羽生結弦は現代の「風流才子」、本日の読売・日刊は羽生特集、ゆづ愛用マスクケース情報、ほか

雑情報まとめて。



今日の読売は買いですね。


本日の日刊スポーツ。


男女アベック優勝の凱旋帰国なのに、寂しい扱いですね。モノクロ写真ですら日刊だけ。スポニチは3行…(笑) 結弦くんの凱旋帰国だったら、全スポ紙がお祭り紙面になるのにな。

そして、本日の日刊は羽生特集。日刊は昨日、2号くんのポスター紙面だった。昨日の赤字を今日の羽生特集で埋めるキスクラ商法かな。日刊は新聞の売上が見込めない大会なのに、記者を2名モンペリエに派遣してた(系列新聞の朝日新聞も2名派遣してた)。

2号くんをポスター紙面にしたのは、私が知る限りでは日刊が過去に1度。昨日ので2度目。他のスポーツ紙はしてない(売れないからね)。日刊はスケ連との繋がりが強いから、指示されたら作らざるえないんだろう。結弦くんがロンカプのピアノ曲だということを各メディア知ってた。でも申し合わせたように沈黙を守っていた中、日刊だけが「ピアノ曲」だとフライング報道したこともあったな。

twitterで2号くんのポスター紙面を予告して、直前にかなだいのポスター紙面に変わったこともあった。上からかなだいとの差し替えを急遽指示されたのかなと思った。あの頃はまだDさんの方が事務所の序列上だったんだろう。ただ、モンペリエワールドではかなだいがさほど推されていた印象はない。そのかわり2号くんの上げがすごかった。もしかして、かなだいが五輪代表落ちしたことで事務所内序列変わった? 実績が「2号くん>Dさん」になってしまったし、デ〇オタも減ってるしな。


結弦くんが北京五輪で使ってたピンクのマスクケースも、全日本の鳥のケース同様売れてる。


注文殺到で売り切れたので、再販されたのですが…。


こういう事態に…。100枚2200円がメルカリで50枚10500円で売られているそう。


アマゾンに次、hontoも瞬殺。セブンネットも瞬殺らしいです。リアル書店も売り切れ報告多数。


北京五輪後の羽生人気おそるべし。平昌五輪後もすごかったけど、それ以上かも。ISUとスケ連の目論見は見事に外れたな。


スポニチの競馬記事に突然羽生結弦(笑)  
競走馬も強いだけでなく美しさも兼ね備えていると最強。


抜きんでた実力と美しい容姿を兼備した男性を「風流才子」といいます。その代表格は源氏物語の主人公、光源氏。現代の風流才子を挙げれば羽生結弦でしょう。「宝石玉の面立ち、松の伸びやかな立ち姿、オオハクチョウの優雅な飛躍、竜の流麗な舞」。中国国営放送の解説者はこんな意味の漢詩を披露したそうです。海外の風流才子なら金髪のロン毛をヘアバンドで留めたビヨン・ボルグ。テニスコートにトップスピン旋風を起こし、ウィンブルドン5連覇(76~80年)を達成した時、世界中の女性の目がハートになりました。

5連勝中のジャックドールも風流才子列伝に名を連ねる競走馬です。破竹の勢いでG1に初挑戦するこの4歳牡馬の体の特徴を列挙すると…。栗毛、大流星、鼻梁(りょう)鼻大白、下唇白、四長白(幅広の白班が鼻筋から鼻まで長く伸び、下唇にも白斑、四肢には長い白班)。タテガミや前髪はドール(フランス語で黄金)の馬名通り、黄金色に輝く尾花栗毛に見えます。遠目にもまぶしく映る栗毛と白班の美しいコントラスト。派手な被毛に包まれているのはひと目で非凡さが分かる筋骨です。



紙面記事はこんな感じだそう。



 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 羽生結弦ポスカブック第2弾SP編

 ← FSマガジン 2021-2022 vol.5

 ← FS Life EXTRA

 ← anan羽生結弦特別号

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/30 10:10 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

読売素晴らしいですね

こんにちは 読売の紙面、美しいです。
そして結弦くんのキスクラ、売れてますね〜 運良く書店で購入しました。これは最高だと思います。
キスクラ一冊有れば、OKと思うくらい。
ポスターも全て美しい。裏表紙内側も可愛い。

そして競走馬も、結弦くんみたいな美形の馬がいると(^-^) 私は東京競馬場に、何度も通った事が有るくらい競馬も見るんです。
人も馬も、容姿が美しいものを見たいですわ。

フィギュアの茶番ワールド、視聴率は撃沈のようですね。ショートはテレ東以下だと?
フリーはTBSの半分くらいという事は、5%前後の視聴率ですかね。
もう深夜送りでいいじゃん。男子は生放送でプライムタイムでしたか?(見てないから知らん)
他局も扱わない訳だ。シビアですよね〜(^^;;
ルール無視の台本プロレスだもんな…

SOIチケットの悲惨な余り具合も、新聞やニュースのスルー具合も納得ですね。

No:17342 2022/03/30 12:21 | てるこ #- URL [ 編集 ]

読売新聞の広告見ました。
芸能人でないスポーツ選手(しかもマイナージャンルのアマチュア)がここまで大きく取り上げられるなんて前代未聞じゃないでしょうか。
それだけ羽生選手の集客力は尋常ではないと云う事でしょう。
そのせいかどうか知りませんが、北京前はNアゲ羽生選手サゲをしていたスケート関係者が急激に擦り寄っているみたいですね。
華やかな話題に事欠かない羽生選手に比べて、パッとしないスケート界の現状とそれに比例する己れの立場に漸く気付いたんでしょうか。
正直、理不尽な審判で傷ついた羽生選手を更に追いつめるような言動を取った彼らには近づいて欲しくありません。
というか、同じ風流才子であるジャックドールと羽生選手のツーショット写真でも撮った方が遥かにファンの受けが良いと思うのですが。

No:17343 2022/03/30 12:29 | 某 #- URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>もう深夜送りでいいじゃん

結弦くんが引退したらフィギュアの深夜送りが本格的に始まると思います。結弦くんが現役の間でも、結弦くんが出る試合だけはゴールデンだろうけど、それ以外は…。

>新聞やニュースのスルー具合

スポーツ紙は徐々にフィギュアから他競技に担当を移し始めていますし、ISUのスポンサーからKOSE降りたみたいだし、名実ともにマイナーに戻る日はそう遠くないような気がします。

コメント、どうもありがとう♪

No:17650 2022/05/06 01:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

某 様

某さん、こんにちは。

>パッとしないスケート界の現状

北京ギンドーガラガラ会見とかワールド視聴率爆死とかワールドアベック優勝なのにスポーツ紙小さく白黒記事とかSOIとPIWの悲惨な集客とかみてると、落日の未来しかみえません。

>それに比例する己れの立場

アスリートの引退後のメディア露出はFSのOBOGが一番多いけど、それはFSにスポットライトが当たっているから。最近勘違い日本男子が増えてますが、FS界の未来は明るくないので、変な色気をださすに普通に就職された方がいいと思います(よけいなお世話ですが)。

コメント、どうもありがとう♪

No:17651 2022/05/06 01:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |