (@el_piano_teach) March 20, 2022
今どれだけ企業努力をしているか
どれだけ社員さんたちも痛みを分かち合ってるか
どれだけ些細なことにも手を入れているか
この二年以上のずっと聞かされています
そして減収の中水泳選手の問題が起こったとき
やはり大株主から相当不満が出て
あの決断が出たんだと
なので何かあればとっくに
所属選手は切られているのですよ
事実あのキングである体操選手ですら
彼の故郷の企業は支えることができず
契約解除になった
そのくらい厳しい世界です
でも逆にそんなとき
利益を産んでくれるものを探し
例えば機内食を販売し
多分今まで絶対にしなかった
所属選手グッズを発売し
(これは推し様が企業を押し切ったと
勝手に思ってます)
生き残りの道を模索されてきました
営利企業としては当たり前
推し様にどのくらいの金額が渡っているか
知る由もないですが
その金額を上回る価値があるから
契約続行されているのだと…
なるほど。某水泳選手は大株主から批判がでたのが契約解除の理由なのか。反対いえば、ANAさんが契約続行してるということは、ANAさんの大株主からは何の文句でてないってことでしょう。最低単位100株の末端株主でどうこうできると思っているところが、臍が茶を沸かしますな。
ANAさんが苦しい中でも結弦くんを手放さないのはそれだけの価値があるからです。広告換算値ぶっちぎりの1位。ANAさんは絶対結弦くんを手放しません。反対に、万が一手放すときがあったとしたら、本格的にヤバいときだと思います。
2022年2月の広告換算値
— きんいろトレース⛸穏やかな日々を願う😌✨ (@3vEtGdBv341c4x8) March 20, 2022
人物ランキング1位はぶっちぎりで羽生結弦選手❗️
こういう形でも所属企業に寄与してると思うの😭😭😭 pic.twitter.com/1evtDo6BEW
Vinchの件は、アナザーストーリーズの阿部さんも気づいた模様。
「税金投入されてる会社が選手のスポンサーするのおかしい」論は、おかしい。
— nobuhide abe 阿部修英 (@noanswerbutq) March 22, 2022
そもそもその選手を
スポンサーすることで
あまたのファンが選び、
あまりある利益をもたらしている。
かつ所属選手であれば
そもそも社内の話。
何にでも文句つける時代を超えたい、
早く。
本当にあちら界隈はダブスタだわ。
公的資金の注入されてる分際でアスリート支援するのか!とANAに凸しようとしてる人みましたが、その人の「推し」も公的資金導入中のJALにスポンサードされてましたね?
— みずほ (@traveler_mizuho) March 25, 2022
「JALは2010年1月に会社更生法を申請。企業再生支援機構からの3500億円の公的資金が注入された」https://t.co/k5nhK1xZJC
中川翔子さんは大の羽生ファン。
なにをやってもいろいろ言われるものだから前向きにやっていかないとね
— 20周年の中川翔子🪐 (@shoko55mmts) March 22, 2022
匿名の誹謗中傷は、匿名と思って安心してるから書くのだと思うけれど警察はすぐに特定しますよ
— 20周年の中川翔子🪐 (@shoko55mmts) March 20, 2022
まわりや仕事にバレたら恥ずかしいよ
自分で書いたことが何倍にもなり人生に帰ってくるということですよね
リアルに言う発言に責任持つのと同じに
書いたことにも責任持つことは当たり前だと思う
羽生ファンはイヤというほどわかっていたけど、結弦くんに興味をもつ芸能人やスポーツ選手、一般人が増えて、結弦くんがスケ連に冷遇されてることや、アンチに何年も酷い誹謗中傷をされ続けていることや、それをやってるのが誰のファンか知る人が増えている。
しょこたんの羽生くん愛
— あいきょ㊗️4A認定 (@ailoveyuzu82) March 20, 2022
「骨から神様が丁寧にお創りになられた」
「羽生さまがこの世に生きて呼吸してくださってるだけで幸せ」
「生きてる全ての瞬間を私たちに笑顔を与えるために色んな姿になってくださる」
これ名言👏👏👏👏👏
神様この地球に羽生結弦をありがとうとか定期的に叫びたくなるよね
ワールド見てないですが、採点かなりひどいみたいですね。まあ予想してましたけど。
男子ショート。客席が…。これは完売らしいパパシゼのでるダンスで赤字を埋めるんだろうな。
#シュムラトコ 選手🇺🇦にスタンディングオベーションです。 pic.twitter.com/Ll2dBlrYla
— 岩佐友 (@yu_iwa3) March 24, 2022

昨日の男子ショートのピクセルですが、たぶん黄色がフジだと思うんですが、テレ東にも負けてるような…。ピクセルはモバイル視聴やPC視聴なので、テレビ視聴の、一般的にいう視聴率とは必ずしも連動はしませんが、目安にはなると思います。スケオタは見ていたかもだけど、一般はたぶんワールドがあることも知らなかったのでは。フジも番宣あまり力入れてなかったみたいだし。
裏交渉とか、根回しとか、裏技だけが透けてみえるフィギュアスケート(採点の半分以上はそれで決まる)。ただでさえ超スカスカワールドなのに、採点は茶番。もうアカン。裏交渉も裏技も根回しも嫌いだという、阿部さんが羽生結弦に惹かれるのは納得ですね。
シンプルに仕事したい。
— nobuhide abe 阿部修英 (@noanswerbutq) March 22, 2022
どんどん訳の分からないことが重なるけど
僕は1つ1つシンプルに解くことしか考えられない。
根回しとか
裏交渉とか
裏技とかは苦手だから
正面からしか出来ない。
そういう事を望む人には
お役に立てずに申し訳ないけれど。
愚直のみで、愚直のみで。
私のTLだけかもしれんけど、「もうついていけない」とFS見放した人達が本当に増えている。
私も、「フィギュアスケート競技なんて見るのは人生の時間の無駄遣い」と思うようになった。それくらいこの競技は末期状態。
フィギュアを楽しめなくなったのは勝たせたい選手を勝たせるためにミスを見逃し点数を盛り、勝たせるために邪魔になる選手の点数を下げるという意味不明な採点をしているからだな。まともな採点をしていたら推しが出ていなくても見ていたと思うよ。本当に今のフィギュアは最低最悪でしかないわ。
— こもも ໒꒱ .。・:*:・° ✈️ (@Chrsoprase_1006) March 24, 2022
ロシアのドーピングを擁護する気は全然ないけど、あの発覚のタイミングは「ロシア嵌められたな」と思った。アメリカの結託して羽生下げしていたロシアには全く同情しないけど、北米陣営汚いなとは思ったわ。どうしても勝てない羽生結弦を採点崩壊させてまで潰そうとしたように、どうしても勝てないロシア女子潰しに裏技使いおったなと。ロシアは補欠で代替えすることもできなかった。一番どうすることもできないタイミングで「発覚」した。
ROCクロスカントリー代表団のヘッドコーチ、ユーリ・ボロダフコ氏
— みずほ (@traveler_mizuho) March 23, 2022
「私が考えるところでは、陽性判定はきっと大会前に出ていた。それをあえて、ワリエワが団体戦で優勝した直後に明るみにした。仰々しく話題を集める形で、ロシア代表を排除し、金メダルを奪い取るためだ」https://t.co/4pqkDjf1ke
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづは完璧!国家斉唱、国旗の扱いの作法について、各スポーツ紙のワールドの扱い検証、「羽生結弦展」若杉記者の動画解説再び、ほか
- 宮原さん引退表明、ネイサン世選WDもSOI出演確約、ちょっと気になったこと色々(ゆづ、ネイサン、ワールド)、ほか
- ゆづ2位「アスリートイメージ調査 2022年2月」&ゆづ1位「2022年2月広告換算値」、2件のアンチ案件(魚拓あり)、しょこたんの羽生愛、茶番競技FSのファン離れ、ほか
- 読売調査「好きなスポーツ選手」にみるFSファンの特徴、ボールペン2種~「羽生結弦展」グッズ情報、SOI八戸公演中止、ほか
- 羽生結弦展グッズ「クリアファイル」情報、キスクラ最新号目次解禁&羽生成分100%?、韓国で北京落ちが増加中、ユーミン「羽生結弦を語る」ほか
タグ : 2021-2022_season
2022/03/25 12:30 | 雑談 | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは。更新ありがとうございます。
たいやきさんのツイ、あの人のファンが…のくだりが最低最強に嫌らしいですね。ナイフでがんがん刺す割に自分が擦り傷つくのは嫌なんかい!みっともない。
株の件は、笑い話ですね。不愉快ですけど無知過ぎてちょっと面白いです。やっぱりアンチの皆さんお金と情熱と頭の使い所間違ってる(笑)
ワリエワ選手のドーピングの件はアメリカが仕組んだ事という話はありましたね。本当だとしたら仕事放棄した実況解説や退席したチームアメリカ、恥知らずもここに極まれりですね。
ドーピングは許されるものではないけれど目糞が鼻糞を嗤うを地でいくアメリカさすがです。
No:17294 2022/03/25 13:57 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんばんは。
今大会、どこが楽しめるのかわからないし、娯楽のひとつとしても無理。もう十分我慢しました。というか、我慢して見る必要ないですね。
近年ドーピング検査の回数が少なくなっているワリエワは今季2回のみ、というツイを見かけました。事実なのかな。何となく生活面でも選手の緊張感が減っている感じを受けていたので、それと平仄が合っていて嫌な感じです。試合もショーも甘く見ている。
ジャッジの採点といい選手コーチの規律といい、つくづく末期だなと思います。
No:17295 2022/03/25 19:51 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
ワールドやってたのね
こんばんは 私もワールドは全く見てないです。
視聴率もイマイチなんですか〜
女子だけ、あとから見ようかと思ったけど… 顔ぶれがパッとしませんね?
男子も地味だし、下回りの低身長じゃーね(^_^;)
会場もガラガラのようで。
隙間ワールド、見る価値無し(バッサリ)
ところでまたウノタ? アンチ活動にお金使うくらいなら、宇野の出るショーチケットでも買ってやればいいのに…言うだけならタダか。
プリンスもSOIもチケット余っているじゃんね?
まぁ中京コンビの見てくれでは、一般はお金を出してはくれませんから。
日米互助会はメダルのまとめ買いはしたけど、人気は買えなかったようですね(・_・;
No:17296 2022/03/25 20:42 | てるこ #- URL [ 編集 ]
モンペリエはカップル競技のみの視聴のつもりが、誘惑に
負けてしまい(苦笑)、シングルはリアルタイムでは見ずに録画を
翌日に見る行動を取ってしまいました。
視聴率に貢献する気はないので。
子供の頃からのスケオタの悲しい性ですね(笑)。
選手の演技メインではなく、採点傾向を見てました。
日本選手と海外勢は男子のマリニンだけですが。
相変わらずのウ◯コ採点なのは色々な所で情報を目にしていると
思うので、私からはそれについては何も言いません。
この大会は17年江陵四大陸からスタートして北京五輪まで続いた
ネイサンageと羽生sageに協力した日本スケ連に対する
ご褒美の大会。であると。
と同時に日本人(のシングル選手)に対しては五輪1ヶ月後の
スカスカワールドしか金はやらねーよ。
と言うISUや各国白人国からのメッセージのような大会です。
ただしage対象からは外れている樋口に対してはデフォの塩採点。
いかに五輪前年のワールドで2回目の優勝を果たした羽生くんが
超人だったかを改めて痛感しましたね。
男子の方はISUとしては、おそらく男子はこのまま宇野を優勝させて
それを花道にお引き取り願います、という方針なのだと予想してます。
本人はまだまだ続けるつもりらしいけど、来季も現役を続行しても
ISU贔屓指定選手からは完全に外れ、ますます心が腐ってくだけだと
思うので。
ただし彼の場合、生まれた時から社会性が欠如していて
恐ろしいほど学が無い。のでセカンドキャリアでは現役時代以上の
何倍も苦労するのは目に見えてますが。
TV局で使ってくれる所なんてあるの?
話は戻って、来季はマリニンのPCSを1試合毎にageていき
ネイサンが辿ったコースをそのまんま。そのロビーの資金は
トヨタとかブリヂストンから♪と言うシナリオが見え見えで
八百長度はプロレスを遥かに凌ぐところまで行ったかな?
No:17297 2022/03/25 20:43 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]
アンチ脳って、何を考えているのかANAの株を買う?普通それは応援ってことになるんじゃないの?
うーん、わからん。
広告換算値なるもの初めて見ました。
これゆづがダントツ1位ですね。さすが。
アスリートイメージでは2位だけど、ここには大谷君も入ってないわ。
手に届かない人になったなー。
そしてね、ロシアはソ連時代に逆戻りした感じ。でもアメリカだってやりたい放題で、こんな噓つき団体いつまで続くんだか。
ゆづ、ISUに対抗して、フィギュアスケート団体なるもの、作ってくれないかなあ。
No:17299 2022/03/25 22:17 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
茶トラ 様
茶トラさん、こんにちは。
>アメリカが仕組んだ事
真相はわかりませんが、アメリカならやりかねない(笑) 何よりあのタイミングでの発覚で一番得するのはアメリカです。
お薬ドーピングはロシアだけの問題ですが、採点ドーピングはFS界全体に蔓延ってるのに、業界人が誰も批判しないだけより闇の深さを感じます。
コメント、どうもありがとう♪
No:17604 2022/05/02 00:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>我慢して見る必要ないですね。
私達、別にフィギュア界に何の義理も恩義もないですから、嫌な思いを我慢してまで付き合う必要は全くありません。
>つくづく末期
ここまで酷い状態になるとは想像もしませんでした。どこでどう道を間違ってしまったのでしょうか。2016年あたりから少しずつ歯車が狂ってきたなと感じてます。
コメント、どうもありがとう♪
No:17605 2022/05/02 00:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>顔ぶれがパッとしませんね?
女子もロシアがいないとやはり華が…。男子は東西横綱が不在で、大関どころか小結クラスが優勝した感じ。これでは視聴率もとれないし、メディアも取り上げにくいですね。
>プリンスもSOIもチケット余っている
PIWは新横でGWで埋まらなくなりました。学芸会レベルの演技に2万円のチケット代…そりゃ埋まらないでしょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:17606 2022/05/02 00:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>スカスカワールドしか金はやらねーよ
ワールドではメダルをとれた新体操日本チームが東京五輪では全然海外勢に歯が立たなかったのを見て、やはりワールドでは日本にメダルをやってもいいが、五輪ではやらないよ…なんだなと思いました。同様に、フィギュアも日本は五輪では銀銅はとれるかもしれませんが、金はとらせてもらえないのではないでしょうか。
何年か前に「羽生結弦は日本フィギュア界の最後の五輪金メダリスト」だという占いを見ましたが、当たるかもしれませんね。
>TV局で使ってくれる所なんてあるの?
真凛たんと結婚して夫婦売りでyoutuberにでもなるんじゃないでしょうか。真凛たんは子供できたらママタレでもやるのかしら。ただ彼女も妹に比べてトークが下手なんですよね(笑)
>八百長度はプロレスを遥かに凌ぐ
ルール改正でジャンププロレスになりそうです。
コメント、どうもありがとう♪
No:17607 2022/05/02 00:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>大谷君も入ってない
大谷くんはイメージは良いけど、彼が使ってるから、宣伝してるから買おう!という訴求力はあまりないような気がします。
>フィギュアスケート団体なるもの、作ってくれないかなあ
昔そういうの作ろうとした人がいたけど、無理だったという話をどこかで見たような…。
私は彼には苦労して団体なんて作ってほしいと思いません。あんなマフィアみたいな組織、何されるかわかったもんじゃない。自由に幸せにやりたいことをやってくれたらそれでいいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:17609 2022/05/02 01:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)